1時間250円で配信し放題! 「ドスパラ前橋プレイスタジオ」オープン 前橋インターアカマル店限定で記念セールも(1/3 ページ)

» 2022年11月27日 08時00分 公開
[今藤弘一ITmedia]

 11月26日、群馬県高崎市にある「ドスパラ前橋インターアカマル店」に、本格的な配信を行えるレンタルルーム「ドスパラ前橋プレイスタジオ」がオープンした。「配信やeスポーツに興味がある若者の聖地」にしようと、周囲の目を気にせず、配信や遊びに夢中になれるブースをドスパラ店内に設置。実況配信だけでなく、“歌ってみた”やeスポーツイベント、もしくはリモートワークまで自由に使えるのが特徴だ。

ドスパラ前橋プレイスタジオ ドスパラ前橋インターアカマル店内にオープンした「ドスパラ前橋プレイスタジオ」

ドスパラ前橋インターアカマル店」の店内にオープン!

 配信ブースにはPCが1台配置され、1人〜3人まで利用できるA〜Dまでのルームと、PC3台が用意され、2人〜6人まで利用できるE、Fの合計6ルームからなる。どのルームを利用しても1人当たり1時間250円(税込み、以下同様)と破格の安さが魅力だ。店内に食べ物を持ち込むことはできないが、ペットボトルは持ち込める。1時間以降は30分ごとに125円が加算される。

 ルームの利用方法だが、店舗に直接訪れて利用するのはもちろんだが、ドスパラ前橋インターアカマル店に電話をかけ、その日の空き状況を確認して利用することも可能だ。ルームの空き情報はドスパラ前橋インターアカマル店のTwitterでも告知されるとのことなので、それを参考にして利用するようにしよう。

 なお事前予約は受け付けていない。また最終受付が午後6時半までで、利用は午後7時半までとなる。自動延長なので特に待っている人がいなければそのまま利用できるが、利用者が多い場合は3時間が上限になる。

必要十分なスペックのPCや機材を用意

 各ルームに置かれているPCのスペックは以下の通りだ。

  • PC:「GALLERIA XA7C-R37」(CPU:Core i7-12700/グラフィックスカード:GeForce RTX 3070(8GB)/メインメモリ:32GB/ストレージ:1TB NVMe SSD)
  • ディスプレイ:ベンキュージャパン「XL2411K」(24型/1920×1080ピクセル/144Hz)×2台

 PCには、Steamやあらかじめいくつかのゲームタイトルがプリインストールされ、アドビの「Photoshop」や「Illustrator」、「Premier Pro」といったクリエイティブ系アプリなども用意されている。もっとも、いずれのソフトもアカウントは設定されていないので、自分のアカウントで利用する必要がある。

 そうなると心配なのが、各アプリにログインしたままにしてしまうことだが、PCを再起動するとクリーンアップされる仕組みになっているので、帰る前にはPCを再起動しておこう。

ドスパラ前橋プレイスタジオ ルームAの様子。2面がガラス張りになっており、店内から配信の様子を見ることができるようになっている。もちろんカーテンもあるので、それを使えば外部の視線は気にならなくなる
ドスパラ前橋プレイスタジオ カーテンを閉めた状態
ドスパラ前橋プレイスタジオ 回線速度のテスト結果。USENの「光ビジネスアクセス NEXT」が引かれており、下り1Gbps、上り500Mbpsのベストエフォート型とのことだ
ドスパラ前橋プレイスタジオ チェアーの後ろにはグリーンバックが用意されており、抜けがいいように照明も工夫されている

 ルームの防音はある程度保たれているが、現状は通路に出るとドア越しに声が聞こえた。このあたりは改善をしていくとのことだが、ルーム間の音は全く聞こえないので安心して配信できる。

ドスパラ前橋プレイスタジオ 壁に設けられているウレタン製の吸音材。これのおかげで反響も少ない
ドスパラ前橋プレイスタジオ こちらは完全密閉タイプのルームC。ルームB〜Dがこのタイプだ
ドスパラ前橋プレイスタジオ こちらは6人まで入室できるルームE。3台のPCが置かれている。ルームFも同じだ
ドスパラ前橋プレイスタジオ PCにインストールされていたソフト。要望が多ければソフトを追加するとのこと

 続いて、気になるPC以外の機材も見ていこう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月13日 更新
  1. 実売99万8000円のヌルヌル動くPCケース「Infinite」がひたすら目立つ (2025年07月12日)
  2. AMDのデータセンター向けGPU「Instinct MI350シリーズ」って? 歴史と構造、シリコンなどをチェック! (2025年07月11日)
  3. アドビが「Creative Cloudコンプリートプラン」の名称を変更、8月1日から値上げ (2025年07月07日)
  4. 手のひらサイズでCore Ultra(シリーズ2)はフルに生かせる? 「GEEKOM IT15」を試して分かった驚きの結果 (2025年07月11日)
  5. 「Meta Quest 3S」が3万円台で手に入る! Amazonやヨドバシカメラなどでセール中 (2025年07月11日)
  6. 新型「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」はどちらを選べばいい? ポイントをチェック! (2023年10月13日)
  7. 128GBメモリMacの対抗馬か? 日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation」でローカルLLMを試す (2025年07月10日)
  8. 瑞起がミニPC「X68000 Z2」専用ディスプレイをクラファン形式で単体販売 本体の「セカンドロット」も募集 (2025年07月11日)
  9. 13.3型の電子ペーパー「BOOX Tab X C/NoteMax」を試す “巨大サイズ”が最大の魅力、2機種の違いは? (2025年07月10日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー