プロナビ

シリーズ初の「ペン入力」は使いやすい? 選べるペンの書き味は? Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Scribe」速攻レビュー(3/3 ページ)

» 2022年11月30日 23時00分 公開
[山本竜也ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ノートへの書き込み

 ペンを活用できるもう1つの機能が、ノートの作成だ。「会議の議事録」「打ち合わせ時のメモ」「講義ノート」「ToDoリスト」など、いくつかのテンプレートが用意されており、幅広く利用できる。

 ノートは書籍とは全く関係なく利用可能だが手書きに特化しているようで、付箋メモとは異なり、ソフトウェアキーボードによる入力はできない。また、他のE Inkタブレットには装備されている手書き文字のテキスト化機能はない。できることはシンプルに「ペンとマーカーの切り替え」「ペンやマーカーの太さの変更」だけである。

 できることを絞り込んでいるゆえに、迷わず使えるという点はむしろよい方向に働いていると思う。

ノート 書籍とは関係なく、手書きのノートを作成できる。ただし、書籍に対する付箋メモとは異なり、ノートは手書きに特化しており、テキスト入力できないので注意しよう
テンプレート ノートのテンプレートは18種類用意されている。ノートの作成後に別のテンプレートを適用することも可能だ
メモでできること メモでできるのは、ペンとマーカーの切り替えと、太さを変えるだけ。テキスト認識機能など、最近のE Inkタブレットによくある機能は備えていない

 作成したノートは、ホーム画面の「最近使ったアイテム」に表示される他、下部にある「ノート」タブから確認できる。付箋メモと同様に、PDFファイルとしてメールで送信することも可能だ。

 加えて、ノートで作成したアイテムはスマートフォンの「Kindleアプリ」でも表示できる。あくまでも表示のみで編集は行えないが、Scribeが手元になくてもスマホから簡単に確認できるのは便利である。

ノート ノートは、ホーム画面下部の「ノートブック」タブからアクセスできる。フォルダーを作成して整理することも可能だ
Kindleアプリ 編集はできないものの、Kindle Scribeで作成したノートは、スマホのKindleアプリからも同じアカウントでログインすれば表示できる。Kindleアプリでは「その他」→「ノートブック」と進もう

 さらに、「Send to Kindle」機能を利用すると、Kindle ScribeにPDFファイルなどのドキュメント類を送信できる。この機能自体は、従来のKindleシリーズでも利用可能だが、ScribeならPDFファイルに“手書き”したデータをPDFファイルとしてメールに添付して送付できる

 仕事などで手書きの署名を行う必要が生じた場合などに活用できそうだ。

PDFファイルに署名 PDFファイルには直接書き込みを行える。色が使えないので書き込みすぎると見づらくなるが、手書き署名などには使えそうである

機能の絞り込みでむしろ使いやすい面も

 ここまでKindle Scribeをレビューしてきたが、先行するE Inkタブレットと比べると、手書きに関連する機能はかなり少なめな印象だ。しかし、その分だけ操作は簡単で、難しいことを考えずに直感的に利用できる。

 Kindleとしての機能がベースにあるので、他機種でありがちな「あれもこれもできるけれど、どれもが機能的に中途半端」といったこともない。個人的な好みをいえば、Kindle Scribeの6〜7型バージョンが欲しいと思ってしまうのだが……。

 一方で、ネックを挙げるとすると価格だろう。従来のKindleシリーズよりも割高であることは否めない。それでも、Kindleを利用しつつ手書きのノートも使いたいという人には、Kindle Scribeは最適な選択肢となりそうだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー