Apple、“空間コンピュータ”をうたうMRヘッドセット「Vision Pro」発表 価格は約50万円

» 2023年06月06日 03時27分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 米Appleは6月5日(現地時間)、同社初のMRヘッドセット製品「Vision Pro」を発表した。価格は3499ドル(約50万円)。まずは米国で2024年初頭に発売し、同年後半にはさらに多くの国で展開する。

photo 「Vision Pro」本体

 周囲の風景にアプリやデジタルコンテンツを投影し、視線やハンドジェスチャー、声、本体に搭載したDigital Crownなどを使って操作する。他社のVRヘッドセットのようなハンドコントローラーは採用していない。周囲にいる人とのユニークなコミュニケーション機能なども備えている。

photo 「Vision Pro」の装着イメージ
photo

VisionOS向けアプリの他にiPhone/iPad向けアプリも利用できる

 OSは新開発の「VisionOS」を採用。同OS向けの専用アプリが使える他、iPhone/iPad向けアプリも任意の大きさで並べて表示、利用できる。

photo アプリのドロワー画面イメージ
photo FaceTimeを利用しているイメージ

 Unity社と提携し、UnityベースのゲームやアプリはVision Proの機能をフルで利用できる。

 PS5やXboxのゲームコントローラーの他、Magic KeyboardやMagic Trackpadをサポートしている。Macのワイヤレスディスプレイとしても利用できる。

photo

片目あたりの解像度は4K以上! 「超高解像度ディスプレイシステム」

 両目用に2つ搭載する切手サイズのディスプレイは、計2300万ピクセルの表示に対応するマイクロOLEDパネルを採用。広色域と高ダイナミックレンジの表示に対応する。片目あたりの解像度は4K以上を実現している。

 独自開発の反射屈折レンズとの組み合わせによって、Appleは「驚くべき体験を提供」「超高解像度ディスプレイシステム」とうたっている。

photo 視力矯正が必要なユーザーは、ZEISS製レンズを入れるオプションも用意する
photo 小さな文字も高精細に見られるという

SoCと各種インタフェース

 SoCにはM2チップを採用。さらにセンサー処理を行う新開発の「R1」チップを搭載することで、12個のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクからの入力をリアルタイム処理する。映像などの表示遅延を最小限に抑え、映像酔いを低減させるという。

photo

 スピーカーは空間オーディオに対応している。本体に搭載した3D対応のカメラやマイクを活用し、ユーザーが後からその場の空間を追体験できるような写真や動画を撮影できるキャプチャー機能も用意した。

photo

装着中も周囲の人とスムーズなコミュニケーションをサポートする「EyeSight」

 Vision Pro本体の前面には、装着者の目元を表示できる機構が搭載されており、疑似的にヘッドセットが透明に見えるような仕掛けがある。近くに人が近づいてくると、自動でコンテンツが変化して周囲の様子をシームレスに表示する。

photo

 周囲の人は装着者がコンテンツに没入しているのか、周囲の状況を確認できているのかを直感的に確認できる。

photo

 本体のDigital Crownを操作すると、カメラから入力した周囲の風景をどの程度表示するかを調整できる。

外付けバッテリーによる動作時間は2時間

 Vision Proは電源に接続すると一日中動作する。専用の外付けのバッテリーにつないだ場合は約2時間動作するという。ユーザーは外付けバッテリーをポケットなどに入れて使うことを想定している。

photo Vision Proに外付けバッテリーを接続したところ

セキュリティ機能として虹彩認証に対応

 Vision Proのロックを解除する方法として、新開発の虹彩認証「Optic ID」を搭載する。Optic IDに関するデータはデバイスで完結し、Appleのサーバなどにも保存されない。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー