AMDは8月25日(中央ヨーロッパ夏時間)、新型GPU「Radeon RX 7700 XT」「Radeon RX 7800XT」を発表した。両GPUを搭載するグラフィックスカードは、米国では9月6日からパートナー企業を通して発売される。米国における想定販売価格は、Radeon RX 7700 XTが449ドル(約6万5750円)、Radeon RX 7800XTが499ドル(約7万3100円)となる。
なお、Radeon RX 7800XTについては、一部のパートナー企業からAMD自身が設計した「リファレンスカード」も登場する予定だ。
【追記:17時50分】米国における想定販売価格が公表されたため追記しました
Radeon RX 7700 XT/7800 XTは、RDNA 3アーキテクチャのGPU「Radeon RX 7000シリーズ」において1440p(WQHD/2560×1440ピクセル)でのゲーミングに最適化されたミドルレンジモデルという位置付けとなる。
グラフィックスの高度化が進んだ昨今のゲームでは、約4年前にリリースされた同等レンジのGPU(Radeon RX 5700 XTやGeForce RTX 2070 SUPER)ではフレームレート面で「厳しい」状況もある。両GPUは、そんなGPUのリプレースに導入されることを想定した設計となっている。ライバル企業(NVIDIA)の現行GPUとの比較では、GeForce RTX RT 4060 TiとGeForce RTX 4070をターゲットに定めているようだ。
両GPUの主なスペックは以下の通りとなっている。
(※1)ゲームをプレイしている際の平均クロック
(※2)ピーククロック
AMDによると、Radeon RX 7700 XT/7800 XTはRadeon RX 5700 XTやGeForce RTX 2070 SUPERのリプレースとしての性能をバッチリ確保できているという。また、同世代のライバルとして見据えているGeForce RTX RT 4060 Ti/4070に対しても、多くのゲームタイトルにおいて有利な平均フレームレートを確認できたという。
AMDでは、プラットフォームを問わず利用できる超解像技術「FidelityFX Super Resolution(FSR)」の最新バージョン「FSR 3.0」の開発を進めている。
FSR 3.0では、フレーム補完技術「Fluid Motion Frames(FMF)」や、ラグ軽減技術「Radeon Anti-Lag+」を併用することで、フレームレートが劇的に改善されるという。また、ネイティブ解像度の映像に対してFMFを適用する「ネイティブアンチエイリアス」にも対応することで、ネイティブ解像度でのフレームレート改善も果たしている。
対応第1弾のタイトルは「FORESPOKEN」(スクウェア・エニックス)と「Immortals of Aveum(アヴェウムの騎士団)」(エレクトロニック・アーツ)となる予定で、他にも10タイトルが数カ月以内に対応する見通しだ。
Radeon RX 7700 XT/7800 XTの発売に合わせて、AMDは「AMD Software: Adrenalin Edition」のアップデートを実施する。
新しいAMD Softwareでは、新たに「HYPR-RX(ハイパーアールエックス)」という機能が実装されるこの機能は、Radeonシリーズで利用できる「Radeon Boost」「Radeon Anti-Rag+」「Radeon Super Resolution(RSR)」といったゲームのパフォーマンスを向上する設定を一括で行えるというもので、設定回りに詳しくないユーザーでもゲームをより快適に楽しめるようになるという。
HYPR-RXとRadeon Anti-Lag+は、Radeon RX 7000シリーズを搭載するPCで利用可能だ。
今回のアップデートでは、マイクノイズ削減機能「AMD Noise Suppression」も実装される予定となっている。本機能はAI処理によって実現しているといい、CPU(Ryzen)とGPU(Radeon)のどちらを使って処理するか選べるようになっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.