「Radeon」の開発方針は? なぜ「超ハイエンドGPU」で勝負をしない? 「競合」との関係は? AMDのキーマンに聞く(1/5 ページ)

» 2023年03月10日 12時00分 公開
[西川善司ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 2022年12月某日、AMDのエグゼクティブ・バイスプレジデントのリック・バーグマン氏(コンピューティング/グラフィックス事業部)と、同社シニア・バイスプレジデントのデビッド・ワン氏(エンジニアリング、Radeonテクノロジー部門)が来日した。

 肩書からも分かる通り、両氏は「Radeonシリーズ」を始めとする同社のGPU製品の企画/開発において重要な役割を果たしている。

 AMDのGPUに関する戦略について、筆者は日本滞在中の両氏から話を伺う機会を得た。この記事では、その模様をお伝えする。

インタビューの様子 インタビューに応じてくださったバーグマン氏(左)とワン氏(右)

AMDはなぜ「超ハイエンドGPU」を発売しないのか?

 AMDは、先進のCPUとGPUを世に送り出している半導体メーカーである。そのことは、PC USER読者の皆さんに説明は不要だろう。同社が2022年12月にリリースしたRadeon RX 7900シリーズ(開発コード名:Navi31)が価格と性能のバランスに優れたGPUであることは、皆さんはもちろん世界中のゲームファンも理解しているはずだ。

リサ・スーCEO 発表会でRadeon RX 7900シリーズのチップを手にするリサ・スーCEO

 同社の競合であるNVIDIAは、Radeon RX 7900シリーズに少し先んじて新型GPU「GeForce RTX 40シリーズ」を発表している。そのフラグシップモデルである「GeForce RTX 4090」(開発コード名:AD102)は、ぶっちぎりの高性能である反面、一般ユーザーが購入するには厳しい価格設定で、グラフィックスカード自体もさらに巨大化し、消費電力も常識を超える高さとなってしまった。

 この事実は、一見するとRadeon RX 7900シリーズの“追い風”となっているようにも思える。

Radeon RX 7900XTX 2023年2月時点において、AMDのコンシューマー向けGPUとして最上位となる「Radeon RX 7900XTX」は、理論上の最大演算能力は約61TFLOPSである

 良識的な高性能GPUを市場に投入する――AMDの方針は、ビジネス的な戦略として間違っていないと思う。一方で、AMDは随分と長い間、競合であるNVIDIAのGPUとの「絶対的な最高性能における勝負」を避けている。CPUでは競合のIntelに対して、クライアントとサーバ/データセンターの両分野で果敢に勝負を挑んでいるのとは対照的だ。

 なぜ、競争戦略においてこのような微妙な差があるのだろうか。バーグマン氏はこう語る。

バーグマン氏 技術的には、彼ら(NVIDIA)と拮抗(きっこう)するスペックのGPUを開発することは可能です。しかし、こうして開発したGPUを「TDP(熱設計電力)が600Wで、参考価格が1600ドル(約21万9000円)のグラフィックスカード」として市場に投入したとして、一般のPCゲーミングファンの皆さんに受け入れてもらえるのか――それを考えた上で、我々はそのような戦略を取らない選択をしたということです。

 ここでバーグマン氏が言及した「TDP(熱設計電力)が600Wで、参考価格が1600ドル(約21万9000円)のグラフィックスカード」は、「GeForce RTX 4090」のことを指していると思われる。GeForce RTX 4090は当初、目標TDPを600Wとして開発を進められていたが、最終製品版では450Wに引き下げられたという逸話がある。

GeForce RTX 4090 Founder Edition GeForce RTX 4090は文句の付けようがない高性能GPUであることは確かなのだが、「消費電力」「サイズ」「価格」の3点においても“ビッグすぎる”という課題がある(写真は日本未発売の「GeForce RTX 4090 Founder Edition」)

 バーグマン氏はこう続ける。

バーグマン氏 今回リリースしたRDNA 3ベースのGPU「Radeon RX 7900XTX」は、一般のPCゲーミングファンのうち、ハイエンドユーザーが想定する“上限価格”と思われる999ドル(約13万6000円)をターゲットにして開発しました。その下の「Radeon RX 7900XT」は699ドル(約9万5000円)としています。

 価格面での戦略は先代のRDNA 2(Radeon RX 6000シリーズ)でも同様で、最上位の「Radeon RX 6900XT」と「Radeon RX 6800XT」はそれぞれ999ドル、699ドルをターゲットとしています。ただし、ターゲット価格はGPU世代ごとに変えています

 我々がこうした戦略を取るのは、現在のPCゲーミングファンが活用している主流のインフラ(ハードウェア環境)に適合させるためです。高い性能を求めると同時に、「既存の“常識的な”電源ユニットで動かせること」「ケース内の冷却も“常識的な”もので行えること」「極端に大きなケースが必要なくても搭載できること」――これらを重視して設計したのが、Radeon RXのハイエンド製品群なのです。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー