ARの未来とビジネス活用の道筋 「XREAL」の共同創業者、ペン・ジン氏に聞く「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記(2/3 ページ)

» 2023年10月27日 14時15分 公開
[石黒直樹ITmedia]

調光変更機能が素晴らしい

 XREAL Air 2には無く、Proのみ搭載されるエレクトロクロミック調光について、XREAL Airでは「ライトシールド」というアクセサリーの目隠しカバーが同様の機能を担っていましたが、それが不要になります。

 メガネのテンプル右側のモードボタンを押すことで、電子制御によってサングラス部分の透明度を0%、35%、100%の3段階で切り替えられます。実機を試しましたが、押すとタイムラグなくさっと変わり、0%はほぼ真っ黒だと感じました。ディスプレイを表示した形で試す時間はありませんでしたが、濃さの違いは明らかに分かりました。

 XREAL Air 2は5万4980円(税込み、以下同)、XREAL Air 2 Proは6万1980円と、差額は7000円です。個人的には7000円の価値は十分あると感じました。

 実は私、「Dusk」という似たような調光機能のあるサングラスを使ったことがあります。こちらはARグラスではなく「調光できるサングラス」でしたが、完全に実用レベルでした。仕組みの違いは分かりませんが、XREAL Air 2 Proも問題なく使えるものと思います。

photo 写真は前機種XREAL Air。画面に没頭したい時は黒いフィルター(ライトシールド)を装着しますが、これが不要になります。XREAL Air2 Proには付属しないとのこと

ARを軸にしたXREAL、MR実現に向けたライバルは?

 私はARもVRも使用しています。VR/MRは「Meta Quest 3」を使い始めています。こうしたグラスやゴーグル型デバイスに期待しているのは「素晴らしい臨場感」というよりも、MR(Mixed Reality:複合現実)で「現実とデジタル映像が融合し、普段の空間を強化できること」です。

 何かをする時に装着するのではなく、常に装着していて、何かの補助以上のことができるようなイメージです。ARがベースであるXREALや、VRがベースのMeta Quest 3、2023年発売予定のApple Vision Pro──いずれもMRの実現を目指しているように感じます。ハードウェアの特性はかなり異なると思いますが、PJ氏も「基本的には別物であり、特徴がかなり違う」と考えているようです。

 カメラを通じた空間投影となるVR機器は、リアルな世界をカメラ越しの画像として表示するため、そこに何かモノを追加するといった使い方には有利です。しかし、まだまだ解像度や視野角の問題、手前がねじ曲がるといった事象が発生します。

 ARであればそもそもリアルな世界を見ているため、そうした問題は発生しません。

 そして、大きな違いと考えられるポイントは、VRはまだまだ室内専用であるということ。確かにあの大きなヘッドセットを付けて外を歩くことは考えられないですね。PJ氏は「XREALは外出先、例えば電車の中などでも使える製品です」とアピールしています。

 そうした話を伺い、ARとVRは土台が違うがゆえにユースケースも異なると感じました。日常使いとして考えた場合、まず候補になるのはARベースであり、シェアの高いXREALにも期待がかかります。

photo 前機種のXREAL AirとMeta Quest 3。Quest 3も小さくなったとはいえ、ARグラスとは比較になりません。ただし、XREALは有線でスマホ等につなぐ必要はあります

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー