Steam環境でも使えるPS5向け「Access コントローラー」 誰もがゲームを楽しめる世界を目指す入力デバイス(2/3 ページ)

» 2023年12月13日 17時35分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ボタンとアナログスティックにも絶妙な配慮がなされている

 Access コントローラーを使ってみて感じたのは、ボタンとアナログスティックに設定された絶妙な押圧力だ。

 円形に配置されたボタン側全体に手をかぶせるように置いても、手首を預けていればボタンを不用意に押してしまうことはない。また、比較的軽い力でボタンを押すことができ、力を抜けばボタンはオフ状態に戻る。そして、指の力の弱い人に配慮して、カーブボタンキャップ、オーバーハングボタンキャップ、ワイドフラットボタンキャップが用意されており、例えばカーブボタンキャップであれば、外側に指をずらせば弱い力でもボタンを押せる。

 アナログスティックについても、標準スティックキャップ、ドームスティックキャップ、ボールスティックキャップと形状と長さの異なる3種類のスティックが用意されている。ボールスティックキャップであれば、わずかに手首を回転させるような動作で操作できる。ボタン、スティックの押圧力を最終的に決定するまでに、数多くの試作を重ねたはずだ。

photo ボタンキャップは磁力で固定され、側面の突起を押せば軽い力で取り外せる
photo アナログスティックのアームは片手で調整しても、底面全体の滑り止め(ゴムパッド)のおかげでずれにくい
photo ボタンが大きく、そして円形にデザインされているのは、手のひらなどでも押しやすくするためだと思われる

 3つのプロファイルが用意され、素早く切り替えられるのも便利だろう。ゲームごとにプロファイルを用意するだけでなく、マップ移動ではプロファイル1、戦闘シーンではプロファイル2、システム操作ではプロファイル3などのように、シーンに応じて最適なプロファイルを利用できる。プレイヤーが操作可能なボタンが少ない場合でも、このプロファイル機能を活用すれば、快適にプレイできるゲームは増えるはずだ。

photo Access コントローラーをPS5に接続すると、セットアップユーティリティーが自動的に立ち上がる
photo レバーとボタンの位置関係は自由に設定可能だ
photo 初回起動時はLスティック、×ボタン、○ボタン、オプションボタンだけが割り当てられているが、全てのボタンを自由にカスタマイズできる
photo 設定(プロファイル)は最大3つまで登録可能で、プロファイルボタンで素早く切り替えられる。ゲームによって使いやすいボタン配置を設定できるわけだ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー