プロナビ

Ryzen PRO搭載で約971g! ストレスフリーの快適運用が魅力のビジネスモバイル「VersaPro J UltraLite タイプVC」を試す(2/4 ページ)

» 2023年12月21日 12時00分 公開
[マルオマサトITmedia]

AMDのRyzen PRO 7000シリーズを採用

 プロセッサについては上位モデルにRyzen 7 PRO 7730U、下位モデルはRyzen 5 PRO 7530Uを搭載する。

 Ryzen 7 PRO 7730Uは、Zen 3アーキテクチャで8コア16スレッド、最大4.50GHzとパワフルな仕様だ。先代のCPUはZen 2アーキテクチャで6コア12スレッドのRyzen 5 5500Uだったので、性能が大きく強化されている。

 16GBのメモリ(LPDDR4-4266)はオンボード搭載で、換装や増設には対応していない。一方のストレージはPCI ExpressインタフェースのSSD(暗号化機能付き)を採用し、容量は256GB/512GB/1TBから選択できる。評価機ではSamsungの「PM9B1(256GBモデル)」を搭載していた(PCI Express 3.0 x4接続)。

photo CPUはRyzen 7 PRO 7730Uを搭載する。8コア16スレッドで、最大4.50GHzと、1kg前後のPCに搭載されるCPUとしては非常にパワフルな仕様だ
photo 評価機では、SamsungのPM9B1の256GBモデルを搭載していた。SSD自体はPCI Express 4.0 x4対応だが、本製品ではPCI Express 3.0 x4接続になっている
photo CrystalDiskMark(ひよひよ氏・作)のスコア。ほぼ公称値通りのスコアだ。オフィスアプリの利用でストレスを感じることはないだろう

明るく見やすい画面、打ちやすいキーボードを搭載

 ディスプレイは13.3型のIPS液晶で、画面解像度は1920×1080ピクセルと標準的だ。パネル表面は外光や照明が映り込みにくいノングレア仕様となっている。

 評価機で計測したところでは、最大輝度が439ニトと明るく、色域はインターネットコンテンツの標準であるsRGBを約100%カバーする広さがあり、標準の色温度もsRGBの6500Kに近い素直な色味で、品質は申し分ない。

 キーボードの品質も良好だ。ボディーの横幅いっぱいを使って配置しているため、キーピッチは約19mmとフルサイズを確保している。先代機からカーソル(矢印)キーのサイズが大きくなり、操作しやすくもなっている。

 キーキャップにはくぼみがあって指を置きやすい。約1.5mmと深めのキーストロークがあり、キーボード下には補強ゴムを実装することでたわみを抑制している。実際のタイプ感で、キーボードユニットのたわみはほとんど感じなかった。

 さらに、キーボード、タッチパッドともにスイッチはカチカチというクリック音を抑制する静音仕様となっている他、キーキャップの沈み込みの高さを調整することでキャップが外れにくいようにしたり、印字のはがれにくい耐摩耗塗料を利用したりするなど、細かい部分までこだわって作られている。

photo 13.3型、1920×1080ピクセル表示対応のIPS液晶ディスプレイを搭載する。パネル表面は外光が映り込みにくいノングレア仕様だ
photo i1 Display Proによる計測結果。最大輝度は439ニト、色温度は6493Kだった
photo i1 Profilerで作成したICCプロファイルを色度図作成ソフトColor AC(Phonon氏・作)で表示させた。本製品の色域(実線)は、sRGBの色域(点線)とほぼ重なっており、sRGBの色空間で制作されたコンテンツを制作者の意図通りに再現できる
photo ヒンジは約180度まで開く
photo キーボードはゆったりとした配置で、スイッチの感触も良好だ。キーピッチは約19mm、キーストロークは約1.5mmだ(いずれも公称値)。キーキャップには指を置きやすいくぼみがついている。タイプ音を抑制した静音仕様で、たわみを低減する工夫も導入されている

有線LAN、SDメモリカードスロットも装備

 通信機能は、1000BASE-T対応の有線LANとWi-Fi 6対応の無線LAN、Bluetooth 5.3を標準で装備する。有線LANのコネクターは、薄型のボディーに収めるため、折りたたみ式になっている。

 外出先でも無線LAN環境が整備されているとは限らないため、ビジネス向けでは有線LANは必要とされることが多い。これだけ薄型でも有線LANをアダプターなしで利用できるのは強みの1つだろう。

 USBは、Type-Aが2基、Type-Cを1基装備し、いずれもUSB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応だ。USB Type-CはUSB PD(Power Delivery)、ディスプレイ出力(DisplayPort Alternate Mode)もサポートしており、充電端子も兼ねている。この他では、最近のPCでは省かれがちなフルサイズのSDメモリーカードスロット(UHS-II対応)も装備する。

 ポート類の耐久性にこだわっているのも見逃せない。有線LANコネクターはマザーボードとは別の基板に分けて実装することで、ケーブルを抜き差ししたときのマザーボードへの負荷を減らしている他、開閉試験やコネクター挿抜試験もクリアするなど、コネクター自体の耐久性も確保されている。

 USBポートについては、ボトムカバーの形状を最適化して固定している。充電端子を兼ねるUSB Type-C端子を金属プレートで補強し、こちらもケーブルを抜き差ししたときのマザーボードへの負担を最小限に抑えている。盗難防止ワイヤーを取り付けるためのセキュリティロック・スロットの部品も頑丈なステンレススチールを採用し、5方向への引っ張り試験も実施している。

photo 前面部。斜めにカットされているため液晶ディスプレイに指がかかりやすく、スムーズに開閉できる
photo 背面部。中央付近に排気口が見える。ヒンジ部のゴム足は熱圧着加工しており、衝撃や摩擦で外れにくいようになっている
photo 左側面。奥側から、USB Type-C(USB 3.2 Gen 2)、SDメモリカードスロット(UHS-II対応)、有線LANコネクター(折りたたみ式)。USB Type-Cは充電端子としてだけでなく、画面出力も可能だ
photo 奥側からセキュリティロック・スロット、HDMI出力、USB Type-A(USB 3.2 Gen 2)×2、ヘッドセット端子
photo 有線LANコネクターは折りたたみ式で、右側面の端子部分を押し込むと引き出せる。コネクターの耐久性もしっかり確保されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月08日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  3. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  4. iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ (2024年05月07日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  7. Apple、新型「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」を5月21日に発売 (2021年05月19日)
  8. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. 有機EL&M4チップ搭載の新型「iPad Pro」発表 フルモデルチェンジで大幅刷新 Apple Pencil Proも登場 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー