米NVIDIAは1月8日(現地時間)、デスクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4070 SUPER」「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」「GeForce RTX 4080 SUPER」を発表した。米国における想定販売価格は599ドル(約8万6100円)〜999ドル(約14万3700円)で、1月17日から順次販売を開始する。
GeForce RTX 4080 SUPERは、4K(3840×2160ピクセル)解像度の3D描画やリアルタイムレイトレーシングなど、高品質(≒高負荷)なグラフィックスを多用するゲームでも、フレーム生成なしでGeForce RTX 3080 Tiの1.4倍のパフォーマンスを発揮する。AIによる超解像技術「DLSS 3」を活用する場面では、2倍の速度を実現する。さらに「Stable Video Diffusion」による動画生成では最大1.5倍、「Stable Diffusion XL」による画像生成では最大1.7倍の速度を実現するという。
米国では1月31日に発売される予定で、想定販売価格は999ドルとなる。
GeForce RTX 4070 Ti SUPERは、「GeForce RTZ 3070 Ti」比でフレーム生成なしで最大1.6倍、DLSS 3利用時で最大2.5倍高速だという。北米では1月24日に発売される予定で、想定価格は799ドル(約11万4900円)だ。
GeForce RTX 4070 SUPERは、「GeForce RTX 3090」を超える高速化と省電力性を兼ね備えている。DLSS 3利用時は、GeForce RTX 3090比で最大1.5倍高速化を実現しているという。北米なら1月17日に発売される予定で、想定価格は599ドルとなる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.