プロナビ

Intel N100搭載の小型PC「AOOSTAR R1 N100」でNASをDIYしてみた 3.5インチHDDが2台搭載できる(3/4 ページ)

» 2024年04月01日 12時30分 公開
[Yukito KATOITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

OpenMediaVault 6のインストール

 今回はAOOSTAR R1 N100をNASとして利用するので、Debian系のフリーのNASシステムであるOpenMediaVault 6(以下OMV6)を採用することにした。

photo Debian系のフリーのNASシステム「OpenMediaVault 6」をインストールすることにした

 Intel N100端末にLinux OSをインストールしようとすると、X Window Systemが内蔵グラフィックスに対応していないため手を加える必要があるが、OMV6では、TUI(テキストユーザーインタフェース)でインストールが進むので、特に手を加えずにインストールできる。

 OMV6のインストールが完了したら、ブラウザ経由でAOOSTAR R1 N100に割り振られたIPアドレスへアクセスすると、ログイン画面が表示される。でUser nameに「admin」、Passwordに「openmediavault」と入力して「Log in」をクリックすればOMV6の管理コンソールにログインできる。

photo ログイン画面

 ログイン後に右上の人アイコンをクリックして、「言語」→「日本語」をクリックして言語設定を変更した後、「パスワードの変更」から必ず初期パスワードの変更を忘れずに行いたい。

photo 右上の人アイコンをクリックし、「パスワードの変更」から必ずパスワードの変更を行う

 これでOMV6の導入が完了したので、最低限設定しておきたい項目について、概要をピックアップしていこう。

ソフトRAID構築とSMB/CIFS共有設定

 OMV6をインストールしただけでは、システム用として使ったNVMe SSDしか認識されていないので、以下の4点を設定する必要がある。

  • ソフトウェアRAIDの設定
  • ファイルシステムの作成
  • 共有フォルダの作成
  • SMB/CIFSの設定

 ソフトウェアRAIDの設定は「ストレージ」→「ソフトウェアRAID」メニューをクリックし、AOOSTAR R1 N100に接続したHDDを選択してソフトウェアRAIDの設定を行う。

 AOOSTAR R1 N100にはHDDが2台搭載できるので、同じサイズのHDDを接続して「Mirror(ミラーリング)」として設定すると良いだろう。

photo AOOSTAR R1 N100に接続したHDD 2台でソフトウェアRAIDを設定する

 ソフトウェアRAIDの設定が完了したら、「ストレージ」→「ファイルシステム」メニューをクリックし、先ほど設定したソフトウェアRAIDで作成したMD RAIDデバイスにEXT4ファイルシステムを作成し、マウントまで行う。

photo ソフトウェアRAIDの設定でMD RAIDデバイス「md0」にEXT4ファイルシステムを作成し、OS上からファイルの読み書きができるように設定する

 ファイルシステムを作成すれば、OSからはファイルの読み書きができるようになるが、NASとして利用するのであれば、さらに共有フォルダの作成が必要となる。「ストレージ」→「共有フォルダ」メニューをクリックし、共有フォルダの作成を行う。

photo 先ほど作成したファイルシステム上に共有フォルダを作成する

 これで、クライアントPCからファイルを置くための共有フォルダが作成できたので、最後にWindows PCから、共有フォルダとしてアクセスできるようにしていこう。

 「サービス」→「SMB/CIFS」→「共有」メニューをクリックし、先ほど作成した共有フォルダを指定してSMB/CIFSの共有設定を行う。ここまで設定すればadminユーザーでSMB/CIFS共有アクセスできるようになる。

photo SMB/CIFSの共有設定を行い、クライアントPCから共有フォルダにアクセスできるよう設定する

 SMB/CIFS共有を複数ユーザーで行いたい場合は、必要に応じて「ユーザー」→「ユーザー」メニューからユーザーアカウントを作成し、共有フォルダへのアクセス権限を設定しよう。

photo ユーザーアカウント毎に共有フォルダのアクセス権限設定が可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月16日 更新
  1. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  2. 2台のPCを“直結”して高速データ転送と画面共有を実現――Intelが「Thunderbolt Share」を発表 対応製品は2024年後半に登場予定 (2024年05月16日)
  3. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  4. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  5. AMDが内蔵グラフィックス非搭載の「Ryzen 7 8700F」など2製品を発表 (2024年05月15日)
  6. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  7. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  8. Arloブランドの「Essential屋内用カメラ(第2世代)」を試す Ringの屋内カメラとの違いは? (2024年05月15日)
  9. 絵文字のルーツはシャープの電子手帳? AIoTクラウドが日本の製造業を支援する理由 (2024年05月15日)
  10. Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー