プロナビ

東プレREALFORCEキーボードが10%オフ! ゲーミングキーボードも対象にAmazonスマイルSALE(2/2 ページ)

» 2024年04月18日 18時33分 公開
[渡辺まりかITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「R3キーボードシリーズ有線モデル」がお得

 「バッテリー残量を気にしたくない。使いたいときにすぐに使い始めたい」というのであれば、「R3キーボードシリーズ有線モデル」はどうだろうか。

 ハイブリッド接続のR3キーボードと同じキータッチで、確実に入力できるというアドバンテージを持っているのが同モデルだ。残念なのは、キー荷重は全て45gとなっており、他のモデルのように30gや変荷重などを選べないこと。

 とはいえ、アクチュエーションポイントを4段階で設定できる上に、「Nキーロールオーバー」にも対応しているので、ゲーミング用途でも重宝するだろう。また、Bluetooth接続のできるハイブリッドタイプより価格が低めなのも良い。

 キー配列は日本語配列のフルサイズとテンキーレスの2種類。それぞれにブラックとホワイトのカラーリングがある。

「REALFORCE R3 KEYBOARD / R3UA21」 「REALFORCE R3 KEYBOARD / R3UA21」

「R3Sキーボードシリーズ」日本語配列モデルがお得

 同じような有線モデルで、直線的なラインを持ったデザインの「R3Sキーボードシリーズ」なら、よりコンパクトに設置できるだろう。フットプリントはコンパクトでも、性能に妥協はなく、指の動きにマッチさせるため、列ごとにキーの形状を変えた「ステップスカルプチャー」タイプを採用している。高速タイピングに向くはずだ。

 日本語配列モデルは全12機種あり、配列はフルキーボードかテンキーレス、カラーはブラック系かホワイト系、標準か静音か、キー荷重の違いなどで機種を選べる。

 なお、静音スイッチタイプのものはキー荷重を45g、30g、変荷重から選べるが、標準スイッチタイプは45g固定となる。またホワイト系では、静音、標準ともにキー荷重45gのみとなるので注意したい。

「REALFORCE R3S KEYBOARD / R3SC11」 「REALFORCE R3S KEYBOARD / R3SC11」

「R3Sキーボードシリーズ」英語配列モデルがお得

 有線タイプでスリムなボディーの「R3Sキーボードシリーズ」には、英語配列(US ANSI配列)モデルも用意されている。用意されているカラーはブラック系のみ。静音スイッチタイプは45gと30gから選べるが、標準スイッチは45gのキー荷重のみとなっている。

 また、現時点でテンキーレス、静音スイッチ、キー荷重30gの「REALFORCE R3S KEYBOARD / R3SD13」が欠品しているが、在庫復活について公式なアナウンスを東プレでは出していない。

「REALFORCE R3S KEYBOARD / R3SB13」 「REALFORCE R3S KEYBOARD / R3SB13」

Mac用配列の「R3シリーズキーボード」がお得

 「R3シリーズキーボード」全機種は、Windows専用というわけではなく、macOSを搭載した端末でも使うことができる。とはいえ、コマンドキーやオプションキーなどのあるMac専用配列のキーボードを使いたいという人もいることだろう。そのような人向けに、東プレではMac用配列の「R3シリーズキーボード」を用意している。接続方式は有線とBluetoothのハイブリッドタイプで、キー荷重は全て45gだ。

 Mac用配列キーボードには、日本語配列のフルサイズとテンキーレスサイズ、英語配列のフルサイズとテンキーレスサイズがあり、日本語配列でもかな刻印がないため、スタイリッシュな雰囲気だ。

 カラーリングは日本語配列がブラックシルバー&ブラックとライトシルバー&スーパーホワイト、英語配列がダークシルバー&ダークグレーとライトシルバー&スーパーホワイトとなっており、どちらもMacの配色に近いため、統一感を得られる。

 ほかのR3キーボード同様、アクチュエーションポイントは4段階で設定可能だ。キーマップも専用ソフトで入れ替えられる。チャタリングの発生しない構造で、入力時にストレスを感じにくくなっている。静音タイプなので、オフィスや自宅でも気兼ねなく使えるだろう。

「REALFORCE R3 KEYBOARD Mac配列/R3HF21」 「REALFORCE R3 KEYBOARD Mac配列/R3HF21」

「REALFORCE RM1 MOUSE」がお得

 「REALFORCE RM1 MOUSE」は、左右ボタンに東プレ静電容量無接点方式スイッチを採用し、ソフトで静かな操作性を特徴とする仕事向けマウスだ。センサーはPMW3360高精度オプティカルセンサーを採用している。追従性も良好だ。

 メインボタン以外はREALFORCEサイトでダウンロードする「REALFORCE CONNECTソフトウェア」でカスタマイズできる。「進む」「戻る」や、「コピー」「貼り付け」などよく使う機能を割り当てておけば、作業効率がアップする。なお、対応OSはWindows10/macOS 10.15以降だ。

 同ソフトウェアにより、REALFORCEロゴとインジケーターのLEDカラーを13色から選んで設定できる。発光パターンは「ホタル」と「レインボー」から選べ、仕事中でもテンションが上がりそうだ。カラバリはダークグレーとスーパーホワイト。自分のデスク周りにぴったりなものをチョイスしたい。

「REALFORCE RM1 MOUSE」 「REALFORCE RM1 MOUSE」。写真左がダークグレー、右がスーパーホワイト
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月16日 更新
  1. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  2. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  3. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  4. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  5. AMDが内蔵グラフィックス非搭載の「Ryzen 7 8700F」など2製品を発表 (2024年05月15日)
  6. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  7. Arloブランドの「Essential屋内用カメラ(第2世代)」を試す Ringの屋内カメラとの違いは? (2024年05月15日)
  8. OpenAIが新AIモデル「GPT-4o」を発表 (2024年05月14日)
  9. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  10. 「Meta Quest 2/3」にトラベルモードが追加 もう飛行機内でメニューが吹っ飛ばない (2024年05月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー