日本シーゲートが「Seagateで安心 新生活応援キャンペーン」を実施している。
対象製品を購入の上で応募すると、10TB以上の容量のものであれば先着100人に「えらべるPay」2000円分が、8TB以下容量のものであれば先着100人に「えらべるPay」1000円分が特典としてプレゼントされる。
さらに、抽選で1人にPlayStation用HDD「PlayStationコンソール用Game Drive 2TB」が、応募者の名前(フリガナ)に「シ」「ゲ」「ト」のいずれかの文字が入っていれば抽選で3人に「シーゲイト・キャンプチェア」が当たるボーナス・チャンスもある。
購入先はAmazon.co.jpをはじめとしてビックカメラやコジマなどだが、キャンペーンサイトで詳細を確認してほしい。キャンペーン対象の購入期間は4月30日まで、応募受付期間は5月8日までだ。なお、景品はなくなり次第終わるので、購入したら早めに応募しよう。
「Seagateで安心 新生活応援キャンペーン」の対象となっている製品は、以下の4シリーズだ。
シリーズ名 | メディアタイプ | バリエーション |
---|---|---|
IronWolf | HDD | 1TB〜16TB |
IronWolf Pro | HDD | 4TB〜24TB |
Game Drive PS5 NVMe SSD | SSD | 1TB/2TB |
FireCuda | SSD | 540/530/530R/530R Heatsink、520/520N |
IronWolf(アイアンウルフ)シリーズは、NAS向けの3.5インチHDDだ。回転数は最大毎分7200回転で、データ転送速度は最大毎秒180MBとなる。
温度/湿度/振動/衝撃/高度/音響など160項目を超えるテストを6週間にわたって実施しており、QNAPやASUSTORといったNASの主要メーカーの評価項目もクリアしている。
専用アプリケーション「IronWolf Health Management」は、互換性のあるNASシステムと併用することで、ドライブの状態をアクティブに監視し、万が一のときでもデータ復旧サービスが3年付属するので安心だ。
最大8ベイのNASシステムに対応し、ホームメディアサーバーやパーソナルクラウドストレージ、小規模オフィスでの利用にぴったりな製品となっている。
IronWolf Proシリーズは、エンタープライズ用途を想定した3.5インチHDDだ。最大毎分7200回転、データ転送速度は容量によって異なるが最大毎秒226MB(2TB)〜285MB(18TB以上)となっている。
「IronWolf Health Management」により、システムの状態を常にモニタリングしデータを保護、万が一のときでも3年間無料で付帯する「Rescue Data Recovery Services」によりデータ復旧を行える。
年間最大550TBのワークロード、最大250万時間のMTBF(平均故障間隔)、5年間の製品保証も付帯する。
「Game Drive PS5 NVMe SSD」は、ゲーム機「PlayStation 5」の公式ライセンスを受けたSSDだ。データ転送速度は読み出し速度が最大毎秒7400MB、書き込み速度が最大毎秒6900MBで、PCI Express 4.0の性能を引き出している。
ヒートシンクを標準で搭載している他、サブスクリプションサービスの「PlayStation Plus」14日間無料トライアルも含まれている。
「FireCuda 540 SSD」は、PCI Express 5.0に対応した内蔵SSDだ。データ転送速度は最大毎秒1万MBで、PCI Express 4.0対応SSDよりも高速にアクセス可能だ。
速度だけでなく耐久性も高く、2TBモデルの場合、寿命は2000TBW(2000TBの書き込み)となっているので、毎日1TBのデータを書き込んでも約5年間は使える。3年間の「Rescue Data Recovery Services」が付帯するので、万が一のときにも安心だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.