キーワードを探す
検索

「Webサービス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

最新記事一覧

MIXIは、会話AIロボット「Romi」と同様にAIとテキストチャットが行える無料Webサービスを公開。アカウント登録後に会話をするとRomi購入後に会話内容が引き継がれる。Romi本体が当たるSNS投稿キャンペーンも開催する。

()

Microsoft Edgeにブラウザペインを2分割して、別々のWebページが表示できる「画面分割」機能が実装された。Webサービスで片方のWebページからコピーして、別のWebページに貼り付けるといった場合に便利な機能だ。本Tech TIPSでは、このMicrosoft Edgeの「画面分割」機能の使い方を紹介しよう。

()

オリックス・レンテックが2023年5月に提供を開始した3Dプリントの造形シミュレーションサービス「3D-FABs」。手持ちの3D CADデータを使って造形の可否判定から費用の概算までワンストップかつ無料でできるWebサービスだ。利用者の反応やユースケース、金属3Dプリンター活用のトレンドを担当者に聞いた。

()

さまざまなWebサービスが提供されており、Webブラウザだけで作業できるほどになってきている。しかし、Webサービスを開くには、Webブラウザを起動し、ブックマーク(お気に入り)などから該当するWebサイトを選択し、といった手間がかかる。アプリケーションのように[スタート]メニューやタスクバーのピン留めから起動できたら便利だと感じたことはないだろうか。実は、Microsoft Edgeの「アプリとしてインストール」機能を使えば、Webサイトをあたかもアプリのように利用できるようになる。この機能の使い方を紹介しよう。

()

AIをベースにWebサービスを展開し、迅速に機能改善を加えるみらい翻訳では、その開発プロセスと、年に1回の脆弱性診断との間にある、ライフサイクルの不一致が課題となっていた。“外部診断頼り”を脱却すべく、同社が採用した方法とは。

()

PDFファイルはあるけれど、その元になったデータがない。でも、PDFファイルの文字を修正したり、削除したりしたい、と思ったことはないだろうか。無料のWebサービスを使って、PDFからWord/Excelファイルに変換すれば、元のデータがなくても、編集可能になる。その手順を紹介しよう。

()

Google ChromeにID/パスワードを保存し、自動入力を行っている人は多いでしょう。ただ、PCを買い替えたり、Google Chromeをインストールし直したりした際に、保存したID/パスワードも移し替えないと、Webサービスにサインインできなくなってしまう可能性があります。そこでGoogleアカウントにログイン(同期)していなくても、エクスポートしてバックアップして他のPCなどに移す方法を紹介します。

()

QRコードは、Webサイトへの誘導などさまざまな場面で使われている。QRコードを簡単に作成できるWebサービスなどもあるが、状況によってはこうしたサービスが使いにくいこともあるだろう。そのような場合、ExcelのQRコード作成機能を利用するとよい。その使い方を紹介しよう。

()

フィッシング詐欺やパスワードリスト攻撃などに対抗する技術として、パスワードを使わない認証技術FIDOを推進するFIDOアライアンスが、普及に向けた取り組みを加速している。FIDOは、Webサービスのログインする際に、スマートフォンやPCの生体認証を使うための技術で、パスワードを置き換えることを目指している。現在、認証技術はFIDO2へと進化し、これを使ってWebサイトにログインするための「WebAuthn」技術が標準規格化されている。

()

NTTドコモが、Webサービス「ドコモオンライン手続き」のログイン方法を変更した。従来は「dアカウント」とパスワードでもログイン可能だったが、不正ログインを防ぐ観点から「ネットワーク暗証番号によるログイン」または「パスワードレス認証」を必須とした。

()

ちょっと変わった“バーチャル世界旅行”をできるWebサービスを紹介する。観光地にペンギンを連れていったり、無音のストリートビューにAIで音を付けたりと、ユニークなコンテンツの裏側にあるテクノロジーにも迫る。

()

西松建設は、現場の生産性向上を図るために、イーリバースドットコム製のWebサービス「Buildee調整会議」を用いて、帳票のペーパーレス化や作業間調整会議のリモート化を実現する取り組みを行っている。また、Buildee調整会議に入力した作業実績データ(作業内容、人工など)を出来高計算や死傷統計といった報告に利活用することで、各業務を効率化する。

()

 ジェーシービーは1月17日、フィンテック企業のTORANOTECと、JCB会員向けに新たな資産運用サービス「トラノコ for MyJCB」を開始すると発表した。JCBの提供する会員専用Webサービス「MyJCB」の利用者に、日々のショッピングでJCBを利用することにより、手軽にコツコツ国際分散投資を長期的に行えるサービスとなる。

()

社内の古いWebサービスやマニュアルCDなど、Internet Explorerを使わないと見えないWebページもある。だがWindows 11では、WebブラウザとしてのInternet Explorerが無効化されたことで、こうしたWebページを見るのが面倒になっている。そこで、Windows 11でInternet Explorerを復活させる手軽な方法を紹介しよう。

()

グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回はHubSpot JapanのTyler Shukert(タイラー・シューカート)氏にお話を伺う。最初にプログラミングを学んだときに「大変なだけで面白くない」と感じていた同氏が、幾つものWebサービスを開発するようになったきっかけとは。

()
キーワードを探す
ページトップに戻る