ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「村上福之」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

SEOタイムズ編集部が初心者向けにわかりやすく解説:
SEOで評価される「一次情報」とは?
SEO対策で一次情報が重要視される理由は何か。一次情報を効率的に検索するコツと共に、詳しく解説します。(2024/1/31)

「広告やまとめサイトなどは出ません」Google検索を“まとも”にしてしまうウェブサービス「まとも検索」が公開
「Google検索は死んでいる」バズりを受けて制作。(2022/2/22)

広告やまとめサイトを表示しない「まとも検索」 公的機関や医療機関などに限定してググれる
ブロガーで個人開発者の村上福之さんが、まとめサイトや広告を表示しない検索サイト「まとも検索」を公開した。Google検索の検索先を公的機関や医療機関、論文などに限定できる。(2022/2/21)

ITmedia エンタープライズ 年間アクセスランキング 2016年版
2016年もあと3日で終わり。今年もエンタープライズIT業界はさまざまな話題がありましたが、ITmedia エンタープライズで最も反響があったのはどの記事だったのでしょうか。(2016/12/29)

村上福之の「Botと人工知能と俺様」:
Chatbotは“第4の産業革命“、乗り遅れてはならない
Chatbotを取り巻く技術やサービスが大きな注目を集めている。facebook、Google、Microsoft、Googleといった大手IT企業が次々と関連製品をリリースし、この分野への投資も急増している。なぜ今、Chatbotなのか――。その理由をさまざまな視点から見ていこう。(2016/6/10)

村上福之の「ネットとケータイと俺様」:
自分に何もない人ほど高い服を買って見栄を張りメンツを保とうとする
世の中には見栄っ張りがたくさんいる。人はつい見栄を張ってしまうイキモノなのかもしれないが、どうやら、評価されている人ほど見栄を張らないようだ。“デキる人”になるためのヒントも、そのあたりにありそうだ。(2016/5/7)

オルタナティブ・ブロガーの視点:
LINE botは2016年のiモードだ――FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない
「チャット系botはすごい。革命だ」。クレイジーワークス代表・村上福之さんはこう言う。果たしてその理由は?(2016/4/11)

LINEに「イケハヤbot」登場!? API公開1日でbot続々 盛り上がるエンジニアたち
LINEが7日に公開したAPIを使い、エンジニアたちによって新たなbotが次々に生まれている。(2016/4/8)

Kickstarterで話題の「エア盆栽」をさっそく自作してしまう職人あらわる
約40ドルほどで作れたそうです。(2016/1/31)

国会議員全員にWebからFAXで意見送れる「Japan Changer」 村上福之さんが開発
Webサイトのフォームから全国会議員の事務所にFAXで意見を送れる「Japan Changer」を村上福之さんが公開した。(2015/7/24)

IT用語解説系マンガ:食べ超(65):
白キュレーションと黒キュレーション
好きなキュレーションメディアを配置して、オセロをしよう!(2015/2/25)

村上福之の誠にデジタルな話:
「仕事がない」と嘆く若者と人手不足――同時に起きるワケを考えてみた
世の中には仕事を探している若者がたくさんいる。仕事がないから「貧困化」なんて言葉もささやかれている。それなのに人手が足りなくて閉店しているところもたくさんある。何が起きているのか、その問題を考えてみた。(2014/11/19)

ジョブズ流vs.サントリー流、理想のマネジメントはどっち? (IT経営者対談 後編):
スタートレックのカーク船長は、良いリーダーか?
マイクロマネジメントと「好きにしなはれ」マネジメント。どちらが良いのか悪いのか、SDEの福田さんとクレイジーワークスの村上総裁が話し合った。(2014/11/18)

氷水をかぶるより先にできることって何だろう(前編):
総裁×福田淳 IT企業経営者たちが考える「本当」の支援活動とは
アイスバケツチャレンジブームで終わらせるのはもったいない!――自らが運営するフィールドで支援活動をコツコツと続けてきた2人のIT企業経営者が、支援や寄付についての考えを話し合った。(2014/11/10)

まるで“第二のキラ”:
遠隔操作ウイルス事件、コードプロファイリングから浮かぶ「気持ち悪さ」
IT関係者の関心も集めた遠隔操作ウイルス事件の意外な幕切れについて、クレイジーワークス 代表取締役 総裁の村上福之氏が緊急寄稿した。(2014/6/6)

村上福之の誠にデジタルな話:
仕事を早く終わらせたい? ならばPCを閉じてみよう
PCを開いて素早くキーボードをたたいていると何となく仕事をしている気分になりますし、周りからも仕事をしているように見えます。しかし、作業効率でいえば、PCを閉じた方が早いこともあるのです。その理由とは?(2014/5/30)

アフィリエイトサービス「A8.net」が食いついたぞ:
ワンクリックで1億円なるか? 村上福之さん、クレイジーワークス売却にアフィリエイト導入を検討中
さあどうなる!(2013/12/25)

出産費用やパチンコ代も!? 「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディング「FreeStarter!」
「借金を抱えた妊婦の出産費用でも、サラ金ブラックリストな人のパチンコ代でも」――村上福之さんが「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディングサイトを公開した。(2013/12/18)

個人がブログで募った募金330万円、フィリピン大使館に手渡し完了
自らのブログで台風被害にあったフィリピンへの寄付を募集していた村上福之さんが、ネットユーザ605人から集めた募金330万円をフィリピン大使館に届けたと報告した。(2013/12/2)

編集部通信:
「フィリピンを支援したい」 個人がブログで呼びかけ330万円集まる→フィリピン大使館へ持参→なんと大使がお出迎え
Webサービス/アプリ開発者の村上福之さんが自身のブログで集めた募金を持ってフィリピン大使館へ。「感慨深い1日」になったそうです。(2013/11/29)

これは拡散希望:
「1000円を確実に3000円にする方法」に「iPad miniプレゼント」も フィリピン支援を加速する“寄付ハック”
「支援したいけど腰が重くて踏み出せない」そんな人を後押しするアイデアがあります。募金サイトとともにご紹介しましょう。(2013/11/14)

ねっと部:
台風被害のフィリピン支援へ、寄付した人に自腹でiPad miniプレゼントする人現る
台風30号の直撃を受けたフィリピンの被災者を救援するための募金が随所で行われている。寄付した人に自腹でiPad miniをプレゼントする個人も現れた。(2013/11/14)

IT現場ウォッチャー・村上福之が斬る!:
PR:エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと
多くの困難を伴う「パッケージ導入」。IT部門が経営陣向けに説明する時とプロジェクトを動かす時では、異なる視点が必要だ。クレイジーワークス総裁の村上福之さんによる連載の最終回は、ITマネジャーに求められる“二枚舌スタイル”について。(2013/3/8)

IT現場ウォッチャー・村上福之が斬る!:
PR:“ソーシャル社員”は歩く時限爆弾? 炎上を防ぐためにIT部門ができること
TwitterやFacebookなどの利用につきまとう“炎上”の危険性。企業がソーシャルメディアを活用する場合の炎上リスクについて、IT部門はどう考えればいいのか。「ソーシャルもうええねん」の著者でもあるクレイジーワークス総裁の村上福之さんに寄稿してもらった。(2013/2/28)

IT現場ウォッチャー・村上福之が斬る!:
PR:システム開発プロジェクトはなぜ“カオス化”するのか
迫り来る納期、増えるプロジェクトメンバー。されども何も生み出されない……。そんな「ダメプロジェクト」はなぜ発生してしまうのか。システム開発現場の“負のあるある”について、クレイジーワークス総裁の村上福之さんに寄稿してもらった。(2013/2/20)

Google副社長の発言が(後編):
注文はFAXと人海戦術だなんて……超アナログな出版業界の衝撃
ビジネス本を出版することになったものの、出版に関しては完全に素人の村上氏。世間ではITの普及で業務の効率化が進んでいるが、出版業界ではFAX注文、営業は人海戦術とアナログ感に満ちていた。そんな“業界ショック”を受けながらも、無事に出版までたどり着けたのだろうか。(2012/11/9)

Google副社長の発言が(前編):
出すのも売るのも甘くない――非コミュプログラマーのビジネス本出版裏話
ブログを書いている人の中には、人気ブロガーとして注目を集めている人もいる。ある日突然「あなたのブログを本にしませんか」と言われたら、どうしますか? 非コミュなプログラマー・村上福之氏が、初のビジネス本を執筆、出版するまでを振り返る。(2012/11/8)

みんな気合い入りすぎ:
【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ!
今年もエイプリルフールがやってきた。ネットの盛り上がりっぷりはいかほどか? ネタ合戦に注目だー!(2012/4/1)

Google Playで楽曲を直接配信、1曲から購入できる「AndroMusic」 村上総裁が開発、サイバードが事業化
Android向けマーケット「Google Play」でレコード会社などが音楽を直接配信し、1曲から購入できるようにする「AndroMusic」(仮称)をサイバードが事業化。クレイジーワークスの村上総裁が開発した。(2012/3/26)

村上福之さん、「ステログ」をヤフオクに出品 200万円でスマホ版も付いてくる
村上福之さんが、食べログの口コミの信頼度を推定するサイト「ステログ」をヤフオクに出品。「ビジネスモデルをいろいろ考えたのですが、世の中にためになりそうなのが思いつかない」などと理由を説明している。(2012/3/12)

オルタナティブな生き方 村上福之さん:
最後によかったなーと思える人生を
オーストラリアの永住権も取った。会社も興した。結婚も(離婚も)した。そして今、日本のためにやりたいことが村上福之さんにはある。(2012/2/21)

「Ameroad」は150万円で売却 ヤフオク活用の「超短期小額バイアウトモデル」
個人がコンテンツを販売できる「Ameroad」がヤフオクに出品され、150万円で売買が成立。出品した村上総裁は「超短期小額バイアウトモデルとして面白かったです」と報告している。(2012/2/20)

「アルファブロガー・アワード」が今年で終了 ソーシャルメディアの活用度も評価対象に
優れたブロガーを表彰・紹介する「アルファブロガー・アワード」が今年で最終回を迎える。今回はソーシャルメディアの活用度も考慮して選ぶ。(2012/2/17)

「Ameroad」がヤフオクに売りに出される 50万円から
Gumroadと同様のコンテンツ販売サービス「Ameroad」がYahoo!オークションに売りに出された。(2012/2/17)

Gumroadならぬ「Ameroad」登場 購入はPayPalで
コンテンツを誰でも販売できるサービス「Gumroad」と同様のサービス「Ameroad」が登場した。ただし現時点では「テストなので、9円以下の値段しか設定できません」。(2012/2/15)

簡単に電子書籍が作れるAndrobook、VOYAGE GROUPが取得
簡単にAndroid向け電子書籍が作成できる「Androbook」を、ECナビなどを運営するVOYAGE GROUPが取得した。(2012/2/9)

無料電子書籍制作サービス「Androbook」 VOYAGE GROUPが事業譲受
JPEGのZIPファイルやPDFを用意するだけで簡単にAndroid向け電子書籍アプリが作れる「Androbook」が、クレイジーワークスからVOYAGE GROUPに事業譲渡される。(2012/2/9)

声優さんに好きと言ってもらえる! 人力音声告白サービス「だいすき屋さん」
声優さんが自分に告白してくれる“人力音声告白サービス”「だいすき屋さん」がスタート。開発者の村上福之さんは開発のきっかけについて「オッサンになると、好きとかなんとか言われないじゃないですか。孤独な毎日なので」とコメントしている。(2011/12/14)

「いいね!」ボタンならぬ「バルス!」ボタン ラピュタ放送に備えて貼り付けよう!
ブログに貼れる「バルス!」ボタンが公開された。さぁみんなで「バルス!!!」(2011/12/9)

オルタナブログ通信:
そして、ジョブズは伝説になった
ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では約250人のブロガーが、ITにまつわる時事情報などを、日々発信している。今回はその中から「iPhone」「スティーブ・ジョブズ」「ソーシャルメディア」「Twitter」を紹介しよう。(2011/10/22)

ねっと知ったかぶりβ版(10/17〜10/21) 銀座アップルストア店内で犬を見かけた
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。今週はドコモの新モデル発表会に注目が集まりました。銀座アップルストア店内で犬を見かけた取材小話もあり。(2011/10/21)

「やらない偽善より、やる偽善」:
「ヒマなんでタイの洪水義援金集めます」 村上福之さん、ブログで呼びかけ 4時間で50万円集まる
クレイジーワークス代表の村上福之さんが、洪水被害のタイへ送る義援金を集めている。「やらない偽善より、やる偽善」という精神でブログで告知したところ、4時間で50万円集まった。(2011/10/18)

オルタナブログ通信:
仮設住宅に足りないものは?
ITにまつわる時事情報などが、約250人のブロガーによって日々、発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。今回は、その中から「Google」「Facebook」「ソーシャルメディア」などを紹介しよう。(2011/8/27)

オルタナブログ通信:
在宅勤務の向き不向き
約250人のブロガーによって、ITにまつわる時事情報などが日々発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。今回は、その中から「在宅勤務」「Windows携帯」「電子書籍」などを紹介しよう。(2011/5/27)

「いいね!」ボタンに対抗!? 「オレオレボタン」
「よくないね!」ボタンを作った村上福之さんが今度は「オレオレボタン」を公開。(2011/5/20)

Facebookで「『よくないね!』ボタン使えます」スパムが拡散
Facebookで「dislike(よくないね!)」ボタンを使えるようになるというスパムメッセージが広がっている。(2011/5/18)

親指下向き「よくないね!」ボタン 「ついカっとなって作った」
「よくないね!」ボタンを村上福之さんが公開。親指が下向きです。(2011/5/18)

オルタナブログ通信:
国内に、海外に、正確な情報を――日本を元気にするチカラ
ビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」では、約240人のブロガーによって、ITにまつわる時事情報などが日々発信されている。その中から今回は「ソーシャルメディア」「緊急地震速報」「発電」「支援」などを紹介しよう。(2011/5/6)

オルタナブログ通信:
震災で活躍したソーシャルメディア
ITにまつわる時事情報などが、約250人のブロガーによって、日々発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。今回は緊急地震特集をお送りする。(2011/3/18)

スマホアプリも支援に名乗り 値下げ・無料化の動きも
東北地方太平洋沖地震を受け、スマートフォン向けには、安否確認に役立つアプリが公開されたり、被災地で役立ちそうなアプリが値下げされたりしている。(2011/3/13)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。