PCとスマホで使えるFILCO製メカニカルキーボードが登場古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2013年01月21日 12時18分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「人気は赤軸かな」――FILCO「Majestouch 2 Convertible」が売り出される

 先週、入力デバイスの新製品で特に注目を集めていたのは、FILCOのメカニカルキーボード「Majestouch 2 Convertible」だ。テンキーつきのフルサイズ日本語キーボードで、USBやPS/2による有線接続と、Bluetooth 2.0++EDRの無線接続に両対応する。ZF Electronics製(旧Cherry社)製造のキースイッチを採用しており、黒軸と茶軸、青軸、赤軸の4タイプが同時に売り出されている。価格は1万4000円弱だ。

FILCO「Majestouch 2 Convertible」

 機器との接続は有線方式が優先されるため、例えばPCとUSB接続している間はほかのデバイスとはつながらない。USBケーブルを外して無線方式に切り替えると、最大4台のペアリングしたPCやスマホ、タブレットと接続できる仕組みだ。ペアリング先はショートカットキーで切り替えられる。電源は有線接続時はUSBバスパワーを、無線時は単三乾電池2本を利用する。

 入荷したパソコンハウス東映は「ここまで本格的なメカニカルキーのBluetoothキーボードは初めてだと思います。iPhoneやiPadなどでもPC並みの入力環境でバリバリ打ち込みたいという人にはかなり魅力的だと思いますよ」と話していた。

 なお、キースイッチ別の売れ行きはまだ見えていないが、従来からあるPC専用のメカニカルキーボードを例にとれば、赤軸が圧倒的に売れているとか。「深く押すほどバネ圧が高くなるのは黒軸(最大60グラム)と同じですが、最大のバネ圧は、圧が均一な茶軸(45グラム)と同じというのが赤軸の特徴です。黒軸のような動的な押し心地をやや軽めのタイプ感で味わえるということで、定番の人気を得ています。おそらくスマホやタブレットで使う場合も同じ感じで売れるのではないでしょうか」とのことだ。

宣伝素材でもiOS対応をアピールしている(写真=左)。背面のUSBコネクタを外すとBluetoothキーボードとして動作する(写真=中央)。キースイッチ別に4タイプをそろえる。最もタイプ感が軽いのは青軸だ(写真=右)

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー