ビジネスモバイルの決定版となりうる王道モデル「ThinkPad T460s」の実力に迫るザ・ThinkPad(4/8 ページ)

» 2016年03月29日 06時00分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

メモリは24GBまで搭載可能、GeForce 930Mも選択できる

 プロセッサには開発コードネーム「Skylake-U」ことTDP15ワットクラスの第6世代Coreプロセッサを採用している。カスタマイズモデルの現在の選択肢では、他社のモバイルノートPCでも選択肢の多いCore i7-6600UとCore i5-6200Uの2種類が用意されている。

CPU-Z CPU-Z

 メモリはDDR4-2133(PC4-17000)を採用しており、4GBまたは8GBのオンボードメモリと1基のSO-DIMMで構成され、最大24GBまで選択できる。デュアルチャンネルに対応するが、構成の関係でオンボード容量の2倍まではデュアルチャンネルアクセス、残りはシングルアクセスチャンネルとなる。

 データストレージは、M.2フォームファクタのSSDを採用。容量は256GBと512GBがあり、それぞれインタフェースはSerial ATA 6Gb/秒とPCI Express/NVMeが選べる。評価機のSSDは、256GBのPCI Express/NVMeインタフェースモデルで、デバイスマネージャ表示は「NVMe SAMSUNG MZVPV256」、つまりSamsungのSM951を搭載していた。公称スペックでシーケンシャルリード2150MB/秒、シーケンシャルライト1260MB/秒の高速SSDだ。

 グラフィックスはプロセッサ内蔵のIntel HD Graphics 530の他、外部グラフィックスとしてNVIDIA GeForce 930M(2GB)も選択できる。これを選択した場合はNVIDIA Optimus Technologyを活用したIntel HD Graphics 530とのハイブリッドグラフィックス構成となる。

 通信機能は、1000BASE-T対応の有線LANを標準装備するのに加えて、IEEE802.11a/b/g/n/ac対対応の無線LANとBluetooth 4.1を搭載する通信カード「Intel Dual Band Wireless-AC 8260」が搭載される。BTOではvPro対応の同カードや、WiGig機能を加えた「Intel Tri-Band Wireless-AC 18260」カードも選択でき、その場合はWiGigドック(ワイヤレスドッキングステーション)も標準装備となる。

 端子類は、有線LANのほか、USB 3.0ポートを3基、ヘッドセット端子、SDメモリーカードスロット(SDXC対応)、MiniDisplayPort、HDMIといった内容を標準で装備する。オプションではスマートカードリーダ(オプション)、Webカメラ(720p)、指紋センサーも搭載できる。

Core i7-6600U プロセッサには第6世代CoreプロセッサのTDP15ワットモデルを採用する。評価機はCore i7-6600Uを搭載していた
NVIDIA GeForce 930M NVIDIA GeForce 930Mは、NVIDIA GPUとしてはエントリークラスのモデルだ。クリエイティブ/デザインアプリケーションなどでの実績があり、ドライバも含めた信頼性、安定性の面でも内蔵GPUに対して優位がある
NVIDIA GeForce 930M NVIDIA GeForce 930Mを選択した場合、Surface Bookなどと同様に、内蔵GPUとのハイブリッドグラフィックス構成となる。NVIDIA GPUは特定のアプリケーションのみ利用されるが、NVIDIAコントロールパネルで確認や変更が可能だ(一部変更できないアプリもある)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー