無料で自動文字起こしが可能な「CLOVA Note」を試して分かったことPCでもスマホでも使える!(1/2 ページ)

» 2022年08月02日 12時30分 公開
[山本竜也ITmedia]

 会議などの議事録を作成したり、プレゼンテーションの内容を後から確認したりするため、音声を録音したいこともあるだろう。そのような場合、数年前まではICレコーダーを利用するのが一般的だったように思うが、最近ではスマートフォン単体で録音できるアプリも増えてきた。

 また、そうして録音した内容を文字起こしするのは、以前は人力で行うのが当たり前だったが、今では自動で文字起こしまで行ってくれるものも出てきている。そのような自動で文字起こしを行ってくれるLINEのアプリ「CLOVA Note」を実際に利用したので、どの程度使えるものなのか簡単に紹介しよう。

CLOVA Note β LINE 文字起こし スマートフォンアプリだけでなく、PCのWebブラウザーでも利用できるLINEの文字起こしアプリ「CLOVA Note」。現在はβ版での提供となる

β版として無料提供 アプリでもファイルのアップロードでも利用可能

 CLOVA Noteは、LINEがこの5月からβ版として無料で提供しているAI音声認識アプリだ。単に録音するだけではなく、その内容を自動で文字起こし(LINEの音声認識AI「CLOVA Speech」を使用)してくれるというサービスで、Webブラウザー(対応ファイル形式はM4A/MP3/AAC/AMR/WAVE)の他に、AndroidとiOSのどちらでもアプリを利用できる。

 音声ファイルをアップロードする際に「日常会話」や「会議」、「講演」などの形式(シチュエーション)や参加者の人数を指定すれば、音声をより正確に認識/区別できるという。

CLOVA Note β LINE 文字起こし CLOVA Noteは5月からβ版として無料提供されている

 AI文字起こしといえば、Googleも「レコーダー」というアプリをリリースしている。利用できるのは同社のPixel端末のみだが、日本語と英語の他、フランス語やドイツ語の文字起こしにも対応、音声を録音しつつ、リアルタイムに文字起こしを行えるのが特徴だ。

 後から確認するだけではなく、今現在話されている内容を文字で確認することもできる。筆者の場合、海外の発表会など、英語でのプレゼンテーションの場合に、単語を聞き取れなくても文字で確認できるので重宝している。なお、録音/文字起こしした内容は「recorder.google.com」からも確認できる。

CLOVA Note β LINE 文字起こし Googleの「レコーダー」はWebから録音内容を確認できる

 CLOVA Noteも録音/文字起こしを行えるのはレコーダーと同じだが、リアルタイムでの文字起こしには対応しておらず、録音終了後に録音データをアップロードし、一括で文字起こしが行われる。

 この点だけを見ると、レコーダーに劣る印象もあるが、Pixel以外のAndroidスマートフォンやiPhoneでも利用できるのが強みと言えるだろう。もちろん、Web上で録音や文字起こしした内容を確認可能だ。

CLOVA Note β LINE 文字起こし CLOVA NoteもWebからアクセスできる
CLOVA Note β LINE 文字起こし Webでファイルをアップロードすると、シチュエーションの選択画面が表示される

 レコーダーにはない特色として、録音時に複数の話者を区別することが可能となっている。レコーダーの場合も、ある程度空白の時間があると段落をわけて文字起こしを行ってくれるが、話者が変わっても途切れることなく話が続くと、連続した文章として文字起こしされてしまう。

 この点、CLOVA Noteでは話者を認識し、同様のケースでも別々の文章として表示してくれる。また、司会者など、たびたび登場する話者を同一人物として認識してくれるので、後から確認する場合に非常に見やすい。議事録作成にも役立つだろう。

CLOVA Note β LINE 文字起こし CLOVA Noteのホーム画面(左)。話者ごとに認識して(アイコンを変えて)文字起こしをしてくれる(右)

 この他、スマートフォンで録音中に、Webサイトからその録音に対するメモを作成できる。メモは時間にひもづけられるので、後から見返す場合に便利だ。なお、音声や文字起こしの内容(音声記録)、メモは個別にダウンロードできる。

CLOVA Note β LINE 文字起こし スマートフォンでの録音中に、Webサイトからその録音にひもづいたメモ書きを行える

 続いて、実際の精度はどの程度か試してみよう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月25日 更新
  1. 次世代スイッチの主流となるか!? 磁気式アナログ検出スイッチ搭載の75%キーボード「VK720A」を普段使いの視点で試す (2024年05月24日)
  2. サンワのペン型マウス「400-MAWBT202」を試す 充実の多機能、狭い場所で作業できる喜び (2024年05月24日)
  3. Next GIGAで学習用端末のOSシェアが大きく変わる? PCメーカーやプラットフォーマーの動き【後編】 (2024年05月23日)
  4. 計400台の限定販売! スター・ウォーズのBTスピーカー兼スポットライト「albos Light&Speaker STAR WARS Edition」の実物をチェック (2024年05月23日)
  5. SIEが自社製「nasne」のサポート業務を7月25日で終了 一部機能も2027年7月末までに提供終了 録画番組はバッファロー製に移行可能 (2024年05月24日)
  6. JBL、Type-C有線接続型のハイレゾ対応オープン型イヤフォン「JBL TUNE305C」 (2024年05月23日)
  7. Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日)
  8. ワコムが有機ELと出会ったら……極薄で最軽量液タブ「Movink 13」をプロ絵師が試したぞ! (2024年05月22日)
  9. Microsoftが「新しいAI PC」の要件を発表 40TOPS以上のNPU搭載が“必須”に (2024年05月21日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー