屋外用エンジン発電機・溶接機を製造するデンヨー(東京都中央区)は12月17日、同社の米国子会社が詐欺にあったと発表した。悪意ある第三者による虚偽の指示で、約1億円が流出したという。発生日は10月28日。
同社は資金流出後すぐに、指示が虚偽であることに気付き、犯罪に巻き込まれた可能性が高いと判断。対策チームを編成のうえ、現地の捜査機関に対して被害の届け出をしたという。捜査には全面的に協力し、流出した資金の保全・回収手続きに全力を尽くす。
これに伴い発生する損失は、当連結会計年度に特別損失として計上する予定だという。11月11日に公表した2022年3月期連結業績予想に修正が必要な場合には、速やかに開示する。
同社は「株主の皆さまをはじめ多くの皆さまに、ご迷惑とご心配をおかけすることとなりましたこと、深くお詫び申しあげます」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング