2021年の「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」、過去10年間で最多(1/3 ページ)

» 2022年01月19日 13時33分 公開
[秋月かほITmedia]

 東京商工リサーチは2021年の「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査を実施。その結果、21年の事故件数は137件で、12年の調査開始以降の10年間で最多であることが明らかになった。

photo 2021年の「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査、結果は?(写真提供:ゲッティイメージズ)

個人情報漏えい・紛失事故の件数、社数

photo 漏えい・紛失事故 年次推移、2021年情報漏えい・紛失件数(以下リリースより)

 上場企業の個人情報漏えい・紛失事故の件数を年別に見ると、21年の事故件数は137件(前年比33.0%増)に達し、12年の調査開始以降最多となった。また社数も120社(同36.3%増)で、こちらも最多だった。

 21年の事故137件のうち、情報漏えい・紛失件数別で見ると「100件以上1000件未満」が32件(構成比23.3%)と最も多く、次いで「1000件以上1万件未満」と「不明・その他」の各30件(同21.8%)と続いた。

主な個人情報漏えい・紛失事故

photo 2021年情報漏えい・紛失件数上位

 個人情報漏えい・紛失事故の件数が100万件以上に及ぶ大型事故は、ネットマーケティング(紛失件数171万1756件)とANAホールディングス(全日本空輸、同100万件)の2件(同1.4%)だった。

 最も個人情報の漏えい・紛失件数が多かったのはネットマーケティングの不正アクセス事件。同社が提供する恋活・婚活マッチングアプリの管理サーバーが不正アクセスを受けて会員情報が流出。年齢確認審査用の運転免許証、健康保険証、パスポートなどの画像データを含む個人情報が流出した可能性が明らかになり、社会問題となった。

 ANAホールディングスと全日本空輸については、予約システムを提供するスイスの国際航空情報通信機構(SITA社)が不正アクセスを受けたことでマイレージ情報が流出した。

 なお21年の個人情報漏えい・紛失事故137件のうち、クレジットカード情報が漏えいした可能性を公表した事故は10件(構成比7.2%)だった。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.