iCloudで「機能停止」 一時「Apple Music」なども【復旧済み】
AppleのクラウドサービスiCloudとその関連機能が2月3日の早朝、繋がりにくくなっている。「システム状況」ページによると、「Apple Music」や「iCloudカレンダー」でも問題があったが、既に解決したとなっている。(2021/2/4)
ベビーカレンダー調べ:
赤ちゃんに人気アイドルと同じ名前を 20年下半期「NiziUネーム」が急増
2020年に注目を集めたガールズグループの1つである「NiziU(ニジュー)」。赤ちゃんの名付けにも影響を与えているようだ。ベビーカレンダーは20年下半期生まれの女の子4万5670人の名前を調査。NiziUのメンバーと同じ読みの名前「NiziUネーム」がデビュー時期に増加していたことが分かった。(2021/1/13)
すき家の福袋は1500円で1500円分のクーポンがついてくる! レアグッズも入った「SMILE BOX 2021」発売
没ポスターが見られる「販促カレンダー」もアツい。(2020/12/22)
Google、12月14日の約45分間ダウンの原因と対策を詳解
Gmailやカレンダーなど、ログイン認証が必要な多くのサービスが12月14日に約45分間使えなくなった問題について、Googleが原因と対策を説明した。(2020/12/21)
Tech TIPS:
Googleサービスが止まっている? と思ったらココを参照すべし!
突然、Gmailでメールが受信できなくなる、Googleカレンダーも開けない、Google Chromeの同期にエラーが生じる……。実はGoogleのサービスがトラブルで停止しているのかも? そのようなときにまず参照したいステータスページを紹介する。(2020/12/17)
Googleで各種サービスが利用できない障害 21時30分ごろから復旧
12月14日、Googleの各種サービスが利用できない事態になっている。GmailやGoogle カレンダー、Google ドライブなどが利用できなかった。21時30分ごろから復旧しつつある。(2020/12/14)
2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
購入済みのカレンダーはご注意を。(2020/12/5)
鬼滅ネーム?:
こんなところにも「鬼滅」ブームが? 11月生まれの赤ちゃん名付けトレンド
こんなところにも「鬼滅」効果が? 出産や育児の情報サイトを運営するベビーカレンダー(東京都渋谷区)は12月4日、11月生まれの子どもを対象にした「11月生まれベビーの名付けトレンド」の調査結果を発表した。(2020/12/5)
iOS 14のウィジェットに「Gmail」や「Googleドライブ」などが対応
Googleが、Appleの「iOS 14」向けに「Gmail」「Googleドライブ」「Google Fit」のウィジェットを公開した。「Googleカレンダー」と「Chrome」のウィジェットも準備中だ。(2020/11/22)
Zoomの日程調整を簡単に スタートアップSpirがスケジュール調整サービス
リモートワークが日常化するにつれて、社外のメンバーとのオンラインビデオ会議の頻度が増加してきている。そんな需要に対応する日程調整カレンダーサービス「Spir(スピア)」を、2019年に創業したスタートアップのSpirが開発した。5月から限定公開していたが、11月11日から一般に公開していく。(2020/11/11)
自動車業界の1週間を振り返る:
10年後、20年後、30年後、私たちはどうやって移動しているのか
みなさんこんにちは。金曜日です。今週は火曜日に文化の日があり、一般的なカレンダーでは祝日でした。会社(あるいは業界)のカレンダーの都合で稼働日だった方、月曜日も休んで4連休を満喫された方、1日だけ休んだ方、どの過ごし方が多かったのでしょうか。今週の一番の出来事といえば、米国大統領選挙ですね。(2020/11/6)
「綺麗な女の人がいる。。」 浅沼晋太郎、初カレンダーの妖艶な女装姿がファンの心を盗んでしまう事態に
艶っぽいまなざしにドキッとしちゃう。(2020/10/16)
【オタ母あるある漫画】家族の予定を書いたカレンダーに、そっとオタ活スケジュールを紛れ込ませる
気持ちとしては暗号。(2020/9/25)
その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(169):
Office 2010のサポート終了日は、米国時間それとも日本時間?
2020年に入ってすぐ、「Windows 7」と「Windows Server 2008/2008 R2」の延長サポートが終了しましたが、2020年10月13日には同世代のアプリケーションソフトウェアWindows用「Microsoft Office 2010」のサポートが終了します。米国時間で2020年10月13日なら、日本では翌日の14日までサポートが続くと思っていませんか? 近くの壁にかかっているカレンダー、あるいはPCのカレンダーの「10月13日」で終わりです。(2020/9/24)
外猫たちの自由であいらしい姿がいっぱい! 2021年カレンダー「そとねこ」「幸を招くハチワレ猫」が登場
自由きままに生きている猫ちゃんたちの姿に元気をもらえそう。(2020/9/22)
おなじみのスケッチブックがミニ文房具に かわいい卓上カレンダーやマスキングテープなどマルマン創業100周年記念グッズが登場
創業100周年企画。さらに創業日の9月21日が「スケッチブックの日」に制定されました。(2020/9/18)
今日のリサーチ:
ライフスタイル別不満意識の差(例:配偶者とカレンダーを共有している人はしていない人より不満レベルが低い)
不満は新しい価値の種。電通デジタルの不満意識調査第2回では、新たな視点としてライフスタイルの違いにおける「不満意識の差」に注目しています。(2020/9/10)
“世界中で出会った猫たち”がかわいい! 「世界の旅猫カレンダー2021」の生き生きとした表情に癒やされる
猫のかわいさは世界共通。(2020/9/8)
福を招きますニャ 神社仏閣で暮らす猫を集めた「お猫様カレンダー2021」がかわいくて癒やされる
心が安らぎます。(2020/9/3)
猫ちゃんの“たまたま”を眺め放題 「開運にゃんたまカレンダー2021」が何だかありがたい
穏やかな1年でありますように。(2020/8/21)
あなたの1年を応援するニャ 2021年版「必死すぎるネコ カレンダー」がクセになる面白さ
何かあってもポジティブになれそう。(2020/8/20)
「Web会議」が変えるコミュニケーションの在り方【前編】
進化する「Web会議」ツール 「Slack」やカレンダーとの連携強化へ
在宅勤務などのテレワークの広がりでニーズが高まっている「Web会議」ツール。ベンダー各社は他のツールとの連携により、その利便性を高めようとしている。(2020/8/14)
Slackで会議予定を一括調整できる「Meeting Planner」 Google/Outlookカレンダーと連携も――アビームコンサルティングが提供開始
アビームコンサルティングは、GoogleカレンダーやOutlookカレンダーと連携し、Slack上で会議を調整できるSlack用アプリ「Meeting Planner」の提供を開始した。希望条件に合わせた会議予定を自動検索して候補を提示してくれ、そこから希望日を選択するだけで、参加者のカレンダーへの登録までを完結できる。(2020/7/13)
貯金の流れをカレンダーで可視化できる! 貯金アプリ「OsidOri」と「TimeTree」がサービス連携を開始
貯金の進捗が分かりやすくなる。(2020/7/8)
GmailがようやくiPadのSplit Viewに対応
iPad版Gmailが画面分割マルチタスク機能「Split View」に対応した。Gmailとカレンダーアプリを左右に並べて予定を確認したり、写真アプリから写真をドラッグ&ドロップで添付したりできる。(2020/7/7)
橋本環奈、桜に囲まれた白いワンピース姿に「めっちゃ絵になる」 「2020カレンダー」のオフショット
癒やされる……!(2020/4/12)
身の丈に合った「一人働き方改革」のすすめ:
カレンダーに予定をどう入れてる?――「改革」を頓挫させないスケジューリング術
自分の業務タスクをスケジュール通りに対応できていますか。今回は、タスクをうまくコントロールする方法を紹介します。(2020/4/7)
iPhoneに突然表示される、不審なカレンダー通知 IPAが注意喚起
「iPhoneのカレンダーで、ウイルスに感染しているという通知が出る」「身に覚えのないイベントの予定が入っている」などの相談が1〜3月にかけて相次いでいると、情報処理推進機構(IPA)が注意喚起。(2020/3/30)
パインアメが赤くなった! 広島東洋カープとコラボで誕生
カレンダーの日付が「赤い」祝日の3月20日に発売。(2020/3/21)
スマホのカレンダーアプリと連携する腕時計、カシオ「エディフィス」から
カシオ計算機は、スマートフォンと連携し、カレンダーアプリの予定を知らせる腕時計「EDIFICE(エディフィス)ECB-10」を3月6日に発売する。(2020/1/24)
ジブリの名シーンが部屋にやってくる 「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」の万年カレンダー
細かく再現されたキャラクターが魅力。(2019/12/29)
今オトクなキャッシュレス決済が一目瞭然、Zaimの「オトクカレンダー」が便利
各社のアプリや公式サイトでキャンペーン情報をチェックして、オトクな決済方法を選ぶというのはそれだけで労力がかかるもの。そんな悩みを解決するサービスを、FintechベンチャーのZaimが公開している。(2019/12/24)
365日オール筋肉! NHK「みんなで筋肉体操」、“筋肉金言”付きの日めくりカレンダーが発売決定
1年間がんばりたい。(2019/12/17)
『週刊朝日』で丸ごと1冊「猫」特集! 人気の第3弾は2大特別付録「猫カレンダー」「子猫ポストカード」
表紙は岩合光昭さんが撮影した子猫ちゃん。(2019/12/5)
さりげない工夫とかわいいデザイン! 「with」ふろくのディズニーカレンダーを使ってみたらオフィスに最適だった
クオリティ高いです!(2019/12/3)
「めっちゃ欲しい」「かっこいい!」 扉を開けると毎日違うフレーバーのティーバッグが出てくる、魔導書のようなカレンダーがすてき
中身だけでなく、デザインも素敵。(2019/12/2)
キーボードがカレンダー代わりになる2020年カレンダー印刷済みキーキャップ
ダイヤテックは、2020年のカレンダーを印刷したキーキャップセット「Calendar Keycap Set 2020」を発表した。(2019/11/28)
推し活グッズ:
「最高」「天才か……!」 セリアの「オタ活卓上カレンダー」にちょっとした工夫をするだけで、充実した12カ月を過ごす“推し”が出現する
思った以上に楽しい。(2019/11/27)
雪原のシマエナガはまるで雪ダルマ 「もふもふふわふわ シマエナガ カレンダー 2020」がかわいい
もふもふしても良いのよ。(2019/11/11)
Tech TIPS:
新規ドキュメントも新規予定も一発作成。Google .new URLを使いこなす
Googleカレンダーに予定の追加をしたり、Google Keepにメモを追加したりする際、Webブラウザでこれらのサービスを開くのは意外と面倒だ。そこで「.new」ドメインを活用すると、簡単にこれらのサービスの新規作成画面を呼び出せる。(2019/11/7)
むくむくでもふもふな子犬たちに癒やされる! 写真展「秋田犬のおやこ」が秋田県で開催
「むくむくもふもふ秋田犬カレンダー2020」刊行記念。(2019/11/5)
Googleカレンダー、Webブラウザで「cal.new」と入力すると予定入力ページが開くように
Webブラウザのアドレスバーに「cal.new」あるいは「meeting.new」と入力するだけで、Googleカレンダーの新規予定入力ページが開くようになった。(2019/10/28)
今年もやってきた! イケメン消防士×筋肉×かわいい動物のカレンダー2020年版が発売
待ってました!!(2019/10/20)
命がつながってよかった 殺処分寸前に保護された犬と猫の写真展 10月17日から大阪で開催
カレンダーやチャリティーグッズが販売されます。(2019/10/9)
「まいにちにゃんこ」と「まいにちわんこ」 毎日違う子に会えるカレンダーがフェリシモから登場
みんなかわいいです。(2019/10/8)
東野幸治、いじり続けた『東京カレンダー』に登場 美女とイチャつく“イケおじ”ショットに「満更でもない表情がうけます」
いじってノッていくスタイル。(2019/9/22)
もうすぐ勇者シリーズ30周年! 描き下ろしイラスト収録の「2020年卓上カレンダー」が予約開始
「勇者聖戦バーンガーン」と「量子跳躍レイゼルバー」の新規イラストも。(2019/9/20)
ネコちゃんの“にゃんたま”で開運を! にゃんたまだらけのカレンダーが2020年に福を運んでくれそう
これは拝んでしまう。(2019/9/18)
佐川急便とヤフーが連携、Yahoo!関連アプリで配達を通知
佐川急便とヤフーは「佐川急便 WEBトータルサポートID」と「Yahoo! JAPAN ID」を連携し、荷物の配達予定通知機能を提供開始。利用者は「Yahoo! JAPAN」アプリ、「Yahoo!カレンダー」アプリ、「Yahoo! JAPAN」スマートフォン向けWebページで通知を受け取れる。(2019/9/4)
+Style、テザリングできるコンパクトなSIMフリーケータイ「Punkt. MP02 4G」発売 税込価格は約4.4万円
プラススタイル(+Style)が、SIMロックフリーケータイ「Punkt. MP02 4G Mobile Phone」を8月8日に発売。片手で操作しやすいコンパクトなモデルで、通話やSMS、カレンダーなど必要最小限の機能に抑えつつ、テザリングは利用可能としている。(2019/7/17)