ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  D

  • 関連の記事

「Do Not Track」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Do Not Track」に関する情報が集まったページです。

cookieの削除から追跡防止まで
「Chrome」「Internet Explorer」「Edge」「Firefox」でcookieを管理するには
「匿名でインターネットを利用できる」と考える人は少なくない。だが実際には、cookieがほぼ全ての行動を監視している。それから逃れるにはcookieの管理が必須だ。主要Webブラウザのcookie管理方法をまとめた。(2019/2/19)

タグマネジメントから「ユニバーサルデータハブ」へ:
データの「サイロ化」に挑むTealiumの戦略とは?
デジタルマーケティングの取り組みが進み、施策が増える一方で、各システムに散在し断片化したデータの一元管理が求められるようになっている。解決の鍵になると期待される「ユニバーサルデータハブ」とは何か。(2017/6/13)

Microsoft、Webブラウザの「Do Not Track」をデフォルトで無効に
Microsoftが、IEおよびWindows 10の標準Webブラウザとなる「Spartan」では、追跡拒否機能「Do Not Track」をデフォルトで無効にする。「W3Cの標準に準じていないという誤解を排除するため」としている。(2015/4/6)

ビッグデータ利活用と問題解決のいま:
ソーシャルメディアで加速するビッグデータ利活用とガバナンス課題
インターネットを介した情報流通の拡大と利活用の広がりは、様々なイノベーションと新たな課題を生じさせてきた。今回はソーシャルメディアを中心に、ビッグデータの利活用や課題を掘り下げる。(2014/6/18)

Japan Identity & Cloud Summit 2014レポート:
なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか
2014年1月14日と15日の2日間にわたって、「アイデンティティ」という切り口からビッグデータや番号制度、セキュリティなどの問題について議論するカンファレンス「Japan Identity&Cloud Summit」が開催された。その初日の模様をレポートする。(2014/1/16)

プライバシー保護に特化したAndroidブラウザ「Dolphin Zero」登場
Dolphin Zeroは、利用終了時に履歴やフォーム入力データを自動的に削除し、Do Not Trackをサポートする、プライバシー保護に特化したAndroid向けWebブラウザだ。(2013/12/19)

Twitter、クッキーベースのターゲティング広告を米国で開始
米国の広告主企業は、自社に登録されている顧客のメールアドレス(暗号化されたもの)やWebサイトのクッキーIDをTwitterと共有することで、顧客のタイムラインにターゲティング広告を表示できる。(2013/7/4)

「Firefox 21」の正式版リリース Android版にはOpen SansとCharisフォント追加
トラッキング拒否設定「Do Not Track」で3段階の設定ができるようになり、サイドバーにミクシィを追加できるなど、幾つかの機能が追加された。セキュリティ関連では3項目の「最高」を含む8項目に対処した。(2013/5/15)

Internet Explorer 10製品レビュー:
Internet Explorer 10のHTML5/CSS3対応度は?
すでにWindows 8に搭載されているIE 10が、Windows 7 SP1向けにも提供が開始された。新機能は? ほかのWebブラウザに比べてHTML5への対応度は? IE 10の進化度を解説する。(2013/4/11)

「Google Chrome 23」の安定版リリース 「Do Not Track」をサポート
主要Webブラウザとしては最後になったが、Do Not Track機能をサポートした他、1クリックで閲覧中のWebサイトの権限を確認・変更できるようになった。(2012/11/7)

米Yahoo!、IEの行動追跡拒否機能を「認識しない」方針に MSと対立
米Yahoo!は、MicrosoftのIE 10からの「Do Not Track」信号がユーザーの意思を表していないと判断し、認識しない方針を決めた。(2012/10/30)

Windows版のダウンロードボタンが消滅:
Mac版「Safari 6」リリース OS X Lionアップデートも
「OS X Mountain Lion」発売に合わせ、AppleがWebブラウザ「Safari 6」をリリースした。OS X Lionでアップデートできるが、Windows版はまだないようだ。(2012/7/26)

Androidに最適化した「Firefox 14」、正式版を配信開始
Android版Firefox 14の配信が6月26日に始まった。旧バージョンから大幅な高速化を図ったほか、ユーザーインタフェースの刷新などを行っている。(2012/6/27)

Android版「Firefox 14」リリース Flashに対応、2〜3倍高速化
Android向けWebブラウザ「Firefox 14」が公開。従来版と比較して描画スピードを2〜3倍高速化したほか、片手で使いやすいようにユーザーインタフェースを刷新した。(2012/6/26)

HTML5とかtopi(9):
Metro版のIE10がFlash Playerに一部対応
Metro版のIE10では、プラグインを実行できない「プラグインフリー」にする方針だったが、暫定的にFlash Playerに対応していく(2012/6/4)

Windows 8に搭載の「IE 10」、閲覧行動の追跡拒否「Do Not Track」をデフォルトで有効に
「あまりに多くのユーザー情報がオンラインで収集される時代にあって、Windowsユーザーのプライバシーがデフォルトで守られるようにする」とMicrosoft。(2012/6/4)

Windows 8の「Release Preview」公開 正式版搭載機は“順調にいけばホリデーシーズンに”
Microsoftが予定通りWindows 8の一般向けプレビュー版を公開した。順調にいけば約2カ月後にRTMになり、ホリデーシーズンにはメーカーからWindows 8搭載のPCやタブレットが登場する見込みだ。(2012/6/1)

「Twitterと利用規約を更新する」メールにユーザー困惑 「フィッシングではない」
「Twitterと利用規約を更新する」というやや不自然なタイトルのメールがTwitterから届いているが、同社によると「翻訳の途中段階のものが流れてしまった」とのこと。(2012/5/31)

Twitter、「おすすめ」のパーソナライズ化を発表
TwitterがユーザーのWebサイト閲覧履歴に基づいた「おすすめユーザー」のパーソナライズ化を始める。「Do Not Track」機能を有効にしているか、デフォルトで有効になっている履歴収集設定を無効にすればパーソナライズ化はされない。(2012/5/18)

Twitter、主要ブラウザでの「Do Not Track」サポートを発表
Twitterが、広告サイトなどによるユーザーの履歴トラッキングを遮断する「Do Not Track」機能をサポートすると発表した。(2012/5/18)

HTML5とかtopi(8):
HTML5アプリ開発基盤「Meteor」がすごい
サーバもクライアントもJavaScriptで記述できる「Meteor」が注目を集めている。サーバ上のコードが変更されると、クライアントも自動的に変更されるという(2012/5/9)

HTML5とかtopi(7):
DNT(Do Not Track)ヘッダでプライバシーを配慮
「Do Not Track(私の行動を追跡しないで)」ヘッダでユーザーのライバシーを配慮する動きがホワイトハウスや米ヤフー、グーグルで活発だ(2012/4/24)

HTML5とかtopi(6):
モバイルアプリ開発はHTML5が主流に
モバイルアプリ開発者のHTML5採用が加速している。ネイティブコードとWeb Viewを組み合わせたハイブリッドアプリケーションの開発を検討しているらしい(2012/4/5)

米オバマ政権、ネットユーザーのプライバシーに関する権利章典を発表
米連邦政府が、新法案「Consumer Privacy Bill of Rights」と、GoogleやMicrosoftなどが「Do Not Track」に取り組むことを発表した。(2012/2/24)

多数のWebサイトが個人情報を無断で漏出――米研究者が調査結果を発表
Wall Street JournalやPhotobucketなど、調査対象サイトの6割以上が、何らかのユーザーデータをサードパーティーに提供していることが、スタンフォード大学法科大学院の調査で明らかになった。(2011/10/12)

せかにゅ:
MicrosoftがFirefox 5のリリース祝う ケーキをプレゼント
「リリースおめでとう」――MicrosoftがFirefox 5のリリースを祝して、Mozillaにケーキを贈った。(2011/6/22)

Mozilla、「Firefox 5」の正式版をリリース Android版にも「Do Not Track」
Firefox 5の正式版が「6週間サイクル」でのスケジュール通り公開された。Firefox 4で追加された「Do Not Track」の設定が、より分かりやすくなった。(2011/6/22)

Firefox 5のβ版公開
デスクトップ版とAndroid版のFirefox 5βがリリースされた。(2011/5/23)

Google、Android Marketにもターゲティング広告防止オプションを追加
Android Marketの「設定」ページで、AdSenseとAdMobによるcookieを利用した行動追跡を拒否できるようになった。(2011/4/18)

Mozilla、Firefox 4のリリース候補版を公開
Firefox 4が、12回のβリリースを経てRC(リリース候補)に到達した。(2011/3/10)

Firefox 4β11公開 行動追跡拒否オプションを追加
β11は、Webサイトがユーザーのオンラインでの行動を追跡するのを防ぐ「Do Not Track」オプションを盛り込んでいる。(2011/2/10)

オルタナブログ通信:
仕事は楽しい? 楽しくない?
約250人のブロガーによって日々、ITにまつわる時事情報などが発信されているビジネス・ブログメディア「ITmedia オルタナティブ・ブログ」。その中から今回は、「Facebook」「仕事」「人脈」「スマートフォン」などを紹介しよう。(2011/2/4)

Mozilla、Firefox向け行動追跡拒否機能を提案
FTCによる「Do Not Track」の提案を受け、Mozillaがユーザーの行動追跡をオプトアウトできるFirefox向け機能を発表した。同日GoogleもChromeブラウザの拡張機能として同様の機能をリリースしている。(2011/1/25)

Google、Chromeブラウザ向け「行動追跡防止」拡張機能をリリース
Googleが、ユーザーのプライバシー保護を目的に、広告企業などによるトラッキングをオプトアウトする拡張機能「Keep My Opt-Outs」をリリースした。FTCの「Do Not Track」システムに関する提案を受けたものだ。(2011/1/25)

FTC、Webユーザー向け「ネットでの行動追跡拒否」システム提案
消費者が「何を検索したか」「どのサイトを見たか」などの情報を、Web企業に渡すかどうかを決められる「Do Not Track(追跡拒否)」システムをFTCが提案している。(2010/12/2)

米プライバシー保護団体、ネットでの「追跡拒否リスト」導入を提案
行動分析型ターゲット広告の広まりを受け、プライバシー保護団体が、迷惑電話拒否の「Do Not Call」リストのネット版の導入などを提案している。(2007/11/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。