ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  E

  • 関連の記事

「EMC Symmetrix」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「EMC Symmetrix」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

「フラッシュファーストは終わり」、Dell EMCストレージ戦略の全貌:
PR:VMAX ALL FLASHはミッションクリティカルとオールフラッシュの架け橋だ
「VMAX ALL FLASH」は、画期的なアーキテクチャを備えたストレージだ。だからこそ、インフラレベルでの可用性管理やデータ保護が不可欠なミッションクリティカルアプリケーションで、オールフラッシュのメリットをフルに生かすことができる。(2017/5/22)

「フラッシュファーストは終わり」、Dell EMCストレージ戦略の全貌:
PR:Dell EMCの多角的なオールフラッシュ製品群は、「フラッシュが標準の世界」を牽引する
フラッシュファーストはもう終わった。「フラッシュは、もう標準の時代」に入っている。では、企業は「具体的」に、どんな要素を考慮して、どのオールフラッシュストレージを選択すべきなのか。「多角的なオールフラッシュ製品群」で企業のITトランスフォーメーションを支える、Dell EMCストレージ戦略の全貌を解説する。(2017/4/13)

価格差はまだ50倍
HDD vs. フラッシュストレージ、「フラッシュストレージは過大評価」
ストレージ業界の大ベテランが、フラッシュストレージに苦言を呈す。HDDとの比較も不適切であり、価格にはまだまだ大きな開きがあるという。(2017/1/17)

大事なのは一点豪華ではなくバランス
SSDのボトルネック問題をあえてHDDで解決する
オールフラッシュストレージはSSDを組み込んで高性能を発揮するが、システム全体でみるとボトルネックが発生しやすい。この問題を解決するために、あえてHDDを組み込んだハイブリッドストレージを採用した事例がある。(2016/7/4)

EMC、異機種混在ストレージを統合管理/仮想化する「ViPR」を国内投入へ
EMCジャパンは、製造元や機種の異なる複数のストレージを統合管理/リソースプール化するソフトウェア「ViPR」を2013年内に国内投入する。(2013/6/6)

TCO30%削減を達成、浮いたお金で災害対策も
【事例】日通のカルチャーを変えた、クラウドを支える仮想化共通基盤
日本通運が2009年から取り組むプライベートクラウド導入プロジェクト。このプロジェクトの鍵になるのが共通の仮想化基盤だ。懸念されたUNIXサーバ(SPARC機)の移行やTCO削減効果などをリポートする。(2013/4/16)

即座にサービス開始できることが目的:
VMAXをサービスレベルでブロック化して提供、EMCジャパン
EMCジャパンは3月19日、同社ストレージ製品「EMC VMAX」の新たなパッケージプログラム、「EMC Symmetrix VMAX Cloud Edition」を発表した。これは、ハイエンドクラウドサービス事業者や大規模企業内クラウドに、サービスレベルと容量の組み合わせを買ってもらうという新たな販売形態。面倒なチューニングなしに、即座にサービスを提供できることをウリにしている。(2013/3/21)

EMCジャパン、ストレージサービスのための基盤製品を発売
「EMC Symmetrix VMAX Cloud Edition」をクラウドサービス事業者などに提供する。(2013/3/19)

フラッシュ製品を拡大するEMC、「全部フラッシュ」のアプライアンスやストレージアレイも
EMCジャパンが「Flash Everywhere」というフラッシュ製品の戦略を表明した。ストレージ向けSSDに始まったフラッシュ製品をサーバ領域にも展開する。(2012/11/15)

EMC、大規模向けストレージにハイエンドモデル投入
エンタープライズ向けストレージに最上位モデルとなる新製品を追加。ストレージ仮想化の新たなソリューションも発表した。(2012/6/8)

EMCジャパン、ストレージ管理ソフトの最新版をリリース
仮想マシンとストレージの性能依存関係や、ストレージの利用状況などを分析できる機能を搭載する。(2012/4/9)

導入事例:
1321台のiMacをブートキャンプ、東大が構築した新「教育用計算機システム」
東京大学情報基盤センターが4年ぶりに教育用計算機システムを刷新。Mac/Winのデュアルブート環境やストレージデータの複製による災害対策を導入した。(2012/3/23)

新宿区がITインフラ刷新 EMCのエンタープライズストレージを採用
本庁舎および分庁舎などをつなぐイントラネットを刷新するために、新宿区はEMCのストレージ製品を導入した。(2011/12/21)

エンタープライズ向けストレージ製品紹介:総括(後)
ビッグデータからクラウドへとつながるストレージの潮流
データが増え続けるビッグデータ時代に対応できるよう、ストレージベンダーは自社製品にさまざまな工夫を盛り込んでいる。この傾向は今後も当分続くと考えられる。(2011/10/26)

エンタープライズ向けストレージ製品紹介:総括(前)
徹底比較! 主要8社のハイエンド向けストレージ製品
2010年10月に開始した「エンタープライズディスクストレージ製品紹介」連載で紹介した8社のストレージ製品について、各製品の機能の特徴や今後の展望などを紹介する。(2011/10/21)

エンタープライズディスクストレージ製品紹介:日本IBM
ビッグデータ管理を簡素化するストレージ「IBM XIV Storage System Gen3」
近年、多くのハイエンドストレージがデータの階層化機能を搭載している中、運用管理の簡素化を目的とする階層化がかえって管理の煩雑化を招く場合もあると指摘する日本IBMが、新たなストレージ製品を市場投入した。(2011/9/13)

EMC、vSphere 5.0対応のストレージ管理ソフトを無償公開
仮想マシンにストレージ領域を割り当てる機能や管理者のアクセス制御機能を備える「Virtual Storage Integrator」を公開した。(2011/9/8)

統合ストレージシステム対決:NetApp FAS vs. EMC VNX(前)
EMCとNetAppが比較されやすい理由
統合ストレージ製品を提供するEMCとNetApp。両社以外にも提供ベンダーは多く存在するが、製品検証という点でこの2社がよく引き合いに出されるのはなぜだろうか?(2011/9/6)

Symmetrixのエントリーモデル:
EMC、ハイエンドのDNAを受け継ぐストレージを発表
EMCジャパンの「Symmetrix VMAXe」は、ハイエンドストレージ「Symmetrix VMAX」の高信頼性を引き継ぎつつ、価格を抑え導入性を高めたモデルだ。(2011/7/20)

エンタープライズディスクストレージ製品紹介:デル
データ管理を自動最適化するストレージ「Dell Compellent」
ストレージにおけるデータ階層化が注目を集めている。その背景には、近年多くの企業が抱えるデータ管理の課題がある。そうした課題を解決するストレージとして、デルが2011年に提供開始した製品を紹介する。(2011/7/13)

薩摩川内市が仮想化によるサーバ統合 70台を4台に集約
EMCのストレージ2台と仮想化技術を活用し、薩摩川内市が乱立したサーバ群を統合した。(2011/5/30)

NEWS
EMCとアイシロン、スケールアウトNAS新製品を発表 7月には事業統合
スケールアウト型NASのハードウェア2機種と3つのソフトウェアの新バージョンを発表。EMCジャパンがアイシロン日本法人を7月1日付で事業統合することも発表した。(2011/4/21)

EMCとアイシロン、スケールアウトNASの拡販体制を発表
2010年にEMCがIsilonを買収したことを受けて、両社の日本法人が今後の事業展開や新製品を発表した。(2011/4/20)

JDSF会員企業座談会(1)
ベンダー各社が考える、ストレージ統合への障壁とは?
TechTargetジャパンは2011年1月、ストレージ関連企業で構成される業界団体「JDSF(Japan Data Storage Forum)」会員を対象とした座談会を開催。ストレージ分野を取り巻く現状を聞いてみた。(2011/4/6)

エンタープライズディスクストレージ製品紹介:日本オラクル
ZFSを活用した拡張性が強み「Sun ZFS Storage Appliance」
2009年にサンを買収したオラクルはそのハードウェア事業を引き継ぎ、2010年からストレージ製品を提供開始した。今回は、同社のハイエンド向けストレージ「Sun ZFS Storage Appliance」を紹介する。(2011/3/8)

EMC、Symmetrix VMAXに機能追加――ローエンド製品の強化と値下げも
EMCジャパンはストレージの効率化とセキュリティの担保という観点からSymmetrix VMAXに機能を追加した。なお2011年度は、ローエンド製品にも注力するという。(2011/1/26)

エンタープライズディスクストレージ製品紹介:EMCジャパン
仮想化・クラウド時代のストレージ「Symmetrix VMAX」
EMCが提供するハイエンドストレージ製品「Symmetrix VMAX」には、サーバ仮想化の本格普及やクラウド環境への移行などを見据えた機能が実装されている。(2010/12/8)

エンタープライズディスクストレージ製品紹介
大容量かつ拡張性などの要件が求められるハイエンド向けディスクストレージ。製品担当者へのインタビューを交えて、市場で提供されている各製品の特徴を紹介する。(2010/11/18)

階層型ストレージツールのメリット
情報ライフサイクル管理(ILM)を支える階層型ストレージ
情報ライフサイクル管理(ILM)を目指す企業にとって、自社に合致するソリューションを見つけるのは大変だ。本稿では、経済的かつ効果的に達成する上で、階層型ストレージツールがどのように役立つかを説明する。(2010/11/1)

VMware vSphere 4.1の進化を探る(3):
VMware vSphere 4.1 のストレージ機構 (1) VAAI
VMware vSphere 4.1では、共有ストレージ装置が保有するさまざまな機能を、ハイパーバイザと連携させることで有効活用するための機能が搭載された。これがVAAI(vStorage API for Array Integration)だ。今回は、現時点でどのような連携が可能なのかを具体的に解説する。(2010/10/6)

導入事例:
ファミマ、EMCのストレージを導入――プライベートクラウド化を見据え
ファミリーマートはEMCのストレージでデータ管理基盤を統合する。運用コストを10%削減し、装置の設置面積は3分の1に低減する。(2010/8/23)

EMC決算、企業のクラウドへのシフトを反映し、108%の増益
EMCの4〜6月期決算は、売上高が24%増、純利益は2倍以上の伸びとなった。(2010/7/22)

伴大作の木漏れ日:
3億4000万円のストレージ
4月に日本IBMが発表した3億4000万円のストレージ。その高価格に驚かされた一方で、同製品がストレージにおける「新しい時代の幕開け」の象徴であることが感じ取れた。(2010/5/18)

NEWS
「プライベートクラウド構築を迅速に」 EMC、シスコ、ヴイエムの3社が仮想化基盤パッケージを発売
EMC、シスコ、ヴイエムウェアは「VCE連合」を結成し、プライベートクラウド事業で協業する。同時に、仮想化基盤パッケージ「Vblock Infrastructure Package」を発売する。(2010/2/12)

Cisco、EMC、VMwareがプライベートクラウド促進の「Virtual Computing Environment」発表
新アライアンスは企業のデータセンター仮想化をサポートするパッケージインフラ製品「Vblock」と、Vblockの導入・運営を支援する合弁企業「Acadia」を発表した。(2009/11/4)

SMFLの基幹業務システム統合を支えた影の立役者
三井住友ファイナンス&リースの基幹業務システムが完全統合を果たした。投資額は約6億円、システム開発のトータル工数は約3000人月という巨大プロジェクトはそのストレージ統合もシビアな要件を突きつけられていた。(2009/5/27)

数万個のディスクドライブ構成も可能なアーキテクチャ:
EMC、クラウドに向けたスケールアウト・ストレージ発表
(2009/4/16)

EMCハイエンドストレージ:
モンスターマシンが実現するプライベートクラウドの夢
EMCは、4月15日、クラウド時代の企業データ・センターに向けた新アーキテクチャ「EMC Virtual Matrix アーキテクチャ」と、このアーキテクチャを採用した仮想データ・センター向けハイエンドストレージ「EMC Symmetrix V-Max」を発表した。(2009/4/16)

VMwareにも対応:
EMC、Xeon 5500プロセッサ搭載ストレージ「Virtual Matrix」発表
EMCの仮想データセンター向け新ストレージシステムは、2ペタバイトの容量、1テラバイトのメモリを実現し、数十万台の仮想マシンをサポートする。(2009/4/15)

次代を担う「MAID」と「SSD」:
ストレージの新技術がグリーンITを牽引
企業内ITの省電力化を進める「グリーンIT」への取り組みの必要性はストレージ分野においても例外ではない。なかでもストレージ分野の次代を担う技術として注目すべきなのが「SSD」と「MAID」である。(2009/3/17)

“Efficient IT”を実現するキーテクノロジー:
PR:ストレージとフラッシュドライブ(SSD)の融合が情報インフラストラクチャの効率を高める
現在の企業ITには「より効率良く」「より低消費電力で」という要件が求められている。そして、ストレージシステムの世界で高い性能を維持しながら利用効率と電力効率を向上できるアーキテクチャーとして注目を集めるのが「フラッシュドライブ」である。(2009/1/26)

事務系、教育系データを1つの基盤に:
青山学院、EMC採用で統合ストレージインフラを構築
(2008/12/10)

次世代ネットワーク構築:
青山学院が明らかにした「学士力」向上の秘策
青山学院は教育機関では国内最大規模のシステム統合プロジェクトを進めている。その中で、同学院はEMCのソリューションを活用し、次世代ネットワークシステム基盤を構築した。2009年4月から稼働するという。(2008/12/10)

エンタープライズSSD市場は「嵐の前の静けさ」?
ストレージアレイメーカーがEMCのSSDに追随しない理由
1社が新技術を打ち出すと他社がすぐまねをするストレージアレイ業界だが、EMCのソリッドステートドライブ(SSD)に追随する他社はまだない。(2008/11/27)

8万8000件のメールを処理:
弘前大学のファイルサーバ環境、EMC製品で5年間安定稼働
弘前大学は、教育用と研究用に分かれていたサーバを1つのファイルサーバに統合し、5年にわたる安定稼働を実現した。EMCのストレージ製品を導入している。(2008/8/26)

前世代に比べ2倍の拡張性とパフォーマンス:
EMCがミッドレンジ・ストレージCXシリーズ刷新、総合力で勝負
(2008/8/6)

EMCが大型ストレージ向けSSDを発売、「10年に1度の革新」
EMCジャパンは、ハイエンドストレージ向け高速メモリドライブを3月31日から国内で発売する。(2008/2/14)

EMCがハイエンド向けフラッシュドライブ発表:
「SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線
(2008/2/12)

CTCが仮想化事業を強化 2サービスを新たに提供
VMwareとパートナー契約を結ぶなど仮想化ビジネスに注力するCTCは、「FX Pool」「NV Pool」の2つのサービスを発表した。(2008/1/28)

パフォーマンスと低消費電力を両立:
米EMC、ハイエンドストレージ向けSSDを発表
(2008/1/15)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。