ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  G

  • 関連の記事

「Google Spreadsheets」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Google Spreadsheets」に関する情報が集まったページです。

バックグラウンドのコード実行でLLMの回答を強化:
Googleの生成AI「Bard」の論理力と推論力が向上、「Googleスプレッドシート」に出力可能で何ができる?
Googleの生成AI「Bard」が数学的なタスク、コーディングの質問、文字列操作のプロンプト(指示)に対し、より正確に対応できるようになった。(2023/6/13)

Googleの生成型AI「Bard」、論理と推論で機能向上 スプレッドシートへのエクスポートも可能に
Googleは、チャットAI「Bard」の数学的なタスクの処理機能を向上させた。従来より30%精度が上がったとしている。また、Bardで作成した表組みをGoogleスプレッドシートにエクスポートできるようになった。(2023/6/8)

Googleスプレッドシートで実現:
表計算への「数式入力」、AI予測で適切な候補を提示
Googleは表計算ツール「Googleスプレッドシート」の数式の入力支援機能を改善した。AI予測モデルを追加することで、より適切な候補を提示できるという。(2021/10/28)

教育機関と医療機関の「SAP Cloud Platform」事例【後編】
Googleスプレッドシートでは限界 病院が「PaaSでアプリ開発」を決めた理由
ドイツのハイデルベルク大学病院は新型コロナウイルス感染症拡大を機に、SAPのPaaS「SAP Cloud Platform」を導入して病床の空き情報を管理するアプリケーションを開発した。同院の医師にそのいきさつを聞いた。(2020/11/10)

「Googleスプレッドシート」にオートフィルなどの新機能
Googleが「G Suite」の表計算「Googleスプレッドシート」の3つの新機能を紹介した。入力データからパターンを検出して対応する数式を提案し、オートコンプリートする「Sheets Smart Fill」などだ。(2020/7/1)

異色のITラノベ『転生したらスプレッドシートだった件』発売 Googleの便利なソフトは死者の魂で動いている
Googleスプレッドシートの関数についても学べます。(2020/6/22)

コロナ対策で政府がオープンデータに本腰 民間の支援情報をGoogleスプレッドシートで公開
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、政府や自治体によるオープンデータの公開や活用がにわかに進んでいる。政府は3月10日、民間が提供している新型コロナ対策支援サービスなどのデータを標準化して公開する「#民間支援情報ナビ」プロジェクトを、エンジニアの民間団体Code for Japanと共同で始めた。(2020/3/10)

公式ツールよりも簡単:
想定問答集を書くだけで「Google Homeアプリ」を作成可能
恵比寿ボイスプロダクションは、プログラミング不要でGoogle Homeアプリを作成できるサービス「RINDO」の提供を開始する。想定するユーザーの質問と、それに対応するGoogle HomeのせりふをGoogleスプレッドシートに入力するだけで、アプリを作成できる。(2018/9/13)

企業向けGoogleスプレッドシートに「マクロ」搭載 スクリプト不要で自動化可能に
米Googleは4月11日(現地時間)、企業向けグループウェア「G Suite」で利用できる表計算アプリ「Google スプレッドシート」に、新たに「マクロ」機能を搭載すると発表した。これまでスクリプトによる自動化は可能だったが、マクロの搭載によりスクリプトの記述なしで繰り返しタスクを自動化できるようになる。(2018/4/12)

山口真弘のスマートスピーカー暮らし:
「この曲なんだっけ?」を解決 Amazon Echoで再生した楽曲を自動リスト化してみた
スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする本連載。今回はAmazon Echoで再生した曲一覧をGoogleスプレッドシートに書き出すためのIFTTTアプレットを紹介する。(2017/12/9)

働く価値を上げる“VBA/GAS術”(4):
「計算式エラーで残業確定……」、GASで入力データのチェックツールを作成
1つのGoogleスプレッドシートを複数人で共同編集するとき、想定していた形式とは違うデータを入力されると、不備が発生してしまう場合があります。そのような問題を、GASで解決するにはどうすればいいのでしょうか。(2017/10/18)

基本料金、1ステップ当たり200円:
Excel文書をGoogleスプレッドシートに移行支援、永和がVBAからGoogle Apps Scriptへの変換サービスを提供開始
永和システムマネジメントは、既存のExcel文書をGoogleスプレッドシートに移行させる際に、文書に埋め込まれているVBAプログラムをGoogle Apps Scriptに変換する「HIKKOSHI クラウド for Excel」の提供を開始する。(2017/9/25)

特筆すべきは「Thinkfree Office」
脱「Excel」を担う“4強”スプレッドシートアプリケーション
「Microsoft Excel」は広く普及しているが、「Googleスプレッドシート」や「ThinkFree Office」など、利用できるスプレッドシートアプリケーションは他にもある。(2017/8/20)

「平均売り上げは?」 話し言葉でグラフ自動生成 「Googleスプレッドシート」に新機能
「Googleスプレッドシート」の英語版が、話し言葉でグラフを自動生成できる機能を追加した。(2017/6/2)

Excel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門(3):
GASでGoogleスプレッドシートのセルのフォーマット、文字位置、色、サイズ、けい線などを変えるには
Googleが提供するGoogle Apps Script(GAS)のプログラミングで、Google Apps(主にスプレッドシート)を操作する方法を解説していく連載。今回は、スプレッドシートのセルのフォーマット、文字位置、色、サイズ、けい線などを変える各メソッドの使い方について。(2017/2/27)

Excel VBAプログラマーのためのGoogle Apps Script入門(2):
GASでGoogleスプレッドシートのセルの値、行数や列数を取得したり、セルに値を入力したりする基本
Googleが提供するGoogle Apps Script(GAS)のプログラミングで、Google Apps(主にスプレッドシート)を操作する方法を解説していく連載。今回は、スプレッドシートのオブジェクトを整理し、セル操作に関する基本的なメソッドの使い方を紹介する。(2017/2/9)

モバイル版「Googleスプレッドシート」と「Googleスライド」でもコメント追加が可能に
Android/iOS版「Google Docs」がアップデートし、「スプレッドシート」と「スライド」でもコメントが追加できるようになった(「ドキュメント」では2012年から可能)。(2016/1/28)

「Googleスプレッドシートでは限界」――旅ベンチャーも困った交通費精算
「どこにもない旅を、みんなでつくる」をキャッチフレーズとするtrippeice。従業員数21人のベンチャー企業が選んだ交通費精算術とは?(2015/5/21)

モバイル版「Googleドライブ」アプリから編集機能が消滅 単体アプリが必要に
Googleが4月末にリリースした単体アプリ「Googleドキュメント」と「Googleスプレッドシート」をAndroid端末にまだインストールしていないと、Googleドライブでドキュメントを編集しようとすると単体アプリのインストールを促される。(2014/5/12)

Google、Microsoftに続いてiOS版オフィススイートを無料公開
Googleが、iOSおよびAndroid版の「Googleドキュメント」と「Googleスプレッドシート」を公開した。「Googleスライド」も間もなく公開する。(2014/5/1)

「新しいGoogleスプレッドシート」、オフライン編集などの新機能
Google Docsの表計算アプリ「スプレッドシート」が新しくなり、オフライン編集や新しい関数が追加された他、読み込みやスクロールが高速化した。(2013/12/12)

グレープシティ、帳票開発ツールの最新版を発表 Googleスプレッドシートに対応
グレープシティは、Javaシステム向けの帳票開発ツール「Elixir Report 8.4J」を発表。Googleスプレッドシートのデータからの帳票生成に対応したほか、データの書き出しにも対応した。(2012/1/12)

Spreadsheets Data APIを使うための基礎知識(3):
GData APIでスプレッドシートの排他制御とバッチ処理
SaaS形式のさまざまなGoogle Appsを操作するGData APIの1つ、Googleスプレッドシートを操作するSpreadsheets Data APIのJavaライブラリの使い方を基本から紹介する入門連載(編集部) (2010/6/4)

Spreadsheets Data APIを使うための基礎知識(2):
APIでGoogleスプレッドシートの追加/更新/削除
SaaS形式のさまざまなGoogle Appsを操作するGData APIの1つ、Googleスプレッドシートを操作するSpreadsheets Data APIのJavaライブラリの使い方を基本から紹介する入門連載(編集部) (2010/2/24)

Spreadsheets Data APIを使うための基礎知識(1):
GData APIでGoogleスプレッドシートを参照するには
SaaS形式のさまざまなGoogle Appsを操作するGData APIの1つ、Googleスプレッドシートを操作するSpreadsheets Data APIのJavaライブラリの使い方を基本から紹介する入門連載(編集部) (2010/1/15)

表示項目が4倍に:
「Google Squared」にソートやエクスポート機能など追加
検索結果をURLの一覧ではなく、表形式で表示する実験的サービス「Google Squared」に、検索結果を並べ替えたりGoogle Spreadsheetsにエクスポートする機能が追加された。(2009/10/13)

Googleスプレッドシート、iPhoneで編集可能に
iPhone、Android、Symbian S60携帯で、Google Docsの表計算ファイルの編集ができるようになった。(2009/2/14)

シゴトハッカーズ:
Googleスプレッドシートの基本的な使い方【チュートリアル編】
Google Docsのスプレッドシートを使って、遠く離れながらも同じホワイトボードを見ながら会議をしているのに近いやりとりをしている大橋さんと佐々木さん。その具体的な方法を解説します。(2008/8/8)

Google Docs & Spreadsheetsのグラフ機能でできること
グーグルによるオンラインオフィスサービス「Google Docs & Spreadsheets」でグラフを作ってみた。日本語対応に一部問題点があるものの、Webベースでグラフを作成するのには便利なサービスだ。(2007/4/25)

Google Docs & Spreadsheetsが日本語対応、アップロード時の文字化けも解消
Google Docs & Spreadsheetsが日本語に対応した。メニューが日本語化しているほか、日本語のフォントも選択可能になっている。以前あった、テキストファイルをアップロードする際に文字コードによっては文字化けした現象も解消した。(2007/3/20)

Googleサービスにcookie盗難の脆弱性
Googleの脆弱性が原因で、攻撃者がユーザーのcookieを盗んでGoogle Docs & Spreadsheetsやメールにアクセスできる状態になっていた。(2007/1/17)

3分LifeHacking:
OfficeファイルをダブルクリックしてGoogle Officeで開く
Officeファイルを直接「Google Docs & Spreadsheets」で開けるのは英語版Firefoxだけ。しかし日本語版でも、ちょっとした設定で利用が可能だ。(2006/12/13)

Google Docs & Spreadsheetsの5つの新機能を試す
オンライン版オフィススイート「Google Docs & Spreadsheets」にいくつか新機能の追加があった。新機能は大きく分けて次の5つ。実用性の高い書き出し機能から、NASDAQの株価が分かる特殊関数まで試してみた。(2006/11/30)

Google Spreadsheets、エクスポート機能を追加
ブログに表計算シートを埋め込みむことが可能になった。元データが更新されれば、埋め込んだ表も更新される。(2006/11/30)

Google版Office「Google Docs」登場か?
Googleが、「Writely」と「Google Spreadsheets」を統合したオフィス向けソフトを発表すると報じられている。(2006/10/11)

Google Spreadsheetsに新機能
招待なしで誰にでもスプレッドシートを公開できる機能や、OpenDocumentインポート・エクスポート対応などが追加された。(2006/9/22)

Google Spreadsheetsは「プアマンズExcel」
Google Spreadsheetsは表計算ソフトを時々使う人のためのもので、Fortune 500社のためのものではない。(2006/6/7)

「Google Spreadsheets」、テスト開始
Googleがオンライン表計算ソフトの限定テストを開始し、テスター登録を受け付けている。(2006/6/6)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。