ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  I

  • 関連の記事

「ISOT 2012」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ISOT 2012」に関する情報が集まったページです。

2014新年度まとめて読みたい記事特集:
今、スマホ連携文具がアツい!
「一年の計は元旦にあり」というが、会社の新年度が始まる4月にもぜひ計画を立てたいもの。快適に、無理なく仕事に専念できるよう、当編集部のグッズ紹介記事をまとめてみた。(2014/4/1)

文具クリエイターとの出会いからISOT出展へ――スライド手帳は、こうして生まれた(後編)
システム手帳を基本としながらも、2週間を一望できる独自のスライド機構が注目を集めるスライド手帳。ISOT 2013出展の裏には、ある文具クリエイターとの出会いがあった。(2013/10/7)

ISOT 2013:
ペットボトルを鉛筆削りに――あの「ケズリキャップ」に芯の硬さ・用途で選べる2穴タイプ
IOST 2013のシヤチハタブースでは、ペットボトルのふた部分に取りつけて鉛筆削りにできる「ケズリキャップ」の新アイテムを出展中。1個420円で8月に発売予定。(2013/6/27)

ISOT 2013:
ビリッと破って気分爽快――ストレス解消する「スカッとノート」
書いて破ってばらまいてストレス発散!――。こんな珍しいノートがISOTに出展されている。(2013/6/27)

手帳2014:
目標はEDiTのブランド化――デザインダイアリーのマークスが目指すもの
2012年の文具大賞を受賞した手帳ブランド「EDiT」で知られ、文具や雑貨などを総合的に展開しているマークス。2014年に予定している手帳関連の話題を聞いた。(2013/5/22)

誠トレンド格付2012:
誠編集部が選ぶ2012年のトレンドは?
早いものでもうすぐ2012年も終わり。今年話題になった出来事を、Business Media 誠、誠Biz.ID、誠Style編集部それぞれが選んでみました。(2012/12/14)

Biz.ID Weekly Top10:
ビックロ限定ガチャがしたい人は夕方以降に行くといいかも?
9月27日、東京・新宿にオープンした「ビックロ」。開店記念で合計7000円以上買うと限定のガチャができるのをご存じですか? ミラーレス一眼やロボット掃除機のほか、ビックロ限定グッズなどが当たるというので、早速行ってみました。(2012/9/28)

針なしステープラーの仕組みが見える、スケルトンタイプの「ハリナックス」が登場
コクヨS&Tは、金属製のホチキス針を使わずに紙をとじられるステープラー「ハリナックス」に限定色を追加した。スケルトンタイプやポップなカラーをあしらったものなど計9品番。価格は577〜945円。(2012/9/26)

能率手帳のJMAMが手帳活用のノウハウ本 オリラジ中田さんらの手帳も公開
日本能率協会マネジメントセンターは、9月22日に手帳の選び方や著名人の手帳活用法を掲載した書籍『手帳活用パーフェクトBOOK』を発売する。価格は1365円。(2012/9/19)

文具書評:
辛酸なめ子も使ってる! ISOT文具大賞「EDIT」初の公式本
ISOT 2012で文具大賞に選ばれたマークスの手帳「EDIT」に、専用ガイドブックが登場した。使い方の提案はもちろん、EDITがどのように作られ、どんな価値観の人々に使われているのかが分かる。いわば手帳のプロフィールのような一冊だ。(2012/9/19)

ISOT 2012:
PR:ISOTで見た「今後普通の文具の未来」、文具王やだいたひかるトークショー
国際文具・紙製品展(ISOT)の最終日にオーリッドのブースで行ったトークショー。文具王や文具好き芸人のだいたひかるさんらゲストが展示会の感想やこれからの文具はどうなる? について語りました。(2012/7/24)

ISOT 2012:
PR:アイデア創造名人が語る、文房具と知的生産の関係
文房具には、知的生産性を高める効果もあると言われています。その文房具と知的生産の関係について、アイデア発想名人たちに文房具がいかに人間の生産性を高めるかなどを議論してもらいました。(2012/7/17)

ISOT 2012:
動画と写真で見るISOT 2012
7月4日から6日にかけて、東京ビッグサイトでISOT(国際文具・紙製品展)2012が開催。本誌でもUstream&ニコニコ生放送で生中継。今回はそちらの放送で紹介したブースを動画と写真で紹介します!(2012/7/12)

Biz.ID Weekly Top10:
LINEのカンファレンスでもらったノベルティの数々
7月3日に行われたLINE初のカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2012」に行ってきました。LINEファンにはうれしい公式グッズが多数あったので、会場の様子と併せて紹介します。(2012/7/10)

Biz.ID Weekly Top10:
ISOT(国際文房具・紙製品展)をUstやニコ生で見てみませんか?
東京ビッグサイトで開催中のISOTですが、誠 Biz.IDでは7月6日14時30分〜、文具王や文具芸人のだいたひかるさんらをゲストに、トークショーを行います。Ustreamやニコニコ生放送でも配信しますので、会場に行けないという人もぜひご覧ください。(2012/7/5)

ISOT 2012:
キングジム、スマホで書類を撮影→自動補正でデータ化する「ショットドックス」をISOTに出展
キングジムは書類を手軽にきれいにデータ管理できるファイル「ショットドックス(SHOT DOCS)」を8月8月に発売する。7月6日まで開催の国際文具・紙製品展(ISOT)2012に出展中だ。(2012/7/5)

ISOT 2012:
スマホサイズのB7版も――日本文具大賞グランプリの手帳「EDIT」
国内最大の文具・雑貨の展示会、国際文具・紙製品展(ISOT)2012が東京ビッグサイトで開幕した。マークスのブースでは、日本文具大賞のデザイン部門グランプリに選ばれた手帳「DAILY PLANNER EDIT」などを展示していた。(2012/7/4)

ISOT 2012:
PR:7月6日14時30分スタート! 文具王やだいたひかるさんらが語る「スマート文具サミット in ISOT 2012」
ISOT 2012の最終日となる7月6日14時30分からビジネステレビ誠の特別番組「スマート文具サミット in ISOT 2012」を放送。文具王・高畑正幸さんや文房具好きの芸人・だいたひかるさん、『文房具を楽しく使う』などの著者・和田哲哉さん、手帳評論家の舘神龍彦さんら、文房具マニアたちが集まって、ISOTを総括します。(2012/7/2)

ISOT 2012:
【番組告知】7月4日と6日、文具王らと国際文具展(ISOT)を生中継します!
7月4〜6日に開催する第23回国際文具・紙製品展(ISOT)。誠 Biz.IDでは2日間にわたって会場からUstream中継をします。内容はブースリポートや文具王らによるトークショーなど。ぜひご覧&ご参加ください。(2012/6/27)

スマート文具サミット:
文具王たち文具好き6人が選ぶオススメ文具19個、一挙公開
5回にわたって公開してきたスマート文具座談会も今回は最終回。文具やガジェット好き6人が持ち寄ったお勧めグッズを紹介します!(2012/6/4)

Biz.ID Weekly Top10:
100年前のハリナックスに、文具王の本気を見た
4月から公開してきたスマート文具座談会も、本日公開分で最終回となりました。参加者6人が持ち寄ったお勧め文具を紹介しているのですが、中でも文具王持参のあるお宝グッズに驚きました。(2012/6/1)

3分LifeHacking:
人力OCR「KYBER」は一度に何文字までテキスト化できる?
読み取った文字を機械ではなく人力で判別する「O-RID KYBER」。高精度を売りにしているが、A4サイズの紙にびっしり並べた6000文字も完璧にデータ化するだろうか。(2012/5/30)

PCレスで名刺をデジタル化、人力OCR付き小型スキャナ「KYBER SmartCardBox」
人力OCRサービス「KYBER」の新製品として、名刺管理ができる「KYBER SmartCardBox」が登場した。Wi-Fi接続モデルで、料金は年間2万4800円から。発売は7月1日で、先行予約を受け付け中。(2012/5/28)

3分LifeHacking:
ショットノートのカメラ取り込み時に裏写りをなるべく減らすワザ
ショットノートの両面にメモをした状態でカメラで取り込もうとすると、反対側の文字が裏写りをしてしまって補正が難しい場合がある。オプションの黒カバーをうまく活用することで、こうした裏写りをなるべく減らすテクニックを紹介しよう。(2012/5/21)

スマート文具サミット:
手書きのデジタル化はノートをスキャン派? マーカーで人力OCR派?
スマート文具座談会も第4回。今回は日ごろ文具やガジェットを使いこなす参加者がどのようにスマート文具を活用しているかを教えてもらいました。(2012/5/15)

スマート文具サミット:
万年筆のような電子ペンが欲しい!
文具やガジェット好き6人による座談会の第3回。手書き文字をデジタル化するツールの1つである電子ペンを彼らはどう見ているのでしょう?(2012/5/11)

スマート文具サミット:
スマホ前提時代、スマート文具の役割はどうなる?
最近話題のスマートフォン連係文具や文具業界の未来について語る座談会の第2回。ショットノートなど、現状のスマート文具はどのような用途に向いているかなどの話が飛び出しました。(2012/4/20)

スマート文具サミット:
電子文具の未来を占う――スマホで手書きのデジタル化は一般化する?
文房具やガジェット好きの6人に、昨今話題となっているスマート文具について語ってもらう座談会。第1回はショットノートなどスマートフォンと連係するノート、メモについて議論してもらった。(2012/4/16)

なぞった文字をスマホで撮影するだけ――マーカーでデジタル化、KYBER SmartMarker
オーリッドは、デジタル化したい文字をなぞったり囲むことでOCR処理する蛍光ペン「KYBER SmartMarker」を発売する。普段使っているノートに書いた文字などを、一部だけデータ化したいといった用途に使える。(2012/2/2)

スマホ連係ノート「KYBER SmartNote」にちょっと大きめサイズ――A7、A6サイズ登場
オーリッドは、スマートフォンで撮影した手書きメモをデジタル化する「KYBER SmartNote」に3つの新製品を追加。ノートの記入欄を増やし、タグ付けやGoogleカレンダーとの連係をできるようにした。(2011/11/14)

仕事耕具:
アナログノート+高精度OCR――スマホ連係「KYBER SmartNote」
売り上げ好調な、スマートフォンと連係する紙のノート。書いたメモをスマートフォンで撮影してデジタル化するのが特徴だが、ついにテキストデータにOCR処理が可能な「KYBER SmartNote」が登場する。(2011/9/14)

ISOT 2011:
文具大賞はコクヨの針なしステープラー、ショットノートも優秀賞
国際文具・紙製品展(ISOT)2011で7月6日、日本文具大賞事務局が第20回日本文具大賞のグランプリを発表。機能部門のグランプリはコクヨS&Tの針なしステープラーが受賞したほか、キングジムのショットノートなども優秀賞に選ばれた。(2011/7/6)

ISOT 2011:
首からかけるか、ボールペンとして使うか、iPhoneに付けるか――持ち運びできる扇風機3つ
7月6日に東京ビッグサイトで始まったISOTで、持ち運びできるような小型の扇風機をいくつか見つけた。ビジネスパーソンが持ち歩けそうな“扇風機”を3つ紹介しよう。(2011/7/6)

ISOT 2010:
消せる紙にパステル版、研修に使える?
毎年ISOTでホワイトボードネタを追いかける誠 Biz.ID。今年はどんなネタがあったのだろうか――。(2010/7/8)

ISOT 2010:
日本文具大賞、グランプリはカール事務器の2穴パンチとデザインフィルのカード型メモ
第19回文具大賞のグランプリが発表された。機能部門では、カール事務器の小型パンチ「ALYSIS」、デザイン部門ではデザインフィルのカード型メモ「カードメモ」が受賞した。(2010/7/8)

ISOT 2010:
片手でもまっすぐ、ぴったり――電動の“のりプリンタ”って欲しい?
トンボ鉛筆が“新カテゴリー”の製品を展示。片手でもまっすぐ、ぴったりのり付けできる電動の“のりプリンタ”である。(2010/7/7)

ISOT 2010:
ポメラ、ピットレックからオフィス環境まで――電子文具が多数、キングジムブース
東京ビッグサイトで開催中の「ISOT(国際文具・紙製品展)2010」。キングジムのブースではポメラをはじめとする電子文具を多数展示していた。(2010/7/7)

ISOT 2009:
“壁ホワイトボード”も夢じゃない――持ち歩ける「消せる紙」に特大判タイプ
会議室の壁が全面ホワイトボードだったら、もっと自由に書き込めるのに――。そんなビジネスパーソンに朗報だ。ISOT 2009の欧文印刷ブースで、あの持ち歩けるリライタブルペーパー「消せる紙」の特大判タイプが参考展示されていた。(2009/7/9)

ISOT 2009:
日本文具大賞グランプリは「ニーモシネ」「キットパス」、ポメラおよばず
第18回 日本文具大賞のグランプリが発表。機能部門は日本理化学工業の固形マーカー「キットパスきっず12色」、デザイン部門はマルマンの「ニーモシネ ノートパッド ホルダー付A5」が受賞した。(2009/7/8)

仕事耕具:
持ち運べるホワイトボード「消せる紙」にブラックタイプ
欧文印刷は、書いては消して繰り返し使える紙製のホワイトボード「消せる紙(し)」に、ブラックボードタイプの「消せる紙ブラック」を追加する。(2009/4/13)

ISOT 2008:
どれが一番隠せるの? セキュリティスタンプ4製品をISOTで試した
ケシポン、ミッキーマウス めかくしスタンプ、セキュアスタンパー――ずいぶん製品が増えてきたセキュリティスタンプ。ISOT 2008でいくつか試してみた。(2008/7/11)

ISOT 2008:
仕切りにクリップ、3ポケット――4種類のクリアホルダー「カモフラージュ」で何選ぶ?
タイトルは読めるが本文は読みづらくなる。書類のセキュリティ対策がカンタンにできるクリアホルダー「カモフラージュ」が、硬めの間仕切り付きタイプやクリップボードタイプなど合計で4種類になった。(2008/7/11)

Biz.ID Weekly Top10:
資格試験の勉強に――ISOTで見かけた“ゆるゆる文具”
先日、ISOT 2008を取材しに東京ビッグサイトへ行ってきた。広い会場にはたためるヘルメットやら石から作った紙やら面白い製品がたくさんあったが、中にはゆるーいダジャレ文具も。(2008/7/11)

ISOT 2008:
実用性にデザインをプラス――ヒサゴ、複写ノートとレシートホルダー
ヒサゴの文具シリーズ「UN TROIS CINQ」は、書いた内容を複写できるノートや、中がインデックス分けされたレシートホルダーなど、実用性を重視しながらデザインの良さにも気を配ったという。(2008/7/11)

ISOT 2008:
たたんで運んですぐ設置、臨時に使えるセキュリティロッカー
財布や携帯電話などを紛失すると、それだけで凹むもの。まして盗難されたとなれば……。イベント会場や現場で働くあなたをそんな悲劇から守ってくれるのが、持ち運べる臨時用セキュリティロッカー「マルタス」だ。(2008/7/11)

ISOT 2008:
「消せる紙」は持ち運びホワイトボードの決定版になるか
ホワイトボードがなくちゃ会議にならない――そんな“ホワイトボード依存症”な人に朗報だ。ISOT 2008の欧文印刷ブースでお披露目された、ホワイトボードマーカー用方眼模造紙「消せる紙」(けせるし)である。(2008/7/10)

ISOT 2008:
水の力で座り心地アップ キングジムのウォーターマットクッションに座ってみた
ウォーターマットを内蔵したイス用クッション「アキュマット」は、水の流体移動を利用して座圧を効果的に分散。姿勢を変えても体を安定したバランスに保ち、疲れにくい。(2008/7/10)

ISOT 2008:
防災ヘルメットなのにぺしゃんこ おにぎり型「タタメット」って知ってる?
防災ヘルメットはオフィスに備えておきたいが場所を取る。かといってたためる布製帽子は肝心の防災面が不安……。そんな一長一短を解決しそうなのが、三角おにぎりの形が落下物を滑らせるという「タタメット」。普段はたたんでファイルできる。(2008/7/10)

ISOT 2008:
ボールペンのBICがノートに 日本発――ハイタイドとのコラボ
BICと言えばオレンジ色のボールペン。このボールペンのデザインがノートになった――。日本の文房具メーカー、ハイタイドとのコラボ製品である。(2008/7/9)

ISOT 2008:
ねじ消し? ベーグルメジャー? メタフィスブースで見たデザイン文具
ねじのような消しゴム、ベーグルのようなメジャー、植物のようなカードスタンド――。メタフィスブースで見たデザイン文具を紹介しよう。(2008/7/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。