長浜淳之介のトレンドアンテナ:
超一等地の商業ビルがガラ空き! 銀座、渋谷、新宿、秋葉原でじわじわ進む経済の“破壊”
コロナ禍の影響で商業ビルの空き物件が増えている。実際、どんな状況になっているのか。現場に足を運んでみると……。(2021/3/22)
アニメ「東京ミュウミュウ にゅ〜」、2022年放送決定 キャストユニットが3月にシングルリリース
また地球の未来に、ご奉仕するにゃん!(2021/2/22)
目指すは“メイドの働き方改革” 「バーチャルメイドカフェ」開発の背景とは
2020年11月にオープンした「バーチャルあっとほぉーむカフェ」。開発の背景にはメイドの働き方や、客層の拡大といった目的があるという。サービス立ち上げの狙いを開発元に聞いた。(2021/2/16)
【中二病で包帯を巻いてた人インタビュー】元「闇冥魔」さんに聞く“大人になってまた巻き始めた理由”
まあ、「闇冥魔」は数ある異名の1つにすぎないのだがな。(2021/4/9)
秋葉原などのメイドカフェ、ビデオ通話でリモート接客 約60店舗でスタート
東京・秋葉原などのメイドカフェが、リモートでの接客を開始。当初は秋葉原・大阪・名古屋エリアの約60店舗に対応。ユーザーは専用サイトで店員を選び、ビデオ通話などで会話できる。(2021/1/25)
「バーチャルメイド喫茶」誕生 「あっとほぉ〜むカフェ」が運営
メイド喫茶「あっとほぉ〜むカフェ」の運営元が、バーチャル空間にメイドカフェをオープン。メイドと利用者が互いにアバターを使い、仮想空間で会話やゲームなどを行う。(2020/11/20)
佐藤健、初訪問のメイドカフェで“猫耳姿”に 慣れない口調での「ニャンニャン♪」がファンを昇天させてしまう
神木くんただただGJ!(2020/11/18)
「近づけない、集めない」時代を生き抜く、企業の知恵:
他県ナンバーが殺到!? 「Go To」除外の東京、集客の最前線を探る
「Go To トラベル」キャンペーンの対象から除外された東京都。集客のために観光地や施設は知恵を絞っている。一方で他県ナンバーのクルマが異常に増えた場所もあるという。(2020/8/18)
古田雄介の週末アキバ速報:
2020年お盆のアキバは「例年、マイナスコミケ」の感
お盆休みまっただ中のアキバは、人の流れもハレの気配が漂っていた。PCパーツショップの客入りも多く、品薄が懸念されるパーツも見られる。(2020/8/14)
キャラの濃いメイドが料理対決する漫画 「淡々とかわいい」新感覚のかけあいに癒される
メイド喫茶の舞台裏。(2020/7/22)
古田雄介の週末アキバ速報:
新型コロナとは別の理由でアキバの往来が落ち着く
7月最初の週末を迎えるアキバ。どこのPCパーツショップも来客が落ち着いたと話していたが、新型コロナが原因との見方はどこもしていなかった。(2020/7/4)
老舗メイド喫茶「シャッツキステ」コロナの影響で閉店へ 「新しい生活様式に対応できない」
東京・秋葉原の老舗メイド喫茶「シャッツキステ」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年末〜来年3月ごろをめどに閉店する。政府が示した「新しい生活様式」は同店の方針と相容れず、「第2波、第3波を想定した未来を考えることができなかった」という。(2020/6/26)
古田雄介の週末アキバ速報:
店舗再編の影響でTSUKUMO eX.の一角に中古パーツが並ぶ
グループ店舗の閉店は周辺店舗の品ぞろえにダイレクトな変化をもたらす側面がある。今週、TSUKUMO eX.で掘り出しモノが充実したり、中古パーツの扱いが見られるようになったりしたのもそうした背景があるようだ。(2020/6/13)
古田雄介の週末アキバ速報:
シャッターが降りだして1カ月経ったアキバの今
緊急事態宣言が出された4月8日から1カ月が経過した秋葉原を歩くと、「当面の間、休業いたします」と貼られたシャッターを何十となく目にする。もちろん、Webカメラは今も枯渇したままだ。(2020/5/9)
古田雄介の週末アキバ速報:
ヨドバシAkibaも一時休業――シャッターが降りるアキバ電気街
緊急事態宣言から10日が過ぎた日中のアキバ。シャッターを閉めたままのショップは先週よりも確実に増えているが、人通りにはあまり変化が見られなかった。(2020/4/18)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
自粛要請に振り回される「3密4業態」 ライブハウスやナイトクラブの“悲痛な声”に迫る
新型コロナの感染拡大で夜の飲食店などが苦境。現場からはどのような声が聞こえるのか。取材の結果は。(2020/4/14)
古田雄介の週末アキバ速報:
緊急事態宣言で変わりゆくアキバ電気街の様子
東京都や大阪などを中心に緊急事態宣言が発令されて以降、秋葉原電気街の様子は明らかに変わった。休業する店舗が大幅に増え、往来を行き交う人がはっきりと少なくなっている。(2020/4/11)
私の腋、見せてもいいよ? 『見せたがりの露乃ちゃん』の究極の腋をスナイプせよ
女の子の腋は、少年にとっての夢の国。(2020/3/30)
古田雄介の週末アキバ速報:
臨時休業や営業時間縮小が続出、週末特価も声を大にできない電気街
東京都の外出自粛要請から、今週土日の営業を自粛するショップや営業時間を短くするショップが複数見られる。金曜日の時点で街は特殊な空気に包まれていた。(2020/3/28)
「スーパーメガリージョン」誕生の意義:
人口減少時代にリニアは本当に必要なのか?
国立社会保障・人口問題研究所によると30年後の2050年には1億人を割ると予測している。厚生労働省のデータによると1億人を下回るのは1966年以来だ。そうした状況下で東京と大阪を結ぶリニア中央新幹線は必要なのだろうか?(2020/3/28)
にゃるら×カエルDX:
「推し武道」について語った後に秋葉原でコンカフェ店員を推しに行った回
オタクが生き生きしている。(2020/3/19)
推しの前で2推しを暴露しなければいけない地獄「推しが武道館いってくれたら死ぬ」10話 アイドルとファンは友達にはなれないんです
アイドルがファンへの贈り物に連絡先を入れてはいけないんです。(2020/3/13)
不仲説なんてプロ意識で吹っ飛ばせ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」8話 プロのアイドル、それを照らすオタク
苦しみ続ける中でもプロな空音の強さを、とくと見よ。(2020/2/28)
ロリ枠はセンターになれないものなのですか!? 「推しが武道館いってくれたら死ぬ」7話 悲喜こもごもな人気投票の結果発表
アイドルはアイドル、オタクはオタクですから。(2020/2/21)
アイドルたちの、人気投票悲喜こもごも「推しが武道館いってくれたら死ぬ」5話 自分のために泣いてくれる人がいるなら
鮭パフェ、実現しないかな。(2020/2/7)
初めて付き合うカップルの初々しさを描いた漫画 甘酸っぱさにニヤける読者が続出
こんな青春時代を送りたかった!(2020/2/7)
“男女逆転で復活”なぜ? 帰ってきた『東京ミュウミュウ オーレ!』担当編集者に聞いた 「『なかよし』愛と『ミュウミュウ』愛にあふれまくって作っております」
渋谷くん、かわいい……。(2019/12/4)
阿部寛「まだ結婚できない男」8話 結婚スピーチから犬の散歩、メイド喫茶潜入まで……意外と面倒見のいい桑野さん
前作の映像を使うのはズルイ!(2019/12/3)
キャリアニュース:
日本での仕事に「良い」印象があると在留外国人の64%が回答
「Guidable Japan」が、外国人労働者を対象とした日本国内での労働イメージ調査の結果を発表した。回答者の64%が、日本の労働システムに良い印象を持っており、職種では「技術職」や「教師」の人気が高かった。(2019/11/8)
もう推しとのツーショで悩まない “推し”サイドの人が教えてくれるチェキポーズの本が登場 速水奨やレイザーラモンRGも伝授
話題となったチェキ本の第2弾です。(2019/8/2)
「レジェンド編集者」揃い踏み:
「おとなのジャンプ酒場」開店! 集英社が仕掛ける「居酒屋ビジネス」の勝算
大手出版社の集英社が、「居酒屋」ビジネスを展開している――。7月に新宿・歌舞伎町で「おとなのジャンプ酒場」が開店した。ビジネスとしての勝算はあるのか? 取材で探った。(2019/7/17)
かわいい×かわいい ポムポムプリンとメイドカフェのコラボ 6月4日から秋葉原で開催
メルヘンなお屋敷でおもてなしされるポムポムプリン。(2019/5/28)
「これで終わると思うなよ?」 SKE48松村香織、卒業コンサートでまさかの“オチ”で粉まみれに
かおたーん!!(2019/2/6)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
「なまはげ」居酒屋にお客が殺到! 秋田県内に“存在しない空間”の魅力とは
秋田県の郷土料理と「なまはげ」と触れ合える居酒屋にお客が殺到している。その再現度の高さから秋田県人以外も魅了している。大ヒットの秘密とは?(2019/2/5)
賞味期限は平成31年4月30日まで 「平成最後のポテトチップス」がローソン限定で発売
平成、いろいろあったなあ。(2019/1/25)
「普通に乗っちゃうんだ」「すごい勇気!」 ワンオクTaka、電車移動の庶民派プライベートにファン驚き
神出鬼没なTakaさん。(2019/1/4)
「餓死するかと思った」「顔に生理用ナプキンを……」壮絶な痛みを乗り越えて、整形女子たちが「かわいい」を求める理由
「美容整形トークショー vol.1」レポート。(2018/12/9)
ありがとにゃん! ワンオクTaka、メイドカフェで「おいしくなーれ!」 友人の山田孝之もすかさず反応
ありがとにゃん。(2018/9/29)
「閃乱カグラ」新作発表会まさかの配信停止 YouTubeが“性的なコンテンツ”と認識
……。(2018/8/4)
人気レイヤー五木あきらやうらまるらが登場 秋葉原にできた「会員制コンセプトカフェ」を直撃してみた
会員制って聞くだけでドキドキする。(2018/7/23)
英国メイドから日本の“メイドさん”へ 独自研究から「メイド服の変遷」をまとめたイラストが興味深い
めちゃくちゃ面白い……!(2018/5/20)
これはBL? それともGL? 女装コンビの両片思いがめんどくさくて愛おしい
あっ。最高のやつですね。(2018/5/10)
原作に忠実すぎるだろッッッッ 「刃牙」のコラボカフェがなんだかおかしい
いや、おかしくないのかも。(2018/4/16)
俺達の情シス ゲーム業界分科会レポート:
ゲーム業界の情シス、ここがツラいよ――悩みを抱えた20人がCygamesに大集合
ITmedia エンタープライズ編集部主催の情シス交流会「俺たちの情シス」にゲーム業界を対象とした分科会が誕生。東京・渋谷のCygamesの本社でイベントを行いました。みんなで悩みを話してみると、意外と多くの企業が同じテーマで悩んでいた……!(2018/3/26)
「お客様の現在の努力では」―― 10年超続くメイドカフェの投稿が物議 担当者が語る「旧来型メイドカフェが淘汰されつつある秋葉原の今」
2004年にオープンした「ミアカフェ」東京店に取材しました。 ※2月26日追記(2018/2/10)
萌え萌えキューン! メイド服姿の桜井日奈子、オムライス「あ〜ん」でファンに恋の魔法をかける
驚くほどキュート。(2018/1/28)
女性客「あっこれハマるわ」 うさ耳メイド女子と洒落たバーのイケメンマスターが入れ替わる物語に想像が止まらない
どっちのお店も行きたい……!(2018/1/14)
シノラーにアムラー、コギャルまで 筧美和子の“懐かしファッション”がどの時代でもモテまくりそう
シノラー懐かしい。(2018/1/5)
自腹切っても「楽しいから」……アキバで“流通”する仮想通貨「モナコイン」の謎
日本発の仮想通貨「モナコイン」が静かに広がっている。支えるコミュニティーの規模は「国内最大級」とも。モナコイン普及のため、100万円以上もの自腹を切る人まで現れた。(2017/11/13)
太田智美がなんかやる:
「〇〇センパイ、ここ教えてください♡」――メイドさんと一緒に学ぶ「プログラミングスクール」開校
もしもメイドさんがプログラミングスクールのクラスメイトになったら。(2017/9/26)