モス、670円「海老エビフライバーガー」発売 高価格帯の商品を強化
5月21日から全国のモスバーガー店舗で「海老エビフライバーガー」(670円)を数量限定で新発売する(2025/5/16)
モスバーガー、“ハジけた”新商品のヒントに反響 意外なコラボを予想する声に「え?」「いやまさか……」
まさかの……。(2025/5/13)
1年で1700万食を販売:
モスの「690円バーガー」が1700万食を突破 バーガー戦国時代に”新王者”誕生か
モスバーガーの「新とびきりシリーズ」が発売1年で累計1700万食を突破した。国産牛100%パティによる“プチ贅沢”ニーズの取り込みが奏功し、売り上げや客数の増加にも寄与している。その背景と今後の展開を探る。(2025/5/5)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
「サブウェイ」「宅食」注力で大胆に“チェンジ” ワタミが進める居酒屋→健康シフト
かつて総合居酒屋の雄として知られ、一時期はブラック企業として悪い意味で話題になったワタミ。近年ではそうしたイメージを吹き飛ばすような劇的な戦略シフトが進んでいる。(2025/4/30)
メカ設計メルマガ 編集後記:
モスバーガーがまさかのSTLデータ配布
こういうキャンペーンは大好物です。(2025/4/22)
モスバーガー、鬼畜すぎるオニフラの投稿が話題 公式の暴挙に「狂気すぎてわらっちゃった」「難しすぎるw」
個性あふれるオニフラたち。(2025/4/15)
3歳息子の“ご飯イヤイヤ”→ママの天才アイデアで解決! 580万表示の意外な発想に「その手があったか!」「導入してみます」
すぐに導入できるし楽しい!(2025/4/7)
モスバーガーで電話注文をしたら…… レジで“手渡されたもの”に感動「マジでーーー!?」「気持ちが嬉しい」
昔から町中華の出前とかでもあったやつ。(2025/4/4)
「懐かしすぎて泣く」 “在りし日のマクドナルド”の姿を投稿→感傷に浸る人が続出 「胸が締め付けられる」 投稿者に当時の思い出を聞いた
出身じゃないけど懐かしい。(2025/3/29)
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」【企業公式記事:3選】
一部では顔の良いオニオンフライを見つける声も。(2025/3/27)
「オールジャンル」より「特化型」 ラーメンチェーン「上場第2世代」の現状
これまで、株式市場に上場している企業のラーメンチェーンといえば、「オールジャンル」が多かった。一方、ここ10年では、ラーメンの種類を絞ったチェーンを展開する企業の上場が目立つ。そうした新参チェーンの現状をまとめる。(2025/3/11)
モスのテリヤキチキンバーガーを自宅で再現してみたら…… “まさかのボリューム感”に「うまそう」「最高」
照り焼き好きには夢のような光景。(2025/3/7)
「モスバーガー」が440→470円に 3月から約半数の商品が値上げ
モスフードサービス(東京都品川区)は3月19日から、モスバーガーで提供している一部商品を値上げすると発表した。全94商品のうち、44商品を10〜30円値上げする。(2025/3/5)
d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【3月4日最新版】 最大1万〜10万ポイント還元がめじろ押し
3月となり、今月も更新されたキャンペーンや、お得にポイントをもらえる施策が多い。NTTドコモが実施するd払い、dポイントのキャンペーンをまとめた。(2025/3/4)
モス、新作バーガーは「失敗したくない」若年女性を意識
消費が落ち込みがちな春シーズンに向けて商品ラインアップを強化する狙いだ。(2025/1/21)
モスバーガー公式、脳がバグる“難問”を出題→挑戦者続々 「あったぁぁあ!!!」「目がおかしくなりそう」
ど・こ・だ!?(2024/12/24)
「モスバーガー」アプリで障害 復旧は2025年1月末の見込み ブラウザからのアクセス呼び掛け
モスフードサービスは、ハンバーガーチェーン「モスバーガー」のスマートフォンアプリで生じているシステム障害に対応するため、アプリ上でのネット注文などサービスを一時停止すると発表した。(2024/12/10)
プロダクトInsights:
モスバーガー、「ゴムゴムの手トング」や食事券 福袋商戦で
モスバーガーを展開するモスフードサービス(東京都品川区)は、12月28日にテレビアニメ『ONE PIECE』とコラボした「2025モス福袋」を発売する。数量限定で価格は5000円。(2024/12/4)
マクドナルドの福袋に「ビッグマックランタン」登場 5点で3480円
日本マクドナルドは12月2日、2025年の福袋の事前抽選販売を開始した。今年の特徴は……。(2024/12/2)
辻希美の高2長女、「おばあちゃんの手作り」あたたかそうな冬アイテム公開 モコモコ毛糸で作られたクオリティーに驚き
冬にぴったりのかわいさ。(2024/11/12)
ソフトバンク限定「スーパーPayPayクーポン」、2025年1月はCoke ONやYahoo!ショッピングが対象に
ソフトバンクは、対象加盟店でPayPay、PayPayクレジットでの決済をすると最大半額相当の「PayPayポイント」が戻ってくる「スーパーPayPayクーポン」を配布する。2025年1月対象加盟店はCoke ONやYahoo!ショッピング。(2024/11/1)
辻希美、高2長女とお出掛けの私服コーデ披露 帰宅後、長女のオフショット公開「TikTokのダンス練習してました」
雰囲気がそっくりです。(2024/10/25)
最大半額相当還元の「スーパーPayPayクーポン」、11〜12月はAmazonや吉野家が対象に
ソフトバンクは、対象加盟店で最大半額相当の「PayPayポイント」が戻ってくる「スーパーPayPayクーポン」を配布中。11〜12月の対象加盟店はイトーヨーカドー、日高屋グループ、吉野家、Amazon.co.jpなど。(2024/10/23)
モスバーガーで座ったままスマホ注文 メリットは明白だが、店舗によってはレジの方が早い?
退席せずにハンバーガーを注文できる――。そんなサービスがモスバーガーで9月1日に始まった。実店舗へ行き、「お席で注文」の使い勝手を確かめた。(2024/10/20)
「サイゼリヤ」をイタリアンシェフとソムリエが本気ジャッジ→1番に選んだのは…… まさかのスイーツに「予想してなかった」「参考になる!」
びっくりするほど仲の良い兄弟。(2024/10/20)
大阪駅直結「うめきたグリーンプレイス」2025年3月に全面開業 西日本初出店の店舗も
JR西日本は10月18日、JR大阪駅(うめきたエリア)地上部で整備を進めている商業施設「うめきたグリーンプレイス」について、12月12日に駅前広場の一部を供用開始し、2025年3月に全面開業すると発表した。(2024/10/19)
辻希美の高2長女、TikTokにミニスカ&ルーズソックスコーデでのダンスを公開 「ママカメラマン」と母撮影を明かす
ルーズソックスとムートンサンダルの合わせ方が今っぽい!(2024/10/16)
辻希美、子どもたちとマクドナルドランチ 高2長女に「これは許せない! 見たとき絶句した」と言われた投稿は…… リアルおしゃべりに反響
普段の姿をのぞいているようです。(2024/10/16)
モスの「ドリンクスタンド」が好調 あえて“狭い”店舗にチャレンジするワケ
モスバーガーを運営するモスフードサービスが、同社初となるドリンクスタンドを8月9日にオープンしてから1カ月が経過した。担当者によると「売り上げは計画通りに推移している」という。ハンバーガーチェーンであるにもかかわらず、なぜドリンクスタンドをオープンしたのか。経緯や今後の展開について話を聞いた。(2024/9/21)
「月見フォカッチャになりてえ」 モス、月見フォカッチャを約100倍にしたクソデカクッションを作ってしまう 人間が具のようだ
10名様に当たるキャンペーン実施中。(2024/9/18)
モスバーガー、「お席で注文」全店に拡大 スマホで注文→席に届く
モスフードサービスは9月から、「モスのネット注文」の機能を拡張し、店内の席にいながら商品をオーダーできる「お席で注文」を全店に導入した。(2024/9/5)
モスバーガー、「お席で注文」を全店で導入 9月1日から
モスフードサービスが9月1日から、スマートフォンやタブレットを通して座席で商品をオーダーできるサービス「お席で注文」を導入。フードコート内の店舗などを除く、モスバーガーの全店舗が対象となる。(2024/9/4)
モスバーガー、席からスマホで注文できる「お席で注文」開始
モスフードサービスは、スマートフォンやタブレットで店内の席から商品をオーダーできる「お席で注文」を全店へ導入。現金利用は不可で、決済方法はクレジットカードや各種キャッシュレス決済など。(2024/9/4)
モス、新業態「ドリンクスタンド」開業 超狭小物件への出店可能性も検証
モスバーガーを展開するモスフードサービスは8月9日、新業態のドリンクスタンド「Stand by Mos(スタンドバイモス)」をオープンした。Stand by Mosのコンセプトは「いつでも自然を、あなたのそばに」。モスバーガー店舗と同じ生野菜を使用したジュースやスムージーを販売する。(2024/8/10)
日本人祖父、スイス在住の孫に日本食を作り続けたら…… すっかり魅了された孫たちの“うれしすぎる反応”に「可愛すぎ」「こちらまで幸せな気持ちに」
見ている方も笑顔になる!(2024/8/14)
アフリカから移住した国際ファミリーの息子、モスバーガー初体験で…… 笑いあふれる正直な感想に「子どもらしくて好き」「日本人ではわからないことも沢山」
どんな感想が聞けるかな?(2024/7/30)
マック値上げで「モス派が増える」説、実際どうなった? プライシング専門家が解説
マクドナルドの値上げが続いています。ネットでは「値段がほぼ同じなら質の良いであろうモスへ行きたい」など、消費者がモスバーガーへ流れることを示唆する辛辣な投稿が散見されました。実際には、どれくらいの消費者が“マック離れ”を起こしたのでしょうか。(2024/7/3)
スマホ決済のお得な活用術:
「Vポイント」の“ためる、使う”でトクする方法 ポイント二重取りとVポイントPayアプリの活用がカギ
新しいVポイントは、従来のサービスからどう変わるのか? お得にポイントをためる方法についても解説する。ためたポイントはVポイントPayで支払うのがお得だ。(2024/6/14)
「今まで何で知らなかったんだ」 モスバーガー「モスシェイクコーヒー」があらためておいしいと話題「これガチ」
甘いものを飲みたいけれどすっきりしたい夏の日にぴったり。(2024/6/8)
モスバーガーで「dポイント」5倍キャンペーン開催 2種類購入でもれなく100ポイントもらえる
NTTドコモは、モスバーガーとモスバーガー&カフェで対象商品を購入するとdポイントをプレゼントするキャンペーン開催。対象商品はdポイントを5倍進呈し、2種類購入でもれなくdポイント100ポイントを付与する。(2024/6/7)
モスバーガー、店員のマスク着用は「個人・地域・施設の判断にゆだねる」方針に 「外さないと怒られるらしい」投稿も拡散……運営元に真偽を聞いた
(2024/5/23)
モスバーガー、一部ドリンクで値上げ コーヒーは豆変更で「よりハンバーガーなどの食事に合う味わいに」と説明
5月22日に改定する。(2024/5/10)
d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【5月2日最新版】 1000〜10万ポイントが当たるキャンペーンがめじろ押し
5月となり、だんだん夏の気配を感じる。今月も更新されたキャンペーンや、お得にポイントをもらえる施策が多い。NTTドコモが実施するd払い、dポイントのキャンペーンをまとめた。(2024/5/2)
モスバーガー、初の自販機を展開 期間限定の実験 取り扱い商品から見えた背景とは?
モスバーガーが自動販売機を使った実験をしている。実際に設置されている場所を取材したところ、どういったことが分かったのか。(2024/5/1)
長浜淳之介のトレンドアンテナ:
メニューたった3種類で急成長「鰻の成瀬」 東京チカラめし、いきなり!ステーキを反面教師にできるか
FCモデルやシンプルなメニュー構成を武器に店舗数を急拡大している「鰻の成瀬」。同様に急拡大したチェーンはこれまでいくつもあったが、その後は大幅な縮小を余儀なくされるケースがほとんどだ。今回はどうなるのだろうか。(2024/4/29)
モスバーガー、「ホットチキンバーガー」KEYTALKとコラボし関東限定で発売 “和テイスト”加わった味わいに
4月20日から関東エリア限定で販売開始です。(2024/4/15)
d払い、dポイントのキャンペーンまとめ【4月2日最新版】 1万ポイントや10万ポイントが当たるチャンス
4月となり、肌寒い日もあるが暖かい日が目立ってきた。今月も更新されたキャンペーンや、お得にポイントをもらえる施策が多い。NTTドコモが実施するd払い、dポイントのキャンペーンをまとめた。(2024/4/2)
ビジネスフレームワークの教科書:
マクドナルドの戦略はどうなの? 国内ハンバーガー業界を分析
ハンバーガーチェーンの「マクドナルド」は国内で最も店舗数が多いが、どのような戦略なのか。業界を分析したところ……。(2024/3/28)
モスバーガーから“春の福袋” トートバッグやポーチなど「スポンジ・ボブ」コラボグッズ入り
予約受付は4月2日15時から!(2024/3/25)
モス、4年ぶりの定番商品は「プレミアム」 国産牛100%使用で、ごほうび需要を獲得へ
モスフードサービスは3月27日、新しい定番商品として「新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜」(690円)を発売する。期間限定商品「新とびきりベーコン&チーズ 〜北海道チーズ〜」(760円)も同時に打ち出し、約2カ月間で350万食の販売を目指す。(2024/3/23)