「にじいろ保育園」運営元にランサム被害 園児の個人情報、職員のマイナンバーなど約16万件閲覧された可能性
「にじいろ保育園」などを運営するライクキッズにランサムウェア攻撃。園児や児童、保護者、従業員などの個人情報合計15万8410件が閲覧された可能性。(2024/12/2)
わんぱくキッズとボディーガード犬、保護者に訴える“鋭い視線”に48万超いいね 「教育方針が合わないみたい(笑)」「油断も隙もないって顔」【海外】
すごく頼もしい。(2024/11/2)
「モバイルICOCA」で中学生・高校生用通学定期券を購入可能に 2025年春から
JR西日本の「モバイルICOCA」において、2025年春から中学生・高校生用通学定期券を購入できるようになる。代金の決済はクレジットカードのみとなるが、保護者などによる代理購入に対応する。(2024/10/28)
「生徒に勧めたい大学」ランキング 1位は早稲田、理由は?
進学校の進路指導教諭がお勧めする大学の第5回は、偏差値や地理的条件、保護者の資力などの制約がない場合、「生徒に勧めたい大学ランク」をお届けする。(2024/10/26)
YouTube、13〜17歳の青少年と保護者のアカウントを連携可能に アップロード件数やチャンネル登録件数などを共有
米Googleは、YouTubeで13〜17歳の青少年とその保護者がアカウントをリンクして利用できる機能を順次提供。新たに「ファミリー センター」を設置し、アップロード件数、チャンネル登録件数などの情報が保護者に共有される。(2024/9/5)
「子どもに生成AI使ってほしい」保護者、1年で増加 ベネッセが小学生親子にアンケート調査
小学生やその親は、ChatGPTなどの生成AIをどう考えているか──ベネッセホールディングスがこんな調査を実施し、結果を発表した。親に生成AIの認知度を聞いたところ、53%が「知っている」と回答。知っていると答えた人に「子どもに使ってほしいか」と聞いたところ、66%が肯定的な回答をした。(2024/7/18)
日大、重量挙部で違法金銭トラブル 幹部が奨学生から「入学時の納付金」を全額徴収→私的利用 「深くお詫び」
保護者に対し「虚偽の案内」をしていました。(2024/7/12)
「1円寄付させて……」 学校から届いた“とんでもない集金袋”に悩む保護者へ「わ!か!る!!」「集める方も大変」
小銭ジャラジャラになっちゃう!(2024/6/7)
穏やかに話していた保育士、保護者がいなくなった瞬間…… 想像を絶する“まさかの二面性”へ「そっちーー!?!?」「こんな裏の顔だったら超ウェルカム」
最高のキャラ変だ!(2024/5/27)
auの「AQUOS wish2」、Android 14へアップデート
KDDIは、4月9日に「AQUOS wish2 SHG08」のOSアップデートを実施。AQUOS独自の機能として、アプリアイコンの種類の選択、保護者向けジュニア機能などを利用できるようになる。(2024/4/12)
ドコモの「AQUOS wish2」「AQUOS R7」「AQUOS sense7」がAndroid 14に
NTTドコモは、3月25日に「AQUOS wish2 SH-51C」「AQUOS R7 SH-52C」「AQUOS sense7 SH-53」をAndroid 14へアップデート。AQUOS独自の機能として、アプリアイコンの種類の選択、保護者向けジュニア機能などを利用できるようになる。(2024/3/25)
教育費、7割の保護者が「重い」 学校外の費用平均が過去最高を更新
ソニー生命保険はが大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女を対象にした、教育費に関する調査結果を発表した。学校外で発生する教育費の平均や、社会人になるまでに必要だと思う金額を聞いている。(2024/3/15)
中学受験にかかったお金の平均は? 想定外だった費用
金融メディア「MoneyGeek」を運営するモデル百貨は、子どもの中学受験を経験した保護者を対象に、かかった費用についての調査を実施した。中学受験にかかった総額費用の平均は184万1317円だった。(2024/3/14)
西川、人気の「お尻のまくら」で子ども用を発売 保護者の悩みに着目
正式発売前に行った先行予約販売では、目標金額の約9倍を達成していた。(2024/2/29)
「オヤカク」5割が経験 Z世代と親の就職観ギャップは?
「オヤカク」とは、内定学生の保護者に対して同意の確認を行うことを言う。「内定確認の連絡」いわゆる「オヤカク」を受けたという人は52.4%と半数以上を占めたことが、マイナビによる調査で明らかとなった。(2024/2/16)
子どもに人気の職業 中学生の1位は「エンジニア・プログラマー」
学研ホールディングスが小中学生の保護者を対象に、子ども人気が高い職業の調査結果を発表した。(2024/2/10)
ソフトバンク、「あんしんファミリースマホ」を2月9日発売 交通系ICカード利用で保護者にメール
ソフトバンクは、2月9日に5G対応「あんしんファミリースマホ」を発売。約6.7型の有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載し、交通系ICカード利用通知サービス「タッチでメール」に対応する。(2024/2/1)
IT企業が企画:
保護者が会社訪問? イマドキ「親子就活」の実態は
「親子就活」が知られるようになって久しい。東京のIT企業は内定者の保護者を会社に招待しオフィス見学ツアーを開催した。今どきの親子就活の実態とは?(2024/1/22)
「高校出願システムのメール届かない」問題 志願者・保護者向けフローチャート、神奈川県が公開
神奈川県は、公立高校入試の出願システムのメール受信障害について、対応方法をまとめたフローチャートを公開した。(2024/1/18)
モバイルPASMOの「通学定期券」購入で保護者による代理決済が可能に 4月1日から
Apple PayのPASMOを含む「モバイルPASMO」における通学定期券のさらなる普及に向けて、PASMO協議会とパスモがサービスの改善を実施する。提出した通学証明書類を“卒業”まで有効とする措置を講じる他、保護者による購入代金の代理決済機能が実装される。(2024/1/17)
「モバイルSuica」通学定期券で保護者による代理チャージが可能に 2024年3月16日から
2023年3月から中学生/高校生向けの通学定期券を購入できるようになった「モバイルSuica」だが、2024年3月からは保護者の持つクレジットカードによる通学定期券へのプリペイド残高チャージが行えるようになる。(2023/12/18)
1歳児が扉に写った“影”を発見!! その無垢すぎる反応が「私も参加したい」「尊いにもほどがある!」と話題
実はこれ、保護者的には貴重映像かもしれません(理由:狙って撮れない)。(2023/11/7)
「子どもの就職」気にかけたいポイントは? 小中高生の保護者に聞いた
将来子どもが就く職業について、保護者として気にかけているポイントは何だろうか。小学生から高校生の子どもを持つ保護者に聞いた。(2023/10/21)
“マクドナルド店員”になりきってお手伝い? ミニサイズの掃除用具をもらった“小さな店員さん”が「癒やされる」と話題
保護者たちも助かって一石二鳥!(2023/10/12)
「ガルパン」公式X、最新作に登場の保育園めぐり「モデルとなった場所の撮影控えるよう」協力呼びかけ
「児童、保護者、職員の皆様のプライバシーを保護するため」としています。(2023/10/6)
NEWS Weekly Top10:
小学生が「草www」 そのクソコメ、子どもが書いたかも問題
VTuber「兎田ぺこら」さんのグッズに対する誹謗中傷に関する記事が話題になった。事実無根の中傷をSNS書き込んだ複数の人物と示談が成立。声明によると示談の理由は「対象者と保護者が謝罪に応じたため」とあり、誹謗中傷者には未成年が含まれていた。(2023/10/2)
VTuber「兎田ぺこら」グッズにSNSで風評被害→示談成立 「保護者同伴で謝罪などがあったため」
グッズ制作を手掛けるイクリエは、商品に対してSNSで誹謗中傷を書き込んだ人物たちと示談が成立したと発表した。法的措置などを検討してたが、対象者やその保護者などから謝罪があったため示談成立に至ったという。(2023/9/26)
コクヨの子供見守りIoTは家族コミュニケーション活性化に着目 スマホと連携する画面付き卓上型デバイスも登場
保護者のスマートフォンに音声やメッセージなどを送信できる子供向けのIoTデバイス「はろもに」「はろぽち」の2製品をコクヨが発表した。(2023/9/12)
3人に1人が「生成AI」夏休みの宿題に活用、一番使われたツールは「ChatGPT」 学校や保護者も肯定意見が上回る
生成AIを活用する学生の割合や使われたツール、宿題の内容が調査で見えてきた。(2023/9/6)
「さゆりさんは上野発の夜行列車に乗りました」 ユニークな算数の問題集が「腹筋を殺しにくる」と話題
今の小学生を対象として考えると、保護者も分かるかどうか微妙なのでは……。(2023/8/25)
日大アメフト部違法薬物報道で日本大学が謝罪 「ご迷惑をお掛けしていることを心よりお詫び」
学生や保護者に向けて謝罪しました。(2023/8/3)
小学生親子「ChatGPT」意識調査 肯定派・否定派の理由1位は?
ベネッセコーポレーションは、小学3〜6年生とその保護者を対象に、「ChatGPTの認知、利用経験や今後の利用意向、利用する上で大事だと思うこと」について調査した。(2023/8/2)
保護者200人に聞いた:
子どもの夏バテ対策 3位「ネッククーラー」、2位「十分な睡眠」、1位は?
子どもの夏バテ対策として特に多いのは何か。教育メディア「おうち教材の森」が調査を実施した。保護者200人に聞いた結果は?(2023/7/19)
200人に聞いた:
小学生の親に聞く「学習教材を使い始めた時期」 2位「年長」、1位は?
小学生の子どもがいる家庭では、いつごろから学習教材を使い始めたのか。教育メディア「おうち教材の森」が小学生の保護者に聞いた。最も多かった回答は?(2023/7/18)
200人に聞いた:
未就学児の保護者に聞いた「メークに費やす時間」 3位「15分」、2位「10分」、1位は?
幼稚園や保育園に子どもが通園している保護者は忙しいが、メークにどのくらい時間を費やしているのか。200人に調査した結果は?(2023/7/16)
ニチバン調べ:
子どもに挑戦させたい夏のアウトドア 3位「海水浴」、2位「キャンプ」、1位は?
ニチバンが「夏の外遊びとケガに関する調査」を実施した。子どもに、どんなアウトドアを挑戦させたいのか、3歳から小学6年生までの子どもがいる保護者400人に聞いた。(2023/7/15)
200人に聞いた:
子育て世代が朝食で意識していること 3位「エネルギー源」、2位「時短」、1位は?
子育て世代が朝ごはんを準備する際に意識していることについて、小学生保護者向け教育メディア「おうち教材の森」が調査を実施した。200人の保護者から得られた回答は?(2023/7/14)
小寺信良のIT大作戦:
”ChatGPT時代”初の夏休み どうする学校のAI対策 保護者から見た文科省「AIガイドライン」の中身
文部科学省が学校教育におけるAIの利用に関して、ガイドラインを発表した。その中身を、保護者目線で検討してみたい。(2023/7/13)
「子どもにChatGPT使ってほしい」過半数 ベネッセが小学生の保護者に調査
子どもがChatGPTを使うことについて、保護者はどう感じているか──ベネッセコーポレーションが、小学3〜6年生の保護者を対象にした調査結果を発表。「積極的に使ってみてほしい」「少し使ってみてほしい」と答えた保護者が過半数だった。(2023/7/13)
ベネッセがAzure OpenAIを使った「自由研究おたすけ AI」を無償公開 子供×生成AIに不安を覚える保護者はどう感じたか
自由研究おたすけ AIは、ベネッセがMicrosoftの「Azure OpenAI Service」を利用して独自にカスタマイズした生成AIサービスだ。7月25日から9月11日までの期間限定で無償公開する。(2023/7/13)
PR:学習用PCを「Yahoo!ショッピング」で販売 学校・保護者・販売店の“三方良し”な理由とは?
(2023/6/30)
子どもの「ChatGPT」利用、保護者の約7割「規制必要」
CyberOwlは塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」で保護者508名を対象に「子どものChatGPT利用」に関する調査を実施。保護者の72.0%が子どもの「ChatGPT」の利用規制は必要と回答した。(2023/6/16)
保護者1000人に聞く:
家庭の食事ルール 2位「スマホを見ながら食べない」、1位は?
個別指導の学習塾「明光義塾」を展開する明光ネットワークジャパン(東京都新宿区)は、中学生の子どもを持つ保護者1000人を対象に、食事に関する調査を実施した。(2023/5/10)
保護者1200人に聞いた:
子どもになってほしい「大人像」 2位「失敗しても立ち直れる」、1位は?
AI教材を手掛けるatama plus(東京都港区)は、小学生から高校生の保護者1200人を対象に、子どもに関する調査を実施した。(2023/4/21)
「スマホ管理疲れ」約4割の親が実感 フィルタリング以外の対策は?
子どものスマートフォン管理に疲れを感じる親は約4割──そんな結果が、CyberOwl(東京都渋谷区)が全国の小中学生の子どもがいる保護者619人を対象に実施した調査で分かった。(2023/4/17)
小寺信良のIT大作戦:
ここがヘンだよ、地方公立高校のパソコン“1人1台”事情
高校のGIGAスクール構想に基づいた個人端末の導入は、宮崎県では保護者負担で導入することが決まっている。子どもが持ち帰った入学準備資料には、合格者説明会の日に使用端末についての説明があるとされていた。端末の価格だけは決まっていて、5万8410円なのだそうである。(2023/4/14)
この頃、セキュリティ界隈で:
「質問に答えるだけでアイテムをあげるよ」──ゲーム好きな子供への甘い誘惑に要注意 狙いは親のPC
多くの子供がプレイするスマートフォンゲーム。そんな状況の中、ゲーム内通貨を欲しがったり、優位に立ちたいと思ったりする子供心に付け込むサイバー犯罪の手口が増えているという。狙いは子供のアカウントを踏み台にして、保護者のPCだ。(2023/4/6)
子どものわいせつな自撮りをAIで検知する「コドマモ」登場 他のカメラアプリ使っても判別
子どものわいせつな自撮り画像をAIで検知するスマートフォンアプリ「コドマモ」が登場した。子どもに画像の削除を促すとともに保護者のスマホに通知を送る。(2023/4/5)
悩みは尽きない:
難関中に合格しても……親の7割が「学校生活に悩み」 具体的には?
中学受験に合格した後も、親の悩みは尽きない──そんな結果が、イノベーションシステム(大阪市)が偏差値60以上の中学校に通う子どもをもつ保護者150人を対象に実施した調査で分かった。(2023/3/31)
映画「THE FIRST SLAM DUNK」が赤ちゃんと一緒に楽しめる上映会を開催 子どもの泣き声やおしゃべりもOK
保護者にはうれしいやつ!(2023/3/29)