auの「AQUOS wish2」、Android 14へアップデート

» 2024年04月12日 16時41分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 KDDIは、4月9日に「AQUOS wish2 SHG08」のOSアップデートを実施した。

KDDI AQUOS wish2 SHG08

 本アップデートでは、カスタマイズ設定画面でより簡単に壁紙を切り替え可能になる。天気が突然悪くなった場合にはロック画面の天気ウィジェットが強調するなど、AIを使用した画面調整に対応する。

 アプリごとに分離されている健康に関するデータを1つに保存し、プライバシーを一元管理するヘルスコネクトも組み込む。位置情報などの情報へのアクセスをアプリに許可するよう求められた場合は、アプリが位置データを第三者と共有している際に通知を表示。拡大鏡や補聴器の設定手順など、視覚障がい者や聴覚障がい者向けのサポート機能も追加した。

 AQUOS独自機能として、アプリアイコンの形を5種類から変更でき、設定が見つけやすくグループ分けされる。端末の画面はそのままでUSB接続を設定するポップアップが表示され、3ボタンナビゲーションの「戻るキー」と「アプリ使用履歴キー」の並び順を変更できるようになった。

KDDI アプリアイコンの形の変更

 画面の隅を長タップしてスクリーンショットを撮影できる「Clip Now」では、指を離さず×ボタンに移動させればキャンセル可能に。子どもが安心して利用できる機能をまとめて設定できるジュニアモードなども提供。「かんたんモード」をオンにすれば白系統の背景と太字で文字が見やすくなり、「楽ともリンク」で登録や編集がより使いやすくなる。

KDDI 「かんたんモード」が見やすく

 更新時間はWi-Fiや5G/4G利用で約25分、アップデートファイルサイズは約1.3GB。アップデート方法はホーム画面から「アプリ一覧画面」→「設定」→「システム」→「システム アップデート」と操作し、最新ビルド番号は「3RJP_3_250」。アップデート後のAndroidセキュリティパッチレベルは2024年2月になる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. 「Google Pixel 9a」発表 上位モデルと同様のAI体験を、499ドルからで提供 (2025年03月20日)
  2. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  3. 出そろった「Pixel 9」「Pixel 9 Pro/9 Pro XL」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこか【8月14日最新版】 (2024年08月14日)
  4. Chromeアプリでアドレスバーを下部に移動させる方法 (2025年03月19日)
  5. ネックストラップと充電ケーブルの2-in-1「cheero USB-C to USB-C Strap Cable Smart」を試す (2025年03月19日)
  6. さいたま市に「Xiaomi Store」日本1号店がプレオープン! いろいろ売っていたので買ってしまった (2025年03月19日)
  7. XPPenがAndroidタブレット「Magic Note Pad」発売 3つのカラーモードに対応、16K筆圧スタイラスペンが付属 (2025年03月19日)
  8. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  9. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  10. ドコモ、MNPで「iPhone 15(128GB)」を4万1690円割引 「Pixel 8a」「Pixel 9」の割引も (2025年02月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年