ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」」に関する情報が集まったページです。

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
その強烈な独創性を楽しめるか――東芝「Allegretto M70」
さかのぼること15年前。300万画素クラスの1/1.8型CCDセンサー搭載機がコンパクトデジカメのフラッグシップだった時代、東芝も独創的な機種を投入していた。(2015/6/29)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
さくら町一番地の記憶――コニカ「Digital Revio KD-310Z」
コニカが写真事業から撤退して久しいが、紛れもなくKD-310Zは「コニカのカメラ」である。コニカのカメラを手にすると、僕はさくら町一番地にあったコニカ社内の昭和とも表現できる、暖かい、やさしい空気を思い出す。(2012/3/5)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
小春日和にこそ似合うカメラ――オリンパス「C-2020 Zoom」
オリンパスの名機として記憶に残る「CAMEDIA C-2020 Zoom」、10万円オーバーの高級機として登場したその実力は今でも健在だ。その補色系CCDが描く色合いは、厳しい寒さの合間に訪れた、柔らかな日差しが差し込む小春日和にこそ似合う。(2011/12/14)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
ポロプリズムの復活――オリンパス「E-330」
オリンパス「E-330」といえば「ああ、あの」と思い起こす人、いまだ愛用している人もいるはずだ。ポロプリズム方式を採用した希少性は今でなお、輝きを失っていない。(2011/11/9)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
カード型デジカメの先駆者、そして確信犯――カシオ「EX-S1」
カシオは「カシオ計算機」であり、“EXILIM”「EX-S1」はその理由、その誇りをかいま見ることのできる、カード型デジカメの先駆者だ。(2011/10/3)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
アントキノカメラへ会いに行く――ペンタックス「Optio 750Z」
絶対手に入れると思っていたのに、ふとしたすれ違いやタイミングで叶わなかった「アントキノカメラ」がカメラ好きなら1台はあるはずだ。「Optio 750Z」は僕にとってそんな1台である。(2011/8/26)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
最初の完成形――キヤノン「IXY DIGITAL 200a」
キヤノンのコンデジ「IXY DIGITAL」(IXY)シリーズの歴史は10年以上をさかのぼれるが、2002年の「200a」で既にひとつの完成形が提示されていた。200aを見つけたら、ピカールも買っておこう。(2011/7/15)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
デジタルの迷宮に差す光明――サイバーショットU20
携帯電話カメラとの競争に負けた――サイバーショットUシリーズをそう評するのは簡単だが、ガジェット魂を刺激する存在感は今でも健在。シンプルであるために、デジタルの迷宮に迷わず、日常を淡々と写す楽しみがある。(2011/5/25)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
愛すべき二つ目小僧――コダック「EasyShare V570」
海外メーカーは時に突拍子もない製品を見せてくれる。コダックの2レンズ&2CCDデジカメ「EasyShare V570」もそうだが、このV570は23ミリ専用機として楽しむべきだろう。(2011/5/2)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
生まれながらに完成していたポルシェデザインと呪い――富士フイルム「FinePix 4800Z」
ポルシェデザインによって、見た目の美しさと使いやすさを併せ持った富士フイルム「FinePix 4800Z」。過渡期に登場したことによる悲運もあるが、ヌケの良い写りは今でも魅力的だ。(2011/3/24)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
10年先の写真を見据えて――カシオ「QV-10」
撮ったその場で写真を見られるカメラとして、鮮烈なデビューを飾ったカシオ「QV-10」。もしまだ手元にあるならば、「ポラロイドアート」で楽しんでみるのも悪くない。(2011/1/11)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
現在に通用する質感と性能、そして一芸――ニコン「COOLPIX950」
スイバルというユニークな形状で記憶されていることの多いCOOLPIX 9xxシリーズだが、「COOLPIX950」の完成度の高いスタイルと強力なマクロ機能はいまでも魅力的。加えて、現在だからこそ使いやすくなっている部分すらある。(2010/11/19)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
10年を超えてなお輝く孤高のカメラ――キヤノン「PowerShot G1」
10代目までを数える人気シリーズとなったキヤノン「PowerShot G」。初代のG1から実に10年が過ぎようとしているが、その素質の良さは現在にも通用するものを秘めている。(2010/10/22)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
非デジタルに表現の拡大を求めた侍――京セラ「CONTAX SL300R T*」
CONTAXはフィルム時代にこそ独特の存在感を誇示していたが、デジタルへの転換期には苦戦を強いられた。その中で登場したのが「CONTAX SL300R T*」である。(2010/8/18)

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:
コダクロームの発色を楽しむ――ニコン「D1」
デジカメの普及も10年を優に過ぎ、クラシックと称するに値する製品も浮かび上がってきた。色の傾きもノイズも、すべて想定内で今のデジカメでは撮影できない写真を造る喜び。これがクラシック・デジカメの正しい楽しみ方なのだろう。(2010/7/6)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。