ITmedia NEWS >

タフで実用的、アウトドアに欠かせないオリンパス「TG-5」(5/5 ページ)

» 2017年07月29日 07時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

 あらかじめ、どのGPS衛星がどこにいるかの情報を得ておくことで最初の測位を高速化するシステム。A-GPS情報をネットからダウンロードしておく。

 その作業は簡単。

 スマートフォン用アプリ「OLYMPUS Image Track」を使う。「OLYMPUS Image Share」という写真転送用アプリとは別なので注意。

 これを使い、TG-5とスマートフォンをつなぐと、スマートフォン経由でA-GPSデータを更新できるのだ。

 TG-5を持って出かけるときはその直前に更新しておくといい。

スマートフォンからA-GPSを更新すべし(PCとUSBケーブルでつないで更新することもできる)

 そうするとかなり測位が速くなる。必須。

 それでも電源を入れてすぐだと測位が間に合わなくて、位置情報が写真につかないので、測位完了を確認すること。そこはちょっと不満点。GPSをオンにしているときはバックグラウンドで常に測位を行い、電源を入れた状態で測位が完了していてほしい。

 また、本体上部のLOGレバーを「LOG」に入れると、位置情報のログが作られる。要するに位置情報をその都度記録してその日の移動記録を作ってくれるのだ。

 オフにし忘れてやたら長距離の移動記録を作りがちだが、まあそれはそれとして、移動記録を作ってくれるのはうれしい。

 作成したログはSDカードの「GPSLOG」フォルダに「log形式」(拡張子が.log)で記録される。

 このファイル形式はいくつかのGPSロガーで使われているのだが(キヤノンのEOS 6Dもそうだ)、汎用性という意味ではいまひとつ。汎用性が高い標準フォーマット「gpx形式」も選べるようにしてほしい。

 スマートフォン上で完結させるなら、前述した「OLYMPUS Image Track」があればOk。

 TG-5とスマートフォンをWi-Fiでつなぎ、アプリからカメラ内のログや写真を転送することでこんな風に地図上にルートが表示され、途中で写真を撮った場所にピンが立ち(TG-5で撮った写真とそのスマートフォンで撮った写真の両方に対応する)、そこでの写真を見られるし、標高のグラフも表示されるので、どのくらいの高さで撮った写真かもわかる。

 写真に位置情報や高度などのデータをオーバーレイさせてシェアすることもできる。こんな感じだ。

地図上に表示した移動記録と写真
地図の代わりに高度のグラフを表示
写真に位置情報や高度などを付けてシェアできる
その日の記録(ログをオフにするのを忘れて電車に乗っちゃったので、総移動距離やログ記録時間がやたら長くなってます。すみません)もこうして高低差や気温や天候も含めてまとめてくれるのもよし

 これは面白い。フィールドワークが終わったらこれでじっくり1日を振り返るのもいい。

 ただ、細かい移動記録をしっかり残したいなら、別途専用のGPSロガーかスマートフォンを用意すべきだろう。

 この日、iPhoneのGPSログを残せる地図アプリを使ってログを取ったので参考までにそれも。

iPhoneのField Access 2というアプリでとったログ。地図は国土地理院のもの

 TG-5のログとiPhoneで取ったログを見比べると、細かさが全然違う。

 TG-5は30秒に1回しか位置情報を記録しないのに対し、iPhoneアプリでとったログは約2秒単位で記録しているからだ。

 各種センサーを使ったトラッキングデータの記録がTG-5のウリの1つであり、レバー1つでログをオンにできる便利さを持っているならば、もっとしっかりデータを取って欲しいわけで、バッテリーの消耗を甘受してログをしっかり取るか、バッテリー優先にするか、その辺は決めさせて欲しいかと思う。少なくともわたしはもっと細かくログを残したいわけで、そこ、ファームアップでなんとかならないかなあと思ってる。

 とはいえ、TG-5で気になったのはそこくらい。

 タフカメラとしての性能は折り紙付きで汎用性は高いし、画質も悪くないし、強力なマクロ機能は深度合成やフォーカスブラケット機能でさらに最強レベルに達してる。

 登山やカヌーやダイビングなどの本格的なアウトドアの趣味を持ってる人、花や虫、鉱物などマクロ撮影をしたい人のみならず、もうちょっとカジュアルにアウトドアを楽しむ人にもお勧めしたい。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.