携帯をクレジットカードに──クレジット10社、KDDI、ボーダフォンが推進(2/2 ページ)

» 2005年10月25日 19時22分 公開
[斎藤健二,ITmedia]
前のページへ 1|2       

狙いは60兆円の少額決済市場──クレジットの2倍の市場

 各社がこうした新方式に注目するのは、少額決済市場という巨大な市場がおサイフケータイの周りに広がっているからだ。

 「少額決済市場は60兆円ある。この市場を取り込めば、(現在27兆円の)クレジットカード市場は飛躍的に拡大する。おサイフケータイは600万台以上が稼働しており、2009年には3200万台に達する。少額の決済プラットフォームとしての素地はできあがった」(モバイル決済推進協議会の会長である、JCBの信原啓也社長)

 しかし、この市場に対して各社は既に独自の取り組みも進めている。

ドコモ、三井住友クレジットは別プラットフォーム?

 クレジットカードが携帯電話に入ったとき、複数のプラットフォームが乱立している状態は、ユーザーにとっても店舗にとっても勝手が悪い。決済プラットフォームが共通化に向けて進むのは、次第に読み取り機が共通化されてきたクレジットカードの例を見ても当然の流れだ。

 しかし今回の協議会には、おサイフケータイの稼動台数のほとんどを占めるドコモと、業界大手の三井住友カードが含まれていない。

 「ドコモや三井住友カードも、(店舗に置くのは)汎用端末でやりたいという意向があると思う。しかし現時点では、そこまで合意に至っていない。社会の大きな決済インフラにならないと、消費者、加盟店には受け入れられないだろう。ドコモ、三井住友カードにも、配慮していただけるよう、継続して参加をお願いしている」と、モバイル決済推進協議会の会長であるJCBの信原啓也社長は話す。

 ドコモと三井住友カードは、おサイフケータイ向けに新クレジットブランドを立ち上げる計画を持っており(4月27日の記事参照)、併せて決済インフラについても独自に立ち上げる方針だ。ドコモはJR東日本と組んで、新クレジットブランドとSuica電子マネーの両方が利用できる共通インフラを構築することを発表している(7月28日の記事参照)。クレジットカード事業者としてのドコモの計画は、QUICPay推進の協議会と対立する構図になるという見方もある。

 協議会の会員の中にも、UFJニコスなど独自におサイフケータイを使ったキャッシング対応を進めている企業もあある(7月29日の記事参照)。UFJニコスはQUICPay導入について「加盟店の利便性を考えながら、検討をしていきたい」としており、規格の一本化は容易ではなさそうだ。

 なお、ドコモなどを含めた規格の共通化については、「技術的には可能だと思っている。課題は運用面だ」(協議会事務局)とした。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年