シャトルキーを備えた「ウォークマンケータイ」――W42S

» 2006年05月22日 11時10分 公開
[ITmedia]

 KDDIから「ウォークマン」ブランドの携帯が登場した。「W42S」は音楽関連の機能を強化した端末で、1Gバイトの内蔵メモリと専用キーから操作できるミュージックプレイヤーを備える。

Photo 「W42S」

 →写真で解説する「W42S」

 →ウォークマン ケータイはどこまで“ウォークマン”か

 →ソニエリが語るウォークマン携帯

 外見上の特徴は、端末下方に搭載した円形の「ミュージックシャトル」キー。ホログラム加工によって虹色に光るキーで、これを操作することで音楽プレイヤーの「シャトルプレイヤー」を快適に操作できるとうたう。ミュージックシャトルキーと十字キーである「クロスコントローラー」は、最大24色に発光するLEDを搭載している。

 連続30時間の音楽再生が可能で、auの総合音楽サービス「LISMO」に対応する。PC用音楽管理ソフト「SonicStage CP」を同梱しており、既にPCに保存してある音楽データはATRAC3形式で携帯に転送することが可能だ。

 内蔵メモリは、画像データやアドレス帳とは別に“音楽のため”に1Gバイトを確保してあるという。市販のメモリースティックPRO Duoにも対応しており、最大4Gバイトの拡張に対応する。このほかフルブラウザ「PCサイトビューアー」やGPS機能、FMラジオ機能などを備える。

 「ウォークマン」ブランドの携帯は海外では既に発売されていたが(5月18日の記事参照)、国内でリリースされるのはこれが初めて。

機種名 W42S
サイズ(幅×高さ×厚み) 49×106×26ミリ
重さ 約123グラム
連続通話時間 約200分
連続待受時間 約250時間
カメラ 有効125万画素
インカメラ
外部メモリ メモリースティックPRO、メモリースティックPRO Duo(別売り)
メインディスプレイ 2.2インチ(240×320ピクセル)約26万色相当微反射TFT液晶
サブディスプレイ
ボディカラー スパークピンク、ヒートブラック、プリズムホワイト
新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. 位置情報をリアルタイムで共有できるアプリは危険? 正しく便利に使うための心構え (2025年07月11日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー