速報
» 2006年09月15日 15時49分 公開

ドコモ、「903i」シリーズ向け大容量iアプリ「メガiアプリ」を発表

ドコモはFOMAの次期モデル「903i」シリーズでiアプリを「メガiアプリ」に拡張する。また対応ゲーム「メガゲーム」を903iの発売以降順次提供する。

[ITmedia]
photo

 ドコモは9月15日、FOMAの次期モデル「903iシリーズ」で、iアプリの仕様を拡張した「メガiアプリ」を搭載すると発表した。このメガiアプリに対応したゲームを「メガゲーム」と名付け、903iの発売に以降、順次提供する。

 従来のiアプリでは、プログラム領域が最大100Kバイト、データ保存領域が最大400Kバイトという制限がある(2004年12月9日の記事参照)。また外部メモリにデータが保存できるのは一部の機種(「P902i」「902iSシリーズ」「DOLCE SL」「N902iX HIGH-SPEED」)に限られていた。

 これがメガiアプリでは、プログラム領域とデータ保存領域が可変になり、合わせて最大1Mバイトが用意される。さらに全機種で外部メモリにデータ保存領域が確保できるようになる。このため数Mバイトから数十Mバイトの大容量iアプリの提供が可能になるという。

 これまで長編RPGなどでは、複数のiアプリに分割されていた場合もあったが、メガゲームは1つのメガiアプリで構成可能なため、1回のダウンロードでゲームが楽しめる。

 iアプリの容量拡大は、2004年2月に発売された「FOMA 900iシリーズ」以来で、非常に大きなバージョンアップになる。

メガiアプリと従来のiアプリの比較
メモリ領域 本体メモリ/プログラム領域 本体メモリ/データ保存領域 外部メモリ/データ保存領域
メガiアプリ(903iシリーズ) 最大1MB(プログラム/データ保存領域は可変) 全機種対応
従来のiアプリ(90xiシリーズほか) 最大100KB 最大400KB 一部機種のみ対応

 メガゲーム対応のタイトルは、モンスターハンター、サクラ大戦、DIRGE of CERBERUS LOST EPISODE−FF VIIなど16タイトルが用意される予定だ(9月15日の記事参照)。これらのゲームは9月22日から24日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2006で試遊展示を実施する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  6. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  9. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  10. 自民党のプロジェクトチームが「NTT法は廃止」と提言まとめる――IOWNは本当にGAFAに対抗できるものなのか (2023年12月10日)

過去記事カレンダー