「Nokia Web Browser」をパケット定額で使えるか──「705NK」「705NK」の“ここ”が知りたい(3)

» 2007年02月05日 14時22分 公開
[小山安博,ITmedia]
photo カールツァイスレンズの3.2Mピクセルカメラを搭載した「705NK」

質問:定額プランは利用できるのか

 「705NK」は、一般的なソフトバンクモバイル端末とは異なり、一部のネットアクセスがパケット定額プランの適用外になるので注意が必要だ。

 Yahoo!ケータイとS!メールはソフトバンクモバイルのパケット定額プランが適用されるが、Mac用WebブラウザのSafariをベースにしたフルブラウザ「Nokia Web Browser」と「E-mailクライアント」はパケット定額プランの適用外となる。

 705NKには[Y!]ボタンから起動するブラウザと、PCサイト専用ブラウザのNokia Web Browserという2つのブラウザが搭載され、それぞれ「Wap Browser」と「Access Internet」という2つの接続方法が用意されている。Wap Browserの方はソフトバンクのネットワークを利用するためパケット定額の対象となるが、Access Internetは通常のインターネット回線に接続するためパケット定額の対象外となる。

Photo 左は[Y!]ボタンから起動するブラウザ。こちらは定額制の対象。中はPC向けサイトを閲覧可能な「Nokia Web Browser」。こちらは定額制の対象外。Nokia Web Browserは、画面をスクロールさせると現在サイト内のどの位置なのかを示してくれたり、カーソルを使ってリンクをクリックできたりとなかなか使いやすい(右)

 Eメールも同様だが、705NKではS!メール(いわゆるケータイメール)をMMSとしている。これはあらかじめアクセスポイントが設定されており(変更不可)、それを使う限りはパケット定額の対象となるので、ケータイメールしか使わない、という人であれば心配はない。

 問題はISPのメールや会社のメールも受信したい、という場合だ。その場合は「Eメール」を使うことになり、これはパケット定額の対象から外れてしまう。

Photo E-mailクライアント。Eメール、SMS、MMSはすべてこれで管理する。SMSとMMSは「受信メール」に保存され、Eメールは別フォルダ(写真の場合は「koyama」)に保存される(左)。新規メール作成を選ぶと、SMS/MMS/Eメールのどれを作成するか選ぶ仕組み(右)

 ソフトバンクは、端末にプリセットされるPCサイトブラウザやサードパーティ製のフルブラウザアプリであればパケット定額で利用でき、Windows Mobile搭載のX01HTやSymbian OSの「X01NK」は「パケットし放題」のPCサイトダイレクト、ブループランの「パケット定額Biz」などでフルブラウザを定額で利用できる(2月1日の記事参照)。しかしNokia Web BrowserとE-mailクライアント(でのEメールの利用)はパケット定額の適用外になるので、利用にあたっては料金面での注意が必要だ。

質問:Macと同期できるか

 Macユーザーからは「705NKとMacの間でデータを同期できるか」という質問が寄せられた。

 試してみたところ、通常ではiSyncには対応していないという表示が出て同期できなかった。iSyncのパッケージ内のデータを書き換えることで対応可能という情報もあるが、より安全な方法として、N73用のiSyncプラグインが公開されており、それを利用するといいだろう。

Photo 705NKのBluetoothを使ってMac Book Proに接続、iSyncを起動しても対応していないとの表示(左)。プラグインをインストールすると、iSyncが利用可能になる(右)

 プラグインは、「.mactomster」のサイトにある「iSyncプラグイン」をダウンロードし、HDDの適当なフォルダに解凍してiSyncを起動し直すだけ。あとは705NKとMacの間でシンクが可能になる。

photo iSyncの設定画面

 MacはBluetooth搭載機種が多く、705NKもBluetoothを内蔵しているため、無線で手軽に同期が可能だ。

 ただ残念なことに、アドレスのフリガナが同期されなかった。そのためアドレス帳検索の際には少々手間がかかりそうだ。なお、Windows PC向け付属ソフトの「Nokia PC Suite」経由でOutlookのアドレス帳を同期した場合にはフリガナもきちんと同期された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー