2007年3月31日から携帯事業を開始するイー・モバイルの第1号機となるのが、シャープ製のスマートフォン「EM・ONE(エム・ワン)」。発売は3月31日で、3月1日より予約受付を開始する。
EM・ONEは、ワイドVGA(800×480ピクセル)表示対応の4.1インチ液晶とスライド式のQWERTYキーボード、Windows Mobile 5.0を搭載する、ワンセグ搭載の“モバイルブロードバンド”端末。最大下り3.6Mbpsで通信できるHSDPAに加え、IEEE802.11b/g準拠の無線LAN、Bluetoothを搭載し、場所や用途に応じて通信手段を使い分けられる。
本体は厚さ18.9ミリの薄型ボディと、操作部が縦/横2方向に開閉する「デュアルスライド」機構の採用が特徴。マウス感覚で操作できるポインティングデバイスを備え、用途に応じ“コントロールスタイル”“インプットスタイル”“ビュースタイル”の3つの操作スタイルが選べるようになっている。操作はポインティングデバイスに加え、スタイラスペンで操作する「タッチパネルオペレーション」も可能。
そのほか、POP/SMTP対応メールソフト(Outlook Mobile、SHメール)、別途マウスやキーボードなどを接続できるホスト対応USB機能、Bluetooth v1.2、有効約131万画素CMOSカメラ、miniSDカードスロットを搭載する。
主な仕様は以下の通り。
製品名 | EM・ONE(エム・ワン) |
---|---|
製造 | シャープ |
搭載OS | Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC 日本語版 |
CPU | Marvell PXA270/520MHz |
グラフィックス | NVIDIA GoForce 5500 |
本体メモリ | フラッシュメモリ 512Mバイト/SDRAM 128Mバイト |
ディスプレイ | 4.1インチASV液晶 ワイドVGA(800×480ピクセル)/6万5536色(バックライト付) |
通信機能 | HSDPA、IEEE802.11b/g準拠無線LAN、Bluetooth1.2 |
カメラ | 有効約131万画素CMOS |
搭載インタフェース | mini USB端子(ホスト機能対応)、miniSDカードスロット、クレードル端子、RGBアダプタ端子、イヤフォン/マイク端子(角型)、ACアダプタ端子 |
本体サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約140×70×18.9ミリ(突起部除く) |
重量 | 約250グラム(バッテリー、スタイラスペン含む) |
バッテリー持続時間 | 約4時間 |
主要内蔵ソフト | StationMobile for S01SH、ネットウォーカー、ホームメニュー、メール(Outlook互換)、SHメール(オリジナルメールソフト)、Internet Explorer Mobile、Opera Mobile、予定表、連絡先、仕事、メモ、Excel Mobile、PowerPoint Mobile、Word Mobile、Windows Media Player 10 Mobile、カメラ、画像とビデオ、電卓、ゲーム、Picsel PDF Viewer、ActiveSync、ブンコビューア、DicLand(電子辞書)、バーコードリーダ、パケットカウンタなど |
ボディカラー | ブラック、ホワイト |
発売 | 2007年3月31日 |
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.