ウィルコム、W-OAM対応W-SIM「RX420IN」を発売

» 2007年04月05日 11時44分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
photo 最大204kbpsで通信できるW-SIM「RX420IN」

 ウィルコムは4月5日、W-OAM対応のネットインデックス製W-SIM「RX420IN」を10日から単体販売すると発表した。同社直販サイト「ウィルコムストア」価格は3800円から(税込み/新規+年間契約加入時)。

 W-OAMは電波の状態に合わせて、より高速な変調方式を自動選択する適応変調を用いた技術。本機は最大204kbpsの速度で通信でき、電波状態が不安定な場合は安定性の高い通信に切り替わることで電波到達度も向上。音声通信においても、より広いエリアで安定した通話が行えるメリットがある。従来機種「RX410IN」と差し替えて利用できるほか、W-SIMは通信機能がモジュール化されているため、これを利用したオリジナル通信製品の開発も比較的容易である特徴も持つ(関連記事.1関連記事.2)。

 機能・性能は基本的にアルテル製「RX420AL」と同一。今後、ネットインデックス製のW-SIM端末には本機が付属するようになると思われる。ちなみにウィルコム内では、“赤耳”のRX420ALに対し、RX420INを“青耳”ないし“青SIM”と呼んで区別しているという。

 なお5日から、より高速となるW-OAM type G対応データ通信カード「AX530IN」も発売された。現在は最大512kbps。2007年度以降の基地局回線IP化により、対応エリア内で最大800kbps(8xパケット方式)まで高速化する予定としている。ウィルコムストア価格は2万6800円から(税込み/新規契約時)。

photo W-OAM type G対応の「AX530IN」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年12月02日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」 (2024年05月26日)
  3. 日本発売が決まったOPPO「Find X8」と、海外で展開される上位モデル「Find X8 Pro」の違いは? (2024年12月01日)
  4. 「Xperia 10 III」の整備済製品が2万7000円→1万9800円に値下げ:Amazonブラックフライデー (2024年12月01日)
  5. ガジェットポーチに適した無印良品の「自由に組み合わせられる収納ケース」はどれ? モノを入れて検証してみた (2024年11月29日)
  6. PayPayキャンペーンまとめ【12月1日最新版】 最大10万ポイント還元もある「超PayPay祭」12月2日に開始 (2024年12月01日)
  7. ソニーの耳をふさがないイヤフォン「LinkBuds」、1万9500円→1万4740円に値下げ Amazon ブラックフライデーで (2024年12月01日)
  8. iOS18.1の新機能「クリーンアップ」を使ったら下北沢駅前から人が消えた 「顔にモザイク」機能も便利に使える (2024年11月29日)
  9. 携帯キャリアのポイ活プラン競争が激化 「auマネ活プラン+」の狙い、対抗策を打ち出したドコモの動きに注目 (2024年11月30日)
  10. 「OPPO Find X8」の疑問をキーパーソンに直撃 Proなし、キャリアスマホとして販売されない理由は? (2024年12月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー