寿司屋に「W-ZERO3」の導入事例Mobile Weekly Top10

» 2007年04月19日 21時18分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 今回のランキングトップは、「N904i」「SO903iTV」がJATEを通過したという記事。春モデルの投入ラッシュが落ち着いたのもつかの間、早くも夏のボーナス商戦に向けた端末投入が始まろうとしている。

 ドコモは4月23日に「904i」シリーズを発表する予定。今回は、ひと足先に「N904i」の端末写真が披露され、それも大きな注目を集めた。

 そして5つの記事がランクインしたのが、WILLCOM FORUM & EXPO 2007関連の記事。喜久川社長は東芝が音声端末で参入することや、シャープ製のWindows Mobile 6搭載スマートフォンを開発中であることを発表。プレス向け発表会ではなく、オープンなイベントで発表するあたりがウィルコムらしいところだ。

 そんなWILLCOM FORUM & EXPO 2007の、土橋匡副社長の講演で、ちょっと面白い導入事例が紹介された。寿司屋が「W-ZERO3」を仕入れ管理用途で導入したという事例だ。紙ベースの仕入れ管理を板前さんたちがW-ZERO3で行うようにしたところ、コスト意識が高まり、仕入れの無駄がなくなったという。

 ほかにも、W-ZERO3をオンライントレード端末として提供する内藤証券の事例や、電子POPデバイスとして採用したアサヒビールの事例を紹介し、新しい用途の提案が進んでいることを印象づけた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  4. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー