ウィルコムは7月10日、月額525円でPIMカードを貸し出す「ウィルコム海外レンタルサービス」を提供すると発表した。PIMが利用できるPHS端末「X PLATE」とPIMカードを日額210円でレンタルすることも可能。サービス開始は7月15日の予定だ。
ウィルコム海外レンタルサービスでは、申込手数料1050円で、北京または上海で使えるPIMカードを月額525円で貸し出す。また対応端末を持っていないユーザーには、申込手数料1050円、日額210円でX PLATEとPIMカードのセットも貸し出す。
利用できるのは北京もしくは上海で、両地域で利用したい場合はPIMカードの貸し出しは月額1050円、X PLATEとPIMカードのセットは日額315円となる。
貸出形態 | PIMカードのみ | PIMカード+X PLATE |
---|---|---|
申込手数料 | 1050円 | 1050円 |
基本料(北京か上海のどちらか) | 525円/月 | 210円/日 |
基本料(北京と上海の両方) | 1050円/月 | 310円/日 |
※沖縄および離島など一部地域で受け取る場合は別途2100円かかる |
サービスを利用する際には、事前にウィルコムサービスセンターに電話で申し込みをする。受け取りはモバイルセンター成田第一・第二(テレコムスクエア)かウィルコムプラザの店頭、もしくは宅配便が選べる。料金は毎月のウィルコム利用料と合算して請求する。
現地のPIMカードを使うと、特に国内通話が安く利用できるメリットがある。国際通話も日本の携帯電話を持ち込むより安くかけられるので、北京や上海に旅行する場合などに便利なサービスだ。通話料などは以下のとおり。
通話・通信の種類 | 料金 |
---|---|
中国国内への通話(発信) | 40円/分 |
中国国内からの着信 | 無料 |
国際IP電話での通話(発信) | 100円/分 |
ウィルコムの電話番号への着信(転送) | 35円/30秒 |
SMSの送信 | 40円/1通 |
SMSの受信 | 無料 |
※SMSは中国国内のPHS・携帯電話とのみ送受信が可能 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.