京セラ、ワイヤレスジャパン2008に「次世代PHS」「WiMAX」「iBurst」を出展

» 2008年07月17日 19時34分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo 京セラブースのイメージ

 京セラはこのほど、東京・有明の東京ビッグサイトで7月22日から24日まで開催される「ワイヤレスジャパン2008」への出展内容を明らかにした。

 京セラは、2008年4月に三洋電機から携帯電話部門を承継し、携帯電話開発を行う通信機器関連事業本部が新体制となった(4月17日の記事参照)。同社ブース(東1ホール・C-004)では、日本語入力システムに新開発の「iWnn」を搭載した「W63K」や「W62K」、auのWIN端末初のCDMA国際ローミング対応機「W63K」、モーションセンサーを搭載し、端末を振ることでイルミネーションカラーを変化させられる「W64K」など、従来のKYOCERAブランドに加えSANYOブランドの新端末を展示する。

 そのほか、ウィルコムと共同開発している「次世代PHS」WILLCOM CORE)や、「WiMAX」関連技術と海外向け端末、6月にIEEE802.20の標準仕様として認証された「iBurst」など、次世代通信規格についての展示も行う。

 また、カンファレンス会場で行われるIEEE802ワイヤレス技術フォーラム(Dコース)では、「iBurst 2GHz帯の周波数を利用したワイヤレスブロードバンド最新動向」と題し、海外10カ国以上でサービスが行われているiBurstの技術と今後の動向を京セラの担当者が紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  8. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年