順位 | キャリア総合 |
1 | 初(-) | iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル) |
2 | ↓(1) | P906i(NTTドコモ) |
3 | →(3) | N906iμ(NTTドコモ) |
4 | ↓(2) | SH906i(NTTドコモ) |
5 | ↓(4) | W61CA(au) |
6 | 初(-) | iPhone 3G(8Gバイト)(ソフトバンクモバイル) |
7 | ↓(6) | N706i(NTTドコモ) |
8 | ↓(5) | Woooケータイ W53H(au) |
9 | ↓(8) | AQUOSケータイ W61SH(au) |
10 | ↓(7) | W61P(au) |
─ |
順位 | NTTドコモ | au(KDDI) | ソフトバンクモバイル | イー・モバイル |
1 | →(1) | P906i | →(1) | W61CA | 初(-) | iPhone 3G(16Gバイト) | →(1) | D02HW |
2 | ↑(3) | N906iμ | →(2) | Woooケータイ W53H | 初(-) | iPhone 3G(8Gバイト) | →(2) | D02NE |
3 | ↓(2) | SH906i | ↑(4) | AQUOSケータイ W61SH | ↓(2) | AQUOSケータイ 923SH | →(3) | D03HW |
4 | →(4) | N706i | ↓(3) | W61P | ↑(11) | THE PREMIUM WATERPROOF 824SH Elegant Line | ↑(5) | H11HW |
5 | →(5) | F906i | →(5) | W61SA | ↓(1) | 820P | ↓(4) | H11T |
6 | 初(-) | SH706i | →(6) | W61T | ↓(4) | 821SC | →(6) | D01NXII |
7 | ↓(6) | F706i | →(7) | フルチェンケータイre | ↓(3) | 812SH | →(7) | EMONSTER |
8 | ↑(16) | SO706i | →(8) | 簡単ケータイ A5528K | ↑(10) | 821T | →(8) | EM・ONEα |
9 | ↓(7) | N906i | →(9) | W61H | ↓(7) | 920P | →(9) | D01NX |
10 | ↓(8) | SH906iTV | →(10) | W62S | ↑(12) | FULLFACE 2 921SH | →(10) | D01NE |
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。(2008年7月第2週) |
SH706i
ドコモ端末の販売ランキングは今回、2008年夏モデルで埋め尽くされた。
首位は前回と変わらず、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P906i」が獲得。連続首位記録を「7」に伸ばしたが、キャリア総合では「iPhone 3G」の16Gバイトモデルに敵わず、2位に甘んじた。
続いて2位にNEC製の「N906iμ」(前回3位)、3位にシャープ製の「SH906i」(前回2位)、4位にNEC製の「N706i」(登場2週目)、5位に富士通製の「F906i」が入った。906iシリーズは、今回2位と3位のN906iとSH906iが抜きつ抜かれつの激しい争いを続けている。
今回は7月11日に発売されたシャープ製の「SH706i」が初登場で6位にランクイン、7月4日発売のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「SO706i」も発売2週目で8位に上がった。
706iシリーズの新機種が頭角を現し、長期でランクインしていた「らくらくホンIV」(割賦販売対象のらくらくホンIVS含む)をランク圏外に追いやった格好という感じだろうか。今回は906iシリーズ6機種、706iシリーズ4機種の6月以降に発売された2008年夏モデルだけで占めた。
2007年11月に導入したバリューコースと割賦販売制度により、ドコモ端末は新機種の発売とともに売れ筋が速やかに移る動きに変化したが、今回の夏モデルは発表から発売まで他社より先手で展開する戦略とした効果がこのランキングからも見てとれる。
ちなみに今回ランキングから姿を消したらくらくホンシリーズは、8月に新機種「らくらくホンV」の投入で巻き返しを図る。9月の敬老の日需要に向け、こちらも発売早々に人気が出ると予想される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.