動画で見るau design projectの「Band in my pocket」「Sticks in the air」「Strings for fingers」「ガッキ ト ケータイ」展

» 2008年07月25日 23時59分 公開
[園部修,ITmedia]

 KDDIが7月25日から開催している「ガッキ ト ケータイ」展で展示されているau design projectのコンセプトモデル「Band in my pocket」「Trio in your hand」「Box to play」「Sticks in the air」「Key to touch」「Strings for fingers」は、いずれも楽器というインタラクションデバイスを携帯電話のインタフェースに持ち込んだユニークなモデルだ。

 このうちBand in my pocketとSticks in the air、Strings for fingersは、実際に音を鳴らすことができる(Key to touchも後日動くものが展示されるとのこと)。

 Band in my pocketは、トランペットやトロンボーン、ハーモニカ、ギター、シンセサイザーなどをモチーフにしたユニットを装着し、端末の上部に設けられたマイクに音階を吹き込むと音が出る。会場ではトランペットのユニットを装着したモデルでデモをしていた。

PhotoPhoto Band in my pocketは、5種類のモジュールを交換してさまざまな楽器の音が出せるモデル。端末上部には大きなマイクが用意されている

Get Macromedia FLASH PLAYER トランペットは、「ドレミファソラシ」の音を声でマイクに吹き込むと同時に対応するピストンを押し込むことで音を出す。例えば「ド」の音を出しながらピストンを押すと音がうまく出ない

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーはこちらからでも参照できます)

 Sticks in the airは、ドラムスティックをモチーフにしたモデル。加速度センサーを内蔵しており、ドラムをたたくように振ると音が出る。“止め”で音が替わるなど、芸が細かい。

Get Macromedia FLASH PLAYER 2本のスティックでスネアドラムとハイハットシンバルのような音を出す。振り方を変えることで音をコントロールできる

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーはこちらからでも参照できます)

 Strings for fingersは、ダイヤルキーの代わりに10本の弦を配したモデル。指ではじくとギターのような弦楽器特有の音を出す。

Get Macromedia FLASH PLAYER 端末上の弦は同じ太さだが、もちろんはじく弦を変えると音が変わる

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーはこちらからでも参照できます)

 ヤマハデザイン研究所の田中聡一郎氏とYamaha mobile orchestraのメンバーによるセッション。展示中は、常に演奏する人がいるわけではなく、普段は中央のピアノ型のケース内に収納されている。7月27日にはKDDIデザイニングスタジオでYamaha mobile orchestraによるミニライブも開催される。

Get Macromedia FLASH PLAYER 楽器ケータイを使った演奏は、見ているだけでも楽しそうだ。

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーはこちらからでも参照できます)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月28日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  6. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  7. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  8. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  9. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  10. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年