アプリ内での楽曲追加に対応、10月12日までセール実施中──「DanceDanceRevolution S+」App Town ゲーム

» 2009年10月05日 21時54分 公開
[ITmedia]
Photo 「DanceDanceRevolution S+」

 KONAMIが10月5日、iPhone/iPod touchで楽しめる音楽ゲーム「DanceDanceRevolution S」の後継タイトルとなる「DanceDanceRevolution S+」をリリースした。通常価格は230円だが、10月12日までは半額の115円で販売する。

 DanceDanceRevolution S+では、収録楽曲を3曲に抑えることで価格を安くする一方、アプリ内課金の仕組みを利用して、「DDR Store」から楽曲を追加購入できるようにしたのが特長だ。アプリに収録される楽曲は「A Brighter Day」/NAOKI feat. Aleisha G、「DYNAMITE RAVE」/NAOKI、「TRUE LOVE(Clubstar‘s True Club Mix)」/jun feat. Schanitaの3曲。

 DDR Storeでは、3曲パックを230円、5曲パックを350円で購入可能になる予定だ。配信曲は試聴することも可能。配信曲のパックは「Summer Paradise」「DDR フルフル♪パーティー Mega Hit Pack」「Hyper Japanesque Pack」「DDR HOTTEST PARTY Mega Hit Pack」「DDR X Mega Hit Pack」などが用意されている。

 またDanceDanceRevolution S+用の楽曲はすべてSHAKE MODEに対応。矢印の向きと同じ画面上のボタンを押すのではなく、iPhone/iPod touchならではの、端末を左右に振る/前後に倒すアクションでゲームを進められる。

 難易度は初心者向けの「BEGINNER」からヘビーユーザーも満足の「EXPERT」まで4段階を用意。キャラクターも多数収録している。

PhotoPhotoPhotoPhoto DanceDanceRevolution S+では、新たにDDR Storeが用意され、好みの楽曲を自分で追加するスタイルになった。初期状態では3曲しか収録されていないが、その分手軽に購入できる。全曲がSHAKE MODEに対応したのもトピック。画面上のソフトウェアキーを押す代わりに、端末を左右や前後に振ってプレイできる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  6. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年