iPhoneを通じて“サポーターを束ねてつなぐ”――アディダス、FIFAワールドカップの応援アプリをリリース

» 2010年05月13日 15時19分 公開
[房野麻子,ITmedia]

 アディダス・ジャパンは、2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会のサッカー日本代表を応援するモバイルコミュニケーションツール、adidas『EVERY TEAM NEEDS...SUPPORTERS 参戦セヨ。』(以下、『参戦セヨ』)のiPhone版を12日から提供開始した。

 アディダスはワールドカップ南アフリカ大会において、公式試合球や契約12カ国のユニフォーム、スパイクの提供などを通じて大会をサポートしており、日本では、代表チームが目標とするベスト4入りを後押しすべく、さまざまなキャンペーンを展開している。

 キャンペーンは、サポーターたちを単なる“観戦”から、選手と同じ気持ちを共有し、新たな歴史を作る“参戦”へと導くことを目的としており、“日本と南アの距離を、いかに縮めてコミュニケーションできるようにするか”“いかに(大会を)自分のことにできるか”を考えたものになっている。新たに提供されるiPohneアプリにも、そのテイストが盛り込まれた。

アディダス・ジャパンがワールドカップ南アフリカ大会に向けて展開中しているキャンペーンの1つ「SKY COMIC」。サポーターが彩色した巨大なコミックを、日本から飛び立つサッカー日本代表選手たちに飛行機の窓から見てもらおうというプロジェクト。ストーリーは、11人の選手がボールをつなぎ、ゴールするというものだ。

 『参戦セヨ。』は、ケータイなどのデジタルツールを利用してサポーターに参戦を促すプロジェクト。2009年12月からPC版とケータイ版を公開しており、モバイル版はすでに3万人以上のメンバーが参加しているという。アディダスでは、iPhone対応を望む利用者の声に応える形でiPhone版も開発。つながりやすく、参加しやすいというデジタルの特徴を活かし、PCサイトとも連携して、サポーターがデジタル上で日本代表と一緒に戦っていることを意識させるような仕掛けを用意した。

 iPhone版アプリでは、まず自分の分身となるアバターを作成。Bluetoothやメールでアバターを交換して仲間を増やし、仲間同士で最大36文字のメッセージを交換してコミュニケーションを楽しめる。試合のある日は試合内容についての会話を、試合のない日は日常のなにげない会話を仲間うちで交わすことが可能だ。ほかにも、中村俊輔選手をはじめとするサッカー日本代表選手のスペシャルアバターからのメッセージなど、現地からのリアルな声を受け取れるようにした。

アプリを利用するにあたって、まずアバターを作成。性別から顔の輪郭、髪型、目、口などに加え、ジャージもフィットとルーズの2タイプから選べる。アバターとプロフィールを決定すると、画面に中村俊輔選手のスペシャルアバターと一緒に作成したアバターが表示される
アバターを作成すると、仲間のアバターとのコミュニケーションが可能になる。仲間になるためにはアバターを交換する必要があり、iPhone同士では、Bluetoothを利用してBumpのようにiPhoneをタッチすることでも交換できる
アバターの交換に成功すると、仲間のアバターがHOMEに追加される
最大で36文字までのメッセージを入力できる。入力したメッセージはHOMEの吹き出しで確認可能。Twitterのようなリアルタイムのコミュニケーションができる
Twitterのアイコンや壁紙用にアバター画像を保存できる。アバターのプロフィール画面で「壁紙に使う」「Twitterのアイコンに使う」をタップすると、画像がカメラロールに保存される。スペシャルアバターを壁紙に設定することも可能だ

 アプリで作成したアバターは、5月21日から始まるPCサイト上の仮想サッカースタジアム「革命スタジアム」に入場でき、スタジアムで仲間と一緒にメッセージ入りのフラッグを掲げて応援することができる。フラッグは、仲間が増えれば増えるほど大きなものに変わっていく仕組みだ。なお、日本代表戦が行われる日には、革命スタジアムでイベントが発生するという。

PCサイト「革命スタジアム」にアバターが集結。スタジアムでは仲間と一緒にフラッグを掲げることができる。実際のスタジアムのように、ジャイアントジャージが登場することも。また、ワールドカップの日本戦の日には、革命スタジアムでイベントが発生する
12日に都内で開催された発表会には、ハロー!プロジェクトのフットサルチーム、Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス ブリリャンチス エイチピー)のキャプテンを務める吉澤ひとみさんが登場。「日本代表には革命を起こしてもらいたい。このアプリをみんなで楽しみながら思いを共有したい」とコメントした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  5. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  6. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  7. 「Apple Watch」10周年 Apple Storeで記念限定ピンを無料提供 (2025年04月25日)
  8. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  9. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  10. 新折りたたみ「motorola razr 60/ultra」海外発表 AIを視線で起動可能に 端末の差別化要素はスペックにとどまらず (2025年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年