高速13Mカメラ搭載の「P-04B」発売――バリューコース一括で4万円台後半

» 2010年05月31日 13時17分 公開
[田中聡,ITmedia]

 NTTドコモのパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末「P-04B」が店頭に並んだ。都内量販店では、バリューコースの一括価格が4万8720円、24回払いが月々2030円と案内されていた(2010年5月28日時点での編集部調べ、以下同)。

photophoto パナソニック モバイル製の「P-04B」

 同じPRIMEシリーズの夏モデル「N-04B」と「SH-07B」と比べると、P-04Bの一括価格は1万円ほど安く設定されている。また、確認した店舗では、新規契約で「チェンジ割」を適用するか、MNPで「デビュー割」とチェンジ割を適用することで、端末代の実質負担額を3万8220円に割り引く施策も実施していた。

「P-04B」のバリューコース価格
契約方法 現金一括払い 24回払い 12回払い
新規契約 4万8720円 頭金0円、2030円 頭金0円、4060円
機種変更/契約変更 4万8720円 頭金0円、2030円 頭金0円、4060円
契約変更(お取替えサポート適用の場合) 3万8136円 頭金0円、1589円 頭金0円、3178円
※店舗指定のオプションサービスに加入した場合、頭金3150円が無料になる。

 P-04Bは、高速起動と高速オートフォーカスが可能な1320万画素カメラを搭載したモデル。「笑顔シャッター」「ラブシャッター」「グループシャッター」といったオートシャッターや、最大ISO12800相当の高感度撮影にも対応している。ディスプレイはフルワイドVGA表示(480×854ピクセル)対応の3.3インチ液晶を搭載し、背面パネルには、着信時に50種類のアニメーションが浮かび上がるLEDドットイルミを採用した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  5. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  8. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年