ソフトバンク、14日に「iPhone 4」の価格、料金、予約方法などを発表

» 2010年06月13日 11時30分 公開
[園部修,ITmedia]
Photo iPhone 4の予約は6月15日に受け付けを開始するが、まだ料金などは明らかにされていない

 ソフトバンクモバイルが6月15日から、Appleの「iPhone 4」の予約受け付けを開始する。これに先立ち、14日にはiPhone 4の本体価格や料金体系を発表する予定だ。孫正義社長がTwitterで明らかにした

 iPhone 4の販売についてソフトバンクモバイルは、15日から予約受け付けを開始し、24日に販売を開始すると発表している。しかし、詳細が明らかにされておらず、予約方法や契約形態などに関する疑問が多くのユーザーから孫正義社長のTwitterアカウント(@masason)に寄せられていた。

 予約は、基本的に現在iPhoneを取り扱っている店舗で可能になる予定で、ソフトバンクオンラインショップでも受け付けられるよう、現在作業を進めている。

 なお、正式な発表はまだないが、孫氏のツイートから、割賦販売に関して一般的な契約形態とは異なる扱いが行われることも予想される。現在、ソフトバンクモバイルは割賦販売の契約数を1回線契約あたり2契約までに制限しており、これでは「iPhone 3G」と「iPhone 3GS」を割賦契約で購入した人や、ケータイとiPhoneを割賦契約で購入した人は、iPhone 4に機種変更する際、割賦で購入することができない。新規契約をするか、一括払いでなら機種変更が可能だが、1つ前の割賦契約の残債を払おうにも、手続きの関係で6月中の完済はできないため、割賦契約が2契約あると、6月24日にiPhone 4に機種変更して割賦契約を組むことができないのだ。

 特にiPhone 3GからiPhone 3GSに乗り換えたような熱心なファンの中には、iPhone 4も発売日に購入したい人が多いようで、この点の救済を求める声が多く孫氏に寄せられた。この訴えに対し孫氏は、改善を約束している。iPhone 4のみ特例を認めるのか、あるいは契約の場で1回線分の残債支払い手続きを済ませればいいのか、といった詳細は分からないが、iPhone 4を早期に入手したいと考えている人は、ソフトバンクモバイルの正式発表をしっかり確認したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  9. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
  10. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー