インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月30日、LGエレクトロニクス製スマートフォン「LG G2 mini」の取り扱いを8月1日に開始すると発表した。同日より、IIJが提供する格安SIMサービスと組み合わせて利用できる。価格はオープンだが、3万円台半ばでの販売を予定しており、家電量販店などで取り扱う。
また、IIJの100%子会社であるハイホーも合わせてLG G2 miniとハイホーの「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート」をセットにした「hi-ho LTE typeDミニマムスタート with G2 mini 【LTE】」を同日より提供する。月額料金は2280〜2980円(税別)。SIMサイズはmicroSIMで、データ通信専用、SMS機能対応、音声通話対応の3種類から選ぶ。最低利用期間は2年間で、MNP転入も可能。
同プランでは、下り最大150Mbpsの高速通信ができるバンドルチャージ1Gバイトが毎月無料で利用できる。チャージがない場合の通信速度は最大200kbpsになる。
機種名 | LG G2 mini |
---|---|
メーカー | LGエレクトロニクス |
OS | Android 4.4 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 400/1.2GHzクアッドコア |
メインメモリ | 1Gバイト |
ストレージ | 8Gバイト |
外部メモリ | microSD(最大32Gバイト) |
ディスプレイ | 約4.7型qHD IPS液晶 |
解像度 | 960×540ピクセル |
バッテリー容量 | 2370mAh |
メインカメラ | 有効約800万画素CMOS |
インカメラ | 有効約130万画素CMOS |
ボディカラー | インディゴブラック、ルナホワイト |
サイズ | 約66(幅)×129.6(高さ)×9.8(奥行き)ミリ |
重量 | 約120グラム |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.