Android版Chromeをより便利に! 覚えておきたい5つのTips脱初心者!スマホの使いこなし講座 第3回(1/2 ページ)

» 2015年02月04日 19時41分 公開
[杉本純,ITmedia]

 Android用ブラウザは数あれど、やはり最もポピュラーなのはGoogle製の「Chrome」でしょう。シンプルなデザインで使いやすく、デスクトップ版Chromeとの連携やデータ使用量の節約など、上級者にも便利な機能を搭載しています。今回はChromeを使用する上で欠かせない、便利なTipsをご紹介します。

 その前に1つ、Android 4.3以前の機種で使われている標準「ブラウザ」の利用は控えよう――ということです。Androidのデフォルトブラウザと言えば、地球のアイコンの「ブラウザ」を想像する方も多いと思います。

photo Android4.3以前のデバイスでは「ブラウザ」の利用は控えよう

 この「ブラウザ」は初代Androidからデフォルトのブラウザとして搭載されてきました。「ブラウザと言えばこれ」という方も多いと思います。が、先日GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)以前のWebViewコンポーネント(アプリ内でWebページを表示するための仕組み)について、これ以上の不具合修正を行わないと表明しました。

 この「ブラウザ」もWebViewを利用しており、実際すでにいくつかの脆弱性が見つかっていますが、Googleは対応していません。Android 4.4(KitKat)以上に搭載されている「ブラウザ」は問題ありませんが、4.3以下ではデータ漏えいなどのリスクがあります。そのため今回ご紹介するChromeや、Chromeが対応しないAndroid 4.0未満の機種では「Firefox」など、サポートが継続されているブラウザの利用をお勧めします。

Tips #1:メニューの操作はワンタッチでOK!

 右上に表示されているメニューボタン。Chromeの操作に欠かせないボタンですが、実はワンアクションで操作が出来るんです。

photo 右上の3点ボタンを長押し

 ボタンにタッチするとメニューが開くので、そのまま指を滑らせて任意の項目で指を離せば実行されます。

photo 指を離さず項目を選択

 地味な機能ですが、メニューは頻繁に使用するので覚えておくと便利です。

Tips #2:タブの切り替えはスワイプで!

 タブの切り替えは画面右上、メニューボタンの左隣にあるタブボタンで行いますが、これもワンアクションで出来ます。アドレスバーを左右にスワイプするだけ!

photo アドレスバーを左右にスワイプで隣のタブに

 アドレスバーが非表示になっている場合は画面を上にスクロール(下方向にスワイプ)すると現れます。

 なお、最新のAndroid 5.0(Lollipop)ではタブの扱いが変わったため、このTipsは使えません。右下の「最近使ったアプリ」ボタンで切り替えましょう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  5. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  7. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  8. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年