Android版Chromeをより便利に! 覚えておきたい5つのTips脱初心者!スマホの使いこなし講座 第3回(2/2 ページ)

» 2015年02月04日 19時41分 公開
[杉本純,ITmedia]
前のページへ 1|2       

Tips#3:拡大縮小を1本指で!

 通常、スマートフォン上で表示内容の拡大・縮小を行いたい場合、2本指でピンチイン(2本指でつまむ)、ピンチアウト(2本指を開く)動作を行います。Chromeでも同様ですが、片手で操作している場合、2本指のピンチイン・アウトは厳しいですよね。そんなケースを想定してか、1本指で拡大縮小を行うアクションも用意されています。

 それは、ダブルタップ長押し後、上または下にスワイプするだけ。下方向で拡大、上で縮小になります。ちなみにこの操作、Googleの「マップ」アプリでも使えますよ!

 ただ、多くのスマートフォン向けサイトでは、拡大操作を禁止にしており、1本指でも2本指でも拡大・縮小ができません。この様なサイトで強制的に拡大を有効にするには、Chromeの設定→ユーザー補助→「強制的にズームを有効にする」をオンにしましょう。

photo 設定を変更すればどんなサイトでも拡大が可能に

Tips#4:データ使用量を節約!

 キャリアのデータプランが一律7Gバイトでなくなった現在、少しでもデータ使用量を節約したいという方も多いと思います。そんな場合に大変便利なのが、Chromeの「データ使用量を節約」機能。これをオンにするだけで、30%から50%ものデータ使用量を節約することが出来ます。

photo 設定1つでデータ使用量を節約

 特に難しい設定もなく便利な機能なのですが、注意点もあります。それはこの機能をオンにすると米国にあるGoogleのサーバーを経由するため、「米国からのアクセス」と見なされる場合があることです。日本国外以外からのアクセスを禁止しているサービスにはアクセスできない場合がありますので、その際はこの設定をオフにするか、シークレットタブを使用してください。なおHTTPSを使用した暗号化通信はこのデータ圧縮の対象外となります。

Tips#5:WebサイトをPDFに変換!

 今見ているサイトを保存しておきたい、こんな時に大変便利なのが、「PDF形式で保存」機能です。実は「印刷…」の先にこのオプションがあります。使い方は簡単。右上のメニューボタンでメニューを開き、「印刷…」を選択後、「PDF形式で保存」を選びます。

 その後用紙サイズやページの向きなどを設定し、「保存」を押すだけ。なおこの機能はAndroid 4.4(KitKat)以降は標準搭載ですが、4.4未満のデバイスでは別途Googleの「クラウドプリント」というアプリのインストールが必要になる場合があります。

photophoto 注釈:PDF形式での書き出しも簡単

 さらに「Google Driveに保存」を使用すれば、書き出したPDFがGoogle Driveにアップロードされるので、他のデバイスからもアクセス可能になります。

 以上、5つのTipsをご紹介しました。次回はChrome以外のブラウザの活用方法をご紹介する予定です。お楽しみに!

関連キーワード

Android | ブラウザ | Google | 便利 | Google Chrome


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー