ソースネクスト、「読める」留守電サービス開始 録音メッセージを自動でテキスト化

» 2016年05月23日 15時28分 公開
[平賀洋一ITmedia]

 ソースネクストは5月23日、録音したメッセージを自動でテキスト化するスマートフォン向けの留守番電話アプリ「スマート留守電」を発表した。料金は月額課金制で、Android版は月額313円(税込、以下同)、iOS版は360円。

スマート留守電 ソースネクストの松田社長(右)と同社イメージキャラクターの剛力彩芽さん
スマート留守電 「スマート留守電」のアイコン(iOS版Android版

 アプリ上でテキスト化されたメッセージを確認でき、録音された音声そのものも聞ける。着信履歴とテキスト、音声データは設定されたメールドレスへ送信することも可能。アドレス帳に登録されていない電話番号でも、590万件のデータベースから発信元を表示する機能も備えた。

 スマート留守電は、掛かってきた電話をソースネクストのサーバに転送し録音とテキスト化をクラウドで行う仕組み。アプリのインストール後、ユーザーごとに付与された050番号への転送設定が必要になる。そのため、ユーザーは月額料金のほかに転送時の通話料が発生する。

スマート留守電 録音メッセージをテキスト化する
スマート留守電 メールへの転送も可能

 アプリでは録音された順番を問わずメッセージを選択でき、長い音声でも途中から再生できる。メッセージの表示画面から電話をかけ直したり、SMS/メールを送ることも可能。録音できるメッセージは最大1分間で、保存する数と期間は無制限だ。サービスは複数のスマホからでも利用でき、さらにフィーチャーフォンや固定電話でも転送設定をすることで、複数の番号宛の留守番電話をまとめて管理できる。

スマート留守電スマート留守電 ユーザーごとに050番号を付与して留守電サービスを提供する。そのためアプリのインストール後に転送設定が必要になる(写真=左)。留守電が入るとアプリに通知する(写真=右)
スマート留守電 メッセージの確認画面。録音メッセージの再生や、電話/メールの折り返しができる

 ソースネクストの松田憲幸社長は、「留守電は40年の歴史があり、携帯電話ユーザーの約半数が使っている。電話をかける端末は進化してきたが、サービス自体は進化していない。今でもセンターに電話をかけてメッセージを聞く方法で、しかも好きな順番で聞けないなど、不便なことに慣れてなれてしまっている」と開発の経緯を語った。

 同社の調査では留守電ユーザーの約40%が、使っていても「メッセージを聞くのが面倒」と回答。さらにメッセージが録音されても「後で聞く」「聞かないことが多い」というユーザーが多かった。留守電は電話に出られない環境で使うサービスだが、それを確認するには結局電話をかけなければならないのが主な要因だ。

スマート留守電 利用者の4割が「面倒」と回答した従来の留守番電話サービス
スマート留守電 さらに多くのユーザーが聞き返すことをしないという

 こうした実態を元に、「スマート留守電は会議中や移動中でも、スマホで留守電の内容が“読める”様に開発した」(松田社長)という。テキスト化はニュアンス・コミュニケーションズの音声認識技術を採用、しゃべり方や周りの環境によって認識できずテキスト化できない場合もあるが「音声データを配信するため、ユーザーが聞くことで内容を確認できる。また留守電につながったらメッセージを残さないという人も多い。しかしスマホには通知が届くため、既存のサービスよりも利便性が高い」(松田社長)と違いを強調した。

スマート留守電 キャリアの留守電サービスとの比較

 「大手キャリアの留守電サービスと比べて料金面でも機能面でも差別化できている。格安スマホをお使いの方はもちろん、従来の留守電を使っている大手キャリアのユーザーでも、ぜひスマート留守電を併用してもらって、将来的にこちらへ一本化してもらえれば……と思う」(松田社長)

 スマート留守電はGoogle Play(Android)とApp Store(iOS)の各アプリマーケットだけでなく、格安スマホ/格安SIMを提供するMVNOなど10社でも販売し、2017年末までに100社で販売、さらに100万ユーザーを目指す。

 また海外展開も視野に入れており、日本のほか米国、英国、シンガポール、台湾、オーストラリア、カナダなどでも販売。また英語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語などの5カ国語への多言語対応も進めているという。

スマート留守電 仕事柄、留守電サービスを使うことが多いという剛力さん。録音メッセージがテキストで表示されるため、「電話をしにくい場所でも利用できて便利そう」と期待していた。またアドレス帳に登録していないお店からの電話も発信元が表示されるため、「知らない番号からの電話が減って安心です」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年