ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「アドレス帳」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「アドレス帳」に関する情報が集まったページです。

MicrosoftがOutlookの「アドレス帳」を改良、標準でメールアドレスなどから検索可能に
米Microsoftは12月17日、グループウェア「Outlook」の「アドレス帳」を改良したことを明らかにした。従来は、標準設定の状態では名前、しかもファーストネームでしか検索できなかったものを、標準設定でラストネームやメールアドレスなどを手がかりに検索できるようにした。(2021/12/17)

ドコモ、au、ソフトバンクの「arrows We」が12月3日に発売 2.1万〜2.7万円
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが、FCNT製の5Gスマートフォン「arrows We」を12月3日に発売する。ホーム画面の文字やアイコンを大きくした「シンプルモード」、アドレス帳に登録していない番号からの着信に対して注意喚起と自動録音をする「迷惑電話対策機能」を備えている。背面に搭載した指紋センサーでロックを解除すると同時に、設定したアプリを起動することもできる。(2021/11/25)

ポケモンGOの新機能「アドレス帳からフレンドを探す」をオフにする方法
ポケモンGOで30日、携帯端末のアドレス帳(連絡先)からポケモンGOユーザーを検索する機能が追加されました。さっそくネット上で物議を醸しているので注意点を紹介します。(2021/7/30)

Windows 10への移行:
失敗しないWindows Liveメール → Gmail移行
Windows 7などの環境からWindows 10に移行する際、ローカルに保存されている送受信メールのデータをどうやって移行すればよいのか? ここでは、Windows LiveメールからGmailに移行する手段を例に、受信メールやアドレス帳を移行する手順を紹介しよう。(2020/4/13)

シンプルなSIMフリーケータイ「un.mode phone01」を試す “価値の分かる人”にオススメ
通話とSMSに特化した、シンプルなSIMロックフリーケータイ「un.mode.phone01」が発売された。ストレート形状のボディーに2.4型QVGA液晶を搭載。アドレス帳のデータ移行は、vCard形式のインポートとエクスポートに対応する。(2019/5/28)

UQ mobile、初心者向け「おてがるスマホ01」を2月7日に発売 3万円台半ば
UQコミュニケーションズが、UQ mobile向けに「おてがるスマホ01」を2月7日に発売する。スマホ初心者を意識して、ホーム画面には大きなアイコンや文字を採用した。UQお客さまセンターの番号があらかじめアドレス帳に登録されている。(2019/1/21)

情シス、従業員、管理職に贈る:
PR:Outlookのアドレス帳管理、メール誤送信防止で苦労しないための3つの必須アドインとは
メールソフトは、今や企業にとって必要不可欠なツールの1つであり、ビジネス活動を円滑に進める上で重要な役割を担っている。ビジネス向けメールソフトとして多くの企業で使われているのは、Microsoft Outlookだが、ビジネスで活用するに当たっては、企業の情報システム部門、従業員、管理職のそれぞれが幾つかの課題を抱えているのが実情だ。どう解決すればいいのだろうか。(2018/4/17)

Windows 10への移行:
Windows Liveメールの受信メッセージとアドレス帳をGmailへ移行する手順
すでにWindows Liveメールのサポートは終了しており、新たにインストールすることはできない。そのため、Windows 7上でWindows Liveメールを利用している場合、Windows 10への移行に際して、メール環境の移行も必要となる。そこで、本稿ではWindows LiveメールからGmailに移行する手順を紹介する。(2018/2/2)

KDDI、Android端末のアドレス帳デザインを統一
KDDIは、2015年夏モデル以降のAndroid端末でアドレス帳の詳細画面デザインを統一。また、通話相手がシンクコールに対応しているか確認できるようになる。(2015/5/29)

SIM通:
クラウドで簡単!格安スマホのデータ移動術
「格安SIM」「格安スマホ」への移行で気になるのが、アドレス帳や写真や動画のデータ移行。でもクラウドを使えばデータを便利に移動させられます。(2015/4/10)

SIM通:
これで完ぺき!SIMフリー版iPhoneへデータを移行する方法
iPhoneへアドレス帳や写真などのデータを移行するにはどうすればよいのでしょうか。今回はiPhoneからiPhone、AndroidからiPhoneへのデータ移行方法を紹介します。(2014/11/17)

決戦に備えよ:
「iPhone 6/6 Plus」を買う前に絶対に見ておきたい! アドレス帳や各種データの移行方法
9月19日に発売される「iPhone 6/6 Plus」。機種変更をすると、アドレス帳や写真データなどの移行が必要になる。購入してから慌てることのないよう、事前準備を済ませておこう。(2014/9/18)

gooスマホ部:
電話番号を登録しても友達が追加されない
LINEを利用している人の電話番号をアドレス帳に登録しているのに、LINEの友だちに追加されません。(2014/2/19)

今日から始めるAndroid:
ケータイからAndroidスマートフォンへアドレス帳を移行する方法
Androidスマートフォンを初めて使う人に向けた連載がスタート。ケータイからスマホへ機種変更する際に、必ず覚えておきたいのがアドレス帳の移行方法。本連載の初回では、スマホ初心者でも手軽にデータを移行できる方法を紹介しよう。(2014/1/14)

ソフトバンク、iPhone向けの「スマート電話帳」を配信
ソフトバンクモバイルがiPhone向けアドレス帳アプリ「スマート電話帳」の配信を開始した。連絡先や発着信履歴、各SNSのメッセージを統合できる。Android版のアップデートも行なわれた。(2013/11/29)

今日から始めるiPhone:
「iCloud」「iTunes」でiPhoneからiPhoneへアドレス帳を移行する
iPhoneのバックアップに欠かせないAppleのクラウドサービス「iCloud」とPC用ソフトの「iTunes」。もちろんiPhone同士のデータ移行にも利用できる。その方法を紹介しよう。(2013/10/16)

今日から始めるiPhone:
iOS 7ではアドレス帳の移行が簡単に
AndroidスマートフォンからiPhoneへアドレス帳データを移行させる場合、Googleアカウントで連絡先を管理していれば、簡単にデータを移行できる。移行先のiPhoneのOSバージョンによって方法が異なるので、iOS 5〜6/7それぞれのやり方を紹介しよう。(2013/9/24)

今日から始めるiPhone:
簡単・便利にAndroidスマホからiPhoneへアドレス帳を移行する方法
前回はフィーチャーフォンからiPhoneへ機種変更する際のアドレス帳データの移行方法を紹介したが、今回はAndroidスマートフォンからiPhoneへのデータ移行方法を紹介したい。移行方法はケータイからと基本は変わらない。(2013/9/20)

今日から始めるiPhone:
簡単・便利にケータイからiPhoneへアドレス帳を移行する方法
ケータイやスマホの機種変更で気になるのがアドレス帳の移行だろう。ケータイからiPhoneへ機種変更する際に、なるべく簡単・便利にデータ移行できる方法をキャリア別に紹介しよう。(2013/9/18)

キャリアサービスの使い方 ドコモ編:
第1回 アドレス帳のデータをクラウドで一元管理――「ドコモ電話帳」
NTTドコモが提供するスマホ向けサービスをレビュー形式で紹介していく連載がスタート。第1回は、アドレス帳のデータをクラウドで管理できるドコモの「ドコモ電話帳」を紹介する。(2013/8/23)

Facebookで手違い、ユーザー600万人の連絡先情報が知人らに「勝手共有」される可能性
自分の連絡先リストやアドレス帳をアップロードしたユーザーの情報が、「そのユーザーについて何らかの連絡先情報を持っているか、あるいは何らかの関係がある人物」に共有された可能性があるという。(2013/6/24)

App Town ユーティリティ:
auのソーシャルアドレス帳アプリ「Friends Note」、iPhone版が登場
KDDIが、ソーシャルアドレス帳アプリ「Friends Note」のiPhone版を提供開始。au携帯電話やスマートフォンからiPhoneへのアドレス帳移行やバックアップ、グループによる管理や一斉メール機能などを利用できる。(2013/5/16)

kei_1のモバイル・クラウド・言いたい放題:
スマホアプリで人脈データベースを――モバイルライターの名刺管理
最近になり、OCRだけでは達成できなかったほぼ100%の認識率を実現したサービスがか登場している。スマホアプリと連動し、名刺、FacebookやGmailのアドレス帳から得た重要な人脈データベースを形成している。(2013/5/15)

XP→Windows 7/8/8.1移行支援:
Outlook Express → Windows Liveメール2012移行ガイド
Windows XP上のOutlook ExpressからWindows 7/8/8.1上のWindows Liveメール2012へ、アドレス帳やメッセージなどのデータを移行する方法を解説する。データを失わずに移行させる手順とは?(2014/4/28)

App Town ユーティリティ:
iPhoneのアドレス帳がミッフィー仕様に――「miffy かんたんアドレスブック」
テレビ東京ブロードバンドが、iPhoneアプリ「miffy かんたんアドレスブック」をリリース。アドレス帳の隅々までミッフィー仕様になっているほか、連絡先のグル―プ分けやアドレス帳のQRコード作成などの機能も用意している。(2013/4/9)

KDDI、簡単バックアップ&再生可能な「ワイヤレスメモリカードリーダー/ライターA」を発売
SDカードのデータをスマホからワイヤレスで閲覧・再生。iPhone/Android端末内の写真や動画、アドレス帳などのバックアップも行える。(2013/4/1)

KDDI、「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」のアップデートを開始
「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」のアドレス帳関連の不具合を解消するソフトウェア更新が開始された。(2013/2/14)

人気メッセンジャーアプリ「WhatsApp」はプライバシーを侵害――カナダとオランダの規制当局が見解
「WhatsApp」が、プライバシー関連法に抵触するという見解をカナダとオランダの規制当局が示している。ユーザーのアドレス帳へのアクセス方法とデータ保存に問題があると見ているようだ。(2013/1/29)

BYODにも役立つ:
遠隔管理対応のセキュアなビジネスアプリにAndroid版が登場――「CLOMO SECURED APPs」
業務で使うファイルサーバ、メール、ブラウザ、アドレス帳、スケジューラはセキュリティが強固な専用アプリを――。法人向けスマホアプリ「CLOMO SECURED APPs」に、新たにAndroid版が登場した。(2013/1/10)

キャリアメールのマルチデバイス対応も:
NTTドコモに聞く、spモードメールとアドレス帳を「クラウド」にする理由
ドコモは、スマホ向けメールサービスの「spモードメール」をクラウド対応にリニューアルすると発表した。またアドレス帳のクラウド化も進めている。その狙いを担当者に聞いた。(2012/12/5)

電話帳にアクセスするアプリを通知、起動前にアンインストール――Androidアプリ「セキュアカーテン」
アドレス帳にアクセスするAndroidアプリをインストール時に通知し、起動する前にアンインストールできるセキュリティアプリが登場した。(2012/11/15)

ドコモ、しゃべってコンシェルを強化――spモードメールのクラウド化も
NTTドコモが、アドレス帳とspモードメールのデータをクラウド上に保存する新サービスを、冬端末向けに開始。しゃべってコンシェルの機能強化やキャラクター追加も実施する。(2012/10/11)

Twitterに公開アカウントの「アドレス帳」がいつの間にか登場
Twitterが、公開されているユーザーアカウントのユーザー名をアルファベット・数字順にソートした「アドレス帳」をひっそり公開していた。(2012/10/9)

小寺信良「ケータイの力学」:
「LINE」で何が起こっているのか(2)
ユーザーの電話番号とアドレス帳を使うことで利用者を広げるLINE。全容を把握するため、まずは登録時にどんな情報を収集しているのかを見ていく。(2012/8/27)

今すぐ使えるスマホレシピ:
第3回 ケータイからスマホへ、iPhoneとAndroid間でアドレス帳を移行する
スマホを使い始めたはいいが、もっと便利に使えることを知らないまま何となく使っている人は多い。そんなユーザーに向けて、使い方の基礎から一歩進んだ活用法を取り上げる本コーナー。第3回ではケータイからスマホ、スマホ間でのアドレス帳の移行方法を紹介する。(2012/8/15)

今すぐ使えるスマホレシピ:
第2回 アドレス帳の登録、着信設定、グループ分けをマスターする
スマホを使い始めたはいいが、もっと便利に使えることを知らないまま何となく使っている人は多い。そんなユーザーに向けて、使い方の基礎から一歩進んだ活用法を取り上げる本コーナー。第2回ではアドレス帳の活用方法を紹介する。(2012/8/1)

FacebookやTwitterの連絡先を一元管理できるiPhoneアプリ「Brewster」
Brewsterは、各種ソーシャルサービスやメールの連絡先を統合し、ユーザーのネット上の人間関係を総合的に管理できるパーソナライズドアドレス帳だ。(2012/7/13)

「知り合いかも?」にも利用:
スマホアプリのアドレス帳情報活用、「良くないと思う」が8割
人とのコミュニケーションを図るためのアプリの一部には、スマートフォンに登録されているアドレス帳の情報を自動的に他人に送信・取得し、活用する機能がある。その是非についてスマホユーザーに尋ねると、8割近くが「良くないと思う」と答えた。クロス・マーケティング調べ。(2012/5/24)

テクノスタイル、Android用アプリ「Stylish電話帳」とデザイン集を同時リリース
操作性とデザイン性にこだわったAndroid向けアドレス帳アプリ「Stylish電話帳」が登場。同時に多彩なカラー、テーマの変更ができる有料の「Stylish電話帳 デザイン集 Vol.1」も販売する。(2012/3/9)

Instagramアップデート アドレス帳接続許可を求めるダイアログ追加
アップデートしたInstagramで友人を連絡先から探そうとすると、連絡先データをサーバに送信する許可を求めるダイアログが表示される。(2012/2/13)

iPhoneの連絡先データ無断収集のPathが謝罪 アプリをアップデート
Pathがこれまで収集したユーザーのアドレス帳データはすべてサーバから削除され、アップデートされたアプリはアドレス帳へのアクセスの許諾を求めるダイアログを表示するようになった。(2012/2/9)

ソーシャルサービスPathがユーザーに無断で連絡先データを収集
PathのiPhoneアプリ版で、iPhoneのアドレス帳のデータがユーザーに無断でPathのサーバにアップロードされていたことが明らかになった。Pathはこの機能をオプトインに変更するとしている。(2012/2/8)

KDDI、「au one Friends Note」を拡張――クラウド連携機能を提供
KDDIとJibe Mobileが「au one Friends Note」の機能を拡張。アドレス帳データへのバックアップや、更新情報の自動通知機能などが利用可能になる。また、新規会員登録キャンペーンも実施する。(2012/1/25)

「ARROWS X LTE F-05D」の“ここ”が知りたい:
第4回 テザリングの使い勝手は? SIMロック解除は可能?――「ARROWS X LTE F-05D」
前回は“電話機”としての使い勝手に迫った「ARROWS X LTE F-05D」だが、スマートフォンとしては多様な通信面の使い勝手も大切。今回は、前回触れられなかったアドレス帳とテザリング機能を中心に見ていく。(2012/1/25)

KDDI、au携帯電話の迷惑メールフィルター機能を拡張
KDDIは、auの携帯電話やスマートフォン向けの迷惑メールフィルタに、「迷惑メールおまかせ規制」「アドレス帳受信設定」「ウィルスメール規制」を追加した。すべて無料で利用できる。(2012/1/25)

XP→Windows 7/8移行解説:
Outlook Express → Outlook 2010移行ガイド
Windows XP上のOutlook Expressから、Windows 7上のOutlook 2010にアドレス帳やメッセージなどを移行する方法を解説する。Windows転送ツールを利用すれば簡単に移行が可能だ。(2011/12/15)

ソフトバンクモバイル、「008Z」に緊急地震速報などの機能を追加
ソフトバンクモバイルは、ZTE製のAndroidスマートフォン「008Z」のソフトウェアアップデートを開始した。緊急地震速報に対応するほか、アドレス帳やホーム画面の使い勝手が向上する。(2011/11/11)

「P-07C」の“ここ”が知りたい:
第4回 通話機能は使いやすい? 音楽機能はどう?――「P-07C」
ケータイからの乗り換えユーザーで“マイ・ファースト・スマートフォン”をうたい文句に掲げる、パナモバ初のスマートフォン「P-07C」。第3回の今回は、基本的な性能である通話やアドレス帳、音楽再生、テザリングについて触れていく。(2011/10/14)

ダイアゴナル、アドレス帳の自動更新サービスを開始 部署異動時などの通知を不要に
メールアドレスや住所、電話番号などを登録しておけば、それらの情報を更新した際、共有関係にある他のユーザーのアドレス帳に変更内容が反映される。(2011/10/5)

11月中旬に提供予定:
auのアドレス帳アプリ「jibe」、ソーシャル連携を強化した「au one Friends Note」にリニューアル
KDDIとJibe Mobileは、アドレス帳アプリ「jibe」の機能をさらに強化し、さまざまなコミュニケーションサービスと連携する「au one Friends Note」にリニューアルする。(2011/9/26)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。